• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青春指南役のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

Shu-Raツ-リングで茶臼山高原へ

以前よりShu-Raの関係者にお伝えしてました通り、5月はツーリングを企画しました。
行き先は愛知県北設楽郡の茶臼山高原です。
サークルK三ケ日IC店を起点に道の駅つくで手作り村を経由して全行程200kmの日帰り
ツーリングとなりました。参加メンバーは次の通りです。

・青春指南役
・きりんさん
・masacchiさん
・kawaさん
・ピロさん
・りょうちんさん
・遠州人さん
・遠州人さんのご友人
・Backyardさん
・とみーさん
・撃速パパさん
・ぬこさん
・白蛙の王子
・カーブレイターさん
・shigeさん
・GDBさん
・GDBさんのご友人
・てつさん

全18台の集結となりました。
オフ会の様子をレポートします

今回の起点となりましたサークルK三ケ日店です。9:00に集合しました。


変態を組んで走行しました。


最初の経由地の道の駅つくで手作り村です。


いつものインプレッサ組です。


外車組はここまでお付き合いを頂き解散となりました。ありがとうございました。


さて、ここを経由地にした理由はコレです。


名物のジャンボフランク(500円)です。さらに大きいのが有るらしいですが、品切れでした。


さっそく試食会です。かぶり付きます。


ほぼ全員食べてました。これ1本で昼食の代用になりそうです。


目的地の茶臼山高原に到着。予想に反して大変な混みようです。第7駐車場に駐車しました。


来てから知ったんですが、芝桜まつりが8日から行われてました。


芝桜へ向かうリフトから下界を撮影。リフトを待つ時間内で徒歩で登っちゃう事も可能です。


到着しました。じゅうたんのように綺麗に芝桜が咲いてます。見応え有りますね。


芝桜の見学が終わり第7駐車場に戻ってマターリとしてます。


チャージスピード製エアロの2台です。丸目と鷹の目の違いは有っても基本デザインは同じです。


茶臼山高原を後にし、帰りは道の駅鳳来三河三石に立ち寄りました。ここで解散となりました。


自分(+息子)とmasacchiさん、とみーさんの4名で蔵前家に立ち寄りました。


タイミング良く、すぐ席に付けました。ここ5分が勝負だったみたいです。


前回のオフ会に続き帰りのラーメンは美味しいです。またお付き合いお願いします。


ツーリングに参加されました皆様、お疲れ様でした。
本日はトラブルも無く、楽しい充実した1日でした。
毎月の開催は厳しいですが、たまに定例オフ会の中にツーリングを入れたいと思います。
また、よろしくお願いします。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2010/05/10 02:13:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月09日 イイね!

Shu-Raツーリングで茶臼山高原に来ました

Shu-Raツーリングで茶臼山高原に来ました本日のツーリングの目的地の茶臼山高原に到着しました。山頂の芝桜が綺麗でしたよ。
Posted at 2010/05/09 13:55:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月08日 イイね!

Shu-Raツーリングよろしくお願いします

明日のツーリング参加者への注意事項です。

・家族やお連れ様がいますので爆走は控えて下さい。
・行き先やルートは決まってますので、多少間に他のクルマが入っても気にしないで下さい。
・先頭は私が走るとは限りません。その辺は適当にお願いします。
・目的地に近付くほどコンビニやトイレはありません。適当に立ち寄って下さって結構です。
・私の携帯電話の番号は出発前にお知らせします。
・特定小電力のトランシーバをお持ちの方は持参下さい。
・何か面白いプランが有りましたら申し出て下さい。

以上です。当日はよろしくお願いします。



参加申し込みは、Shu-Raオフィシャルページまで。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2010/05/08 21:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月04日 イイね!

ダチョウのタマゴを求めドライブ

GW期間中は遠方への外出は予定していませんでしたが、前回のワニのコラーゲンに続いて
ダチョウのタマゴ料理に興味がありましたので、ダチョウを求め牧之原市静波へ出向きました。
ラジオの交通情報によると東名高速道路は大渋滞でしたが、自分達は国道150号線で移動し
ましたため、何の渋滞もなく静波に到着しました。

■ダチョウ牧場の中のカフェ つなぐ
ダチョウを飼育しダチョウのタマゴを使った料理を提供してくれる店です。
すでに色々な方がブログにアップしており、ウチの奥さんはこれに触発されました。

営業開始時間より早く到着してしまいました。


ちょっと判りにくい場所にあります。地図はこちらになります。
店の裏の道路沿いに停めたオーナーのフェアレディSR311が目印になるかも。


店舗の設計を手掛けている会社が経営されているだけあってセンス良い建物ですね。
外のテラス席であれば犬との同伴もOKです。これは有り難いです。


敷地内にダチョウが飼われてます。自分が行った時は4羽ほど外に出てました。
残念ながら、低温と雨が続きダチョウが1ヶ月間まったくタマゴを生んでくれず、ダチョウの
タマゴ料理が出せないそうです。店頭に置いてあるプリンは鶏の卵から作ったものでした。
他の方のブログを見ると料理の評判がとっても良いのでランチを食べていく事にしました。


ランチプレート(950円スープ&飲み物付き)を家族分注文しました。ランチをオーダーして待
っている間にダチョウを見学しました。呼ぶとダチョウが目の前にやって来ます。
手を出せば触れますが、やめた方が良いでしょう。


自分は豆腐ナゲットのランチプレートを注文しました。
ヘルシーですが薄味という事は全く無く、美味しく頂きました。


奥さまはスペアリブの煮込みのランチプレートを注文しました。
お箸でちぎって食べられるくらい煮込まれてます。実はこのランチが一番美味しかったです。
ランチのメニュー選びで迷ったらこれ選びましょう。


息子は鶏のから揚げのランチプレートを注文しました。鶏なのでダチョウ肉ではありません。


ダチョウ牧場の中のカフェ つなぐ

牧之原市静波2220-2
電話番号:0548-22-7537
営業時間:11:30~18:00 (ランチ11:30~14:30)
定休日:火~木曜日(営業は金・土・日・月曜日)



帰りは御前崎マリンパークに立ち寄りN.D.Aディスクドッグチャンピオンシップを見学しました。
ウチの犬とは違い俊敏です。 


ラクティスのオフ会が行われてました。しっかりと市役所に占有許可を戴いているそうです。
浜名湖ガーデンパーク以外に全国規模のオフ会が行えるスペースが有るんですね。


本日の業務は終了致しました。お疲れ様でした。


今月までの休日の高速道路代の上限1000円がなので、休みは渋滞する事が予想されます。
一般道も有効に使って移動しましょう。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2010/05/05 10:16:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年05月03日 イイね!

ラーメンレポート>浜松市の蔵前屋

前回食べ損なったラーメンを食べに行きましたので紹介します。

■蔵前屋(浜松市北区細江町)

前回たどり着けなかったラーメン店です。
住所(静岡県浜松市北区細江町中川172-2522 )からインターネットの地図検索サービス
で検索すると大半は正確な場所を示しません。大手のサービスでさえ遠く離れた住宅街
の中を示しますし、まともなものでもお店の近くの幼稚園を示します。
今回は前回のブログを見た方からのアドバイスが有りまして無事到着しました。

私の方で正確な場所をアップしましたので、こちらを参考にして下さい。ちなみに文書で
説明すると、聖隷三方原病院の北側の道路沿いにある「紀楽」という餃子店の裏です。
なんでまたラーメンも扱っている餃子店の裏にわざわざラーメン屋が?と思ったんですが
餃子店はご両親が経営されているお店だそうです。ラーメンも種類がありますから、ある
意味競合にはならないのかもしれませんね。
ちなみに種類は横浜家系で、店主さんは六角家で修行さたそうです。

建物はこちらです。


まず食券を買い求めます。会計業務が省略できれば調理に集中できますね。
注文したのは、ラーメン(650円)とキャベチャ(200円)です。
家系ラーメン店の山岡家と同様に麺の固さ、味の濃さ、油の量が選べます。
自分は麺の固さは固め、あとは普通を指定しました。

ラーメンとキャベチャです。キャベチャはキャベツとチャーシュを混ぜたものです。


横浜家系なので山岡家との比較になりますが、厨房の前に座っても獣のような匂いも
無く女性も大丈夫です。スープの味も豚骨ベースで色々な味が行儀よく絡み合ってマイ
ルドです。押しも強い味ではありませんから、山岡家のように好き嫌いが半々に割れる
ような事はないと思います。ちなみに油の量は普通をお願いしましたが、山岡家の油少
なめの指定より少ない感じでした。この点も好感が持てました。
麺の方は太麺です。それも長さが短めのストレート極太麺です。自分はチヂレ細麺ファン
ですが、スープと麺には相性というものが有るので、これはこれでアリと思います。
キャベチャですが、ラーメンとトッピングしないでサラダ代わりにそのまま食べました。
こちらもなかなか美味しかったです。
食べやすい横浜家系として蔵前屋のラーメンはお勧めできると思います。
ローカルTV局とのコラボで静岡県内限定でサークルKでカップ麺も販売されたそうです。

蔵前屋
静岡県浜松市北区細江町中川172-2522
電話番号:053-523-3525
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2010/05/03 20:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation