• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青春指南役のブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

新城ラリー2010 スバル応援オフ会レポート(25日編)

新城ラリー初日の25日(土)のレポートです。
今年も運営者と新城市のご好意で「スバルFC」としてテントをお借りしました。
この日は運営スタッフと共に7:30にテントに集合し準備を始めました。
本来パイプテントは1stランサーファンクラブさんと半分ずつ共用の予定でしたが、
お隣のヤナセさんが25日は来られないとの事で、テント1棟をまるまる使わせて
頂きました。また、テント前のレプリカ車展示は本来1台のみとのお話でしたが、
ここは無理を言ってVIVIOを2台を展示させて頂きました。

今年も「スバルFC」として青春指南役の名前でテントが借りる事ができました。


asacoさんのVIVIOとK君のVIVIOです。
小さくても目立つレプリカ車です。


25日は参加者が集まるか心配してたら、かきばーさんとお友達が駆けつけてくれました。


9:30にテント内でオフ会開始。
サプライズゲストとして大会会長の新城市市長の穂積さんが参加してくれました。
とっても気さくな方です。新城市がまたまた好きになりました。


セレモニアルスタートです。
1番は昨年の優勝者の勝田/足立組のインプレッサGRBです。
ちなみに0番スタートは新城署のクラウンパトカーでした。


2番は宿敵であり、良きライバルの奴田原/佐藤組のランエボXです。


6番は松岡/木村組のインプレッサGRBです。


10番は杉村/立久井組のインプレッサGRBです。


そして11番は浜/石原組のメロンちゃんランエボ7です。


しかし、このデカールは注目度高いです。


12番は中井/井添組の丸目インプレッサGDBです。


20番は松本/石田組のロータスエキシージです。


36番は徳能/宮地組の樋口鍼灸院インプレッサGDBです。


樋口鍼灸院のオリジナルキャラだそうです。萌えちゃいますね。


テントの前でメロンちゃんと記念撮影です。友達も来ました。


デモラン前の安全確認のため、O岡組長がLUCKインプレッサで試走してます。
ターマック仕様に落とした車高にSタイヤですが、お構い無しにグラベルを攻め
ています。O岡組長は現役時代にダートトライアルでモンスター田嶋とで互角に
戦われていたらしいです。


そして新井さんのデモランです。
さすがWRCドライバーです。安定して早いです。


炭山裕矢さんのデモランです。
アンチラグシステムでパンパン鳴ってました。


説明不要のモンスター田嶋こと田嶋伸博さんの900psのSX4です。
この日一番見応えでした。


SX4の豪快なドリフトです。
この撮影の直後に火砕流(?)に襲われました。(笑)


「スバルFC」テント前では、スバルを応援してね!(はーと)イベントとして、
SUBARUノベルティの無料配布を行ないました。


今年は急遽、25日のオフ会の開催を決めたため、人が集まってくれるか大変心配で
したが、そんな心配はよそに沢山の方が詰め掛けてくれました。
また、今年も新井さんにテントに寄って頂きますようお願いしましたが、25日中に
パリへ渡航するという何ともハードなスケジュールとの事で今回は見送らせて戴き
ました。とはいえ、充分すぎるくらい充実した25日でした。

そしてメインイベントの26日の報告に続きます。

24日編に戻る

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで

Posted at 2010/10/08 05:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2010年10月08日 イイね!

新城ラリー2010 スバル応援オフ会レポート(24日編)

昨年に続き、今年もスバリストの祭典を9月25日(土)~26日(日)に愛知県新城市
で行なわれました全日本戦新城ラリーに併せて開催しました。
今回は有志を募り前日の24日からボランティアとして参加しました。
今年の活動内容を一挙に紹介します。

イベント前日の24日にスバリスト有志は会社を休んで桜淵公園に集結しました。
この日は雨が降るという予報も有りましたため、ゴム長靴とポンチョ持参で会場設
営に挑みました。
なお、ラリーのエントラントは作手村周辺で行なわれるSSのレッキ中で留守でした。

すでに幟がフェンスに立てられていました。
新城市の意気込みを感じます。


すでに重量物は専門の業者によって運ばれてます。


私たちの仕事はパイプテントの組立てです。
午前中に一気に10棟を組立てました。


ゲスト控え室の架設事務所です。
ちゃんとエアコンも付いてバッチリです。


10棟を組立て終わった頃お昼になりました。
お弁当を広げる準備をしています。


今回の有志でテーブルを囲み昼食です。
ほんと外で食べる食事ってウマーですね。


食事が終わりステージ設営のお手伝いです。
イスの数をシュミレーションします。


スバリスト組はどんな仕事も快く引き受けます。
たとえ某社の旗立てでもですよ...(苦笑)


全員文句も言わず1本1本旗を立てています。
と言うか、しっかり楽しんでます!


手分けしてお手伝いを行い、その甲斐あって会場は完成です。
少しはお役に立てたようです。


会場設営にダウンフォースバッチリのGTウイング付きサンバーが大活躍しました。
このサンバーは公認ボランティアとして参加された加西さんの愛車です。


会場設営を通じ、運営スタッフさんやボランティアさんと多くの交流ができました。
裏方として前日から参加しましたので、ある意味たっぷりと新城ラリーが楽しめた
のではないかと思います。

会場設営に参加を頂きましたスバリスト有志は、こちらの6名です。

・BackYardさん
・アールエーアール鈴鹿さん
・nozawaさん
・青インプのヨッシーさん
・激速パパさん
・かきばーさん

ご協力ありがとうございました。心より感謝致します。

次は新城ラリー初日の25日の報告へお進み下さい。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで

Posted at 2010/10/08 05:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2010年10月05日 イイね!

10月度定例オフ会のお知らせ

暑い夏も終わり過ごしやすい季節になりました。
先月はお休みしましたが、10月からいつも通り定例オフ会を企画します。
参加の希望の方は、掲示板で場所を確認いただくと共に参加表明を
お願いします。
スポーツカーのオーナーでしたら初参加大歓迎です。
(インプレッサ限定ではありませんので、お気軽に参加表明下さい)

----------------------------------------------------------------------



スポーツカーオーナーズグループ「Shu-Ra」を紹介します。
「Shu-Ra」は浜松周辺のスポーツカーオーナーの社交の場として、毎月
第2日曜日に浜松市内でオフ会を開催しています。
当グループは会員制となっていますので、参加を希望される方は下記の
参加申込みフォームからお申込み下さい。

【開催日時】
 第2日曜日 9:30~12:00頃

【開催場所】
 グループ参加者のみに連絡します。グループ専用掲示板で確認下さい。

【参加条件】
 1.スポーツカーのオーナーの方
 2.公共マナーが守れる大人の方
 3.ドレスアップよりも走る方が中心の方。
 4.既存の参加メンバーとメールや携帯で連絡が可能な方。

【グループの目的】
 スポーツカーオーナーの相互交流、スポーツカー文化の健全な存続

【現在の参加車種】
 下記の車種のオーナー&団体
 ・NSX
 ・インプレッサ
 ・ランエボ
 ・フェアレディZ
 ・スーパーカー系外車

【活動内容】
 みんカラに投稿されたブログをご覧下さい。

【特記事項】
 ◎オフ会はグループ関係者以外は参加できません。飛び入り参加もできません。
 ◎スポーツカーの定義は、スポーツ走行を前提として開発されたクルマとします。
 ◎次のクルマはスポーツカーの定義外とします。
  ・生い立ちからしてスポーツカーでないクルマ。
  ・改造した事でスポーツカー並のパフォーマンスになったクルマ。
  ・”スポーティ”なクルマ。(エアロパーツ車)
  ・大排気量、高出力なエンジンを搭載したミニバン、SUV、RV。
  ・走れない(走らない)スポーツカー。
  ・スポーツマインドが無いクルマ。

【参加方法】
 Shu-Raに参加希望の方はこちらからコンタクトをお願いします。

Shu-Ra参加申し込みフォーム

【Shu-Raメンバー専用掲示板】
 メンバー用の専用掲示板を設けてます。連絡やオフ会開催場所など確認にご利用下さい。

Shu-Raメンバー専用掲示板


★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2010/10/05 07:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月01日 イイね!

今度の日曜日は愛・地球博記念公園の地球市民交流センターへ!

新城ラリーに関連して沢山のコメントを戴いているにも関わらずレスも返さない
まま新しくブログを開いてすみません。

まだまだラリーネタを引っ張らせて頂きます。(笑)
今度の日曜日に愛・地球博記念公園に完成の地球市民交流センターのオープ
ニングイベントが開催されます。女子大生がたくさん参加するハロウイン仮装パ
ーティーの他、新城ラリーで優勝したLUCKインプレッサの展示&先のラリーで
収録したオンボード画像の上映会、新城ラリーのイベントを進行した大岡親分に
よるラリー裏話トークショーなど、楽しめるメニューが用意されてます。
ラリー観戦した方、しなかった方、新城ラリーの雰囲気を感じてみませんか?



日時:10月2日(土)9時~17時
場所:モリコロパーク内 地球市民交流センター 体育館
入場料:無料

・地球市民交流センターのオープニングイベント
・ハロイウィン仮装ダンス
・大岡親分の「守ろう子どもの命」&新城ラリー2010暴露裏話。(体育館ステージ)
・新城ラリー2010 優勝者勝田&足立組 オンボード映像の試写会開催。
・新城ラリー企業ブース獲得品ジャンケン大会。
・新城ラリー限定品の特売会。 (LUCKブース)

詳しくはコチラ まで
http://blog.livedoor.jp/heho3/#

団体様で集まる場合は、モリコロパーク西側駐車場が便利です。
私の方は残念ながら見学に行けませんが、ぜひ私の分も楽しんできて下さいね。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2010/10/01 02:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
34 567 89
10111213 1415 16
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation