• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso624のブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

今日の日記。03-204

今日の言葉をまとめておくスペース。
随時更新。
____________

五輪ボランティアにかかる負担がもはや ボランティアの領域じゃないっていう。もしバブルを行き来して何かあったら 責任追及されるとおもう…。
____________

そんな重圧を買って出たい人いるのかね…いるとはおもう。ハードルメッチャ高いな…五輪。でもアスリートのみなさんは やっぱ嬉しそうだね。世間体気にした物の言い方をしてるけど、そりゃそうだよね。
…こっちの大会は無観客だから、なんかビミョーな気持ちでもある…。観に行ってみたいなー。
____________

んー 埋め立てに使う土にそんなことが…。たしかに気持ちとしてはどうなん…って。いや、両者が。
沖縄、ビルマ、フィリピン、ガ、…あたりは 熾烈というか…現地がひどいんだよね。沖縄は少し違うかもしれないけど、食料ないから。本当辛かったとおもう。作戦とかアーカイブ見返してると なぜ…ってなる。そういえば少し前、東條さんのホネを海にまいたって話をしてた。陸軍つながりで思い出した。
____________

ん…、別の話しよっか。
あ、じゃあ解説の話する?こないだおもしろかったんだ〜。前の方も こう…落とす言い方さえしなければ続けてほしいなっておもってたのだけど。あっ その やめた枠はこの回じゃないけどね?
豆知識とかもそうなんだけど、知らない選手のイメージを作ってるのは解説者なんだねって。蒼兄とも話してた。聞いてる人が さも前から知ってたかのように錯覚できるようサポートするというか。
それと、やっぱ初見に近い人って 「観てる人」も見てるので、みなさんが楽しんでなかったら 入り口にすら立ちにくいとおもうの。なんてか…いい!悪い!とか以前の問題。はじめての学校や会社でも ギスギスしたクラス、部署より、ワイワイしたとこの方が入りやすいじゃん?なんかそんなん考えた。
____________

「だから楽しそうに閲覧しないと!」って方向ではないの。前ちらっと見かけたんだけど、「初見側に温度を合わせた方がいいのか、既存ユーザーに温度を合わせたらいいのか…」って。これは後者が正解だとおもう。ありきかなって。
すごいなと思うのが、プレイヤーが傍受することをやめているところね。みんなが先行きを考えた結果 あんなに意見が出ているという。こんなところ あまり無いんじゃないかな?楽しければいいや…が お金払ってる側の常であるものが 目立つほど見当たらない。これって ブランドに近いようなものであるとおもうのね。

なんてか…わたしも おそらく新参者に毛の生えた程度だとは思うんだけど 新しく始めたいなって人に対して「憧れさせてきた」売り方だったとおもう。引っ張ってきたというか。やはりある程度、時代に合わせてマイルドにはならざるを得ないけど いまだってそれは息づいてていいような…そんな気もするんだよね。
このスタイルだからこそ、早く上手くなりたいって心理は培われてきたんだと思うよ。なんか好きなこと言っちゃった。
____________
Posted at 2021/06/23 10:10:10 | トラックバック(0) | ベロアを纏った赫いポスト | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 2 345
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 1617 1819
20 21 22 23 24 2526
2728 29 30   

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
スズキ MRワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation