• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月10日

残念なお知らせ

残念なお知らせ 皆様、如何お過ごしでしょうか。

今回のブログでは、私の近況と残念なお知らせを綴ってみたいと思います。

興味のない方もいらっしゃるかと思いますが、ご覧くださる方がいらっしゃれば幸いです。







私が国の指定難病を患い、通院しながら日々生活していることは、既に皆様ご存じかと思います。

普段は投薬と化学療法で痛みを抑えながら仕事をし、定期的に病院へ行っています。

日によって痛みに波はあるものの、なんとかかんとか毎日を送っていたのですが、数週間前から今までなんともなかった頭痛と吐き気に悩まされるようになっていました。

主治医に相談したところ、化学療法の副作用が発症したのだろうということで、暫く様子を見ていたのですが、一向に改善せず、定期的な通院とは別に何度か診てもらっていました。

通常の副作用の発症にしては期間が長すぎるということで、念の為にMRIで撮影してみようということになり、もしそれで何もなければ精神的なものではないかとの事でした。

それを聞いた時に、「は? 精神的なもの? 精神的に参るのならとうの昔に参ってるわ!!」と思っていたものの、口にはせず黙ってMRIを受け、結果を待つことします。

そして結果を聞きに行ってきました。







開口一番、「最近頭を打ったことはないですか?」と聞かれ、心当たりがないと答えると、画像を見せながら頭部内で出血が確認できるとのことでした。

いつも持病で診てもらっている主治医ですが、私は頭部の専門ではないので、今からすぐに脳の専門の医師に連絡をするので、そちらの科で診てもらってくださいと言われました。

で、そちらで診てもらうことになったのですが、そちらでも最近頭を強打しませんでしたか?と聞かれました。

通常、頭を強く打ちつけた際に、こういった出血があるそうです。

こちらでも全く覚えがないと答えると、投薬の種類によってはこういった出血もあるそうですが、私が服用している薬の中には、そういった成分が含まれている薬はないとの事でした。

その前に、初めての科で初めての医師だったので、問診票を記入したのですが、その時に服用している薬を記入する欄があり、○○○○・○○○○と記入していたのですが、あまりにも多いのでその他多数!!と記入していました。

それを見た医師に、めっちゃくちゃ沢山飲んでるな~~~と爆笑されたのが忘れられません(笑)







兎に角原因がわからないということで、それが一番怖いということになります。

ということで、今すぐ手術をしなければならない緊急性はなさそうですが、今後悪化したり突然多量の出血がある可能性もあるということで、経過観察が必要となり、当面の間安静にし自宅療養しなければならなくなりました。

今もまあまあ頭痛は酷いのですが、それ以上に痛みが強くなったり、何か異変を感じたらすぐに救急で病院へ来るように言われています。

そして、頭部内出血の原因が解明し、問題がないという確証が得られるまでは、痛み止めの化学療法も一時中断し、ひたすら関節の痛みに耐え辛抱するしかないようです。

困ったものです(^_^;







実はそろそろ本格的に、暫くお会いしていなかったみん友さんや、初めてお会いしたいと思っているみん友に、お会いしませんかとご連絡差し上げようと考えていたところでした。

以前も申し上げていましたが、月日が経過していくと徐々に私の持病が悪化していきますし、先日の何シテル?ではありませんが、お会いしようと思っていた矢先に、永遠にお会いできなくなってしまった事もあります。

何事も先延ばしにせず、できる内にできることをできるだけ早く行いたいと思っています。

でないと、私と会って頂くはずが、私のお墓参りになりかねません(笑)

まあそれは冗談で、私は往生際が悪くまだまだしぶとく生き長らえる予定ですが、月日が経過すればするほどお会いできる可能性は少なくなっていきますので、できるだけ早く体調を整えお会いできるようにしたいと思います。







そういった訳で、皆様にお会いしませんかという告知をする予定だったのですが、残念なお知らせをする事になってしまいました。

先ほども申し上げましたように、頭痛や関節痛には波があります。

少しマシな時はみんカラをすることができますが、酷いときにはそこまでの余裕がありません。

今まで通りの閲覧やイイね!ができなかった場合は、どうかご容赦ください。

フォトアルバム等の投稿に関しましては、いつも1週間くらいから数週間分の編集を終えストックしています。

いつでも投稿ボタンをポチッとすればいいだけの状態です。

ですので余程のことがない限り、毎日の投稿は続けられるのではと思います。

しかし、長期に及ぶと新しい撮影ができず、今まで撮り溜めていたものばかりになってしまい、目新しさはないかもしれませんが、どうかご容赦ください。

もし投稿が滞った際は、お察し頂けたら幸いです。







それでは皆様、これからだんだん寒さも厳しくなる折、どうかお身体ご自愛ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/10 20:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年11月10日 21:04
こんばんわ。原因不明は怖いですね…。大事な部分なのでちゃんと安静に経過観察してくださいね。
イイね!廻りとかは気が向いたときにすれば良いと思いますよ(^_-)-☆
コメントへの返答
2020年11月12日 9:29
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

長期戦になりそうなので、気分転換に調子の良い時に、みんカラ徘徊したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:10
こんばんは😃🌃
原因がわからない以上、ご自分のペースで結構ですので、どうか廻りに気を使う事無く静養されてくださいね🤗
コメントへの返答
2020年11月12日 9:31
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

痛みが和らいでいる時は、みんカラ拝見したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:16
こんばんは!

ブログなどは長文になり、なかなか大変だと思います

何してる、などで写真や近況を伝えるのも良いかもしれませんよ
コメントへの返答
2020年11月12日 9:33
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

無理のないようにみんカラ続けたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:24
こんばんはであります‼️(⌒‐⌒) その後、お身体の調子如何でありますか? 藤十郎も頭の病気を二度・・・経験致しました‼️(泣)( TДT) 一度目は手術・・・二度目は投薬治療でクリアしました‼️(笑)(  ̄▽ ̄) 脳外科にはお世話になりっぱなし&現代医学の脅威を体験致しました‼️(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 闘病の苦労は当人にしか解らない部分が多いですが・・べるぐそんさんもあまりご無理を為さらず・・・身体を大事にして下さい‼️( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年11月12日 9:39
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

痛みが強い時は寝たきり状態ですが、和らいでいる時は暇を持て余しそうです(笑)

藤十郎さんも大病を患われ、さぞ大変だっただろうとご推察致します。

これから寒さも厳しくなりますので、お身体ご自愛くださいね。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:29
こんばんは。
ご無理なさらずに、マイペースで。決して無理はしないでください。
コメントへの返答
2020年11月12日 9:41
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

どらたまさんも大変だろうとご推察致します。

お身体ご自愛くださいね。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:31
どうか無理なさらずに…です

心中お察し…などと軽々しくは言えないですが
薄黄色の受給者証、私も持ってますので
ちょっとだけコメしちゃいました

先ずは現状の原因がわかり
少しでも対策出来ますように…
コメントへの返答
2020年11月12日 9:45
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

元々じっとしていられない性分なので、安静療養は拷問に近いです(笑)

しるしるさんも日々大変だと思います。

どうかお身体ご自愛くださいね。

近々しるしるさんのお近くまで出向いて、お会いしようと企んでいたのですが、また少し先延びしてしまいました(笑)

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:33
べるぐそん さん
こんばんは〜😃

今は兎に角、安静にしていて下さいね。

決して無理なさらずでお願いします。

コメントへの返答
2020年11月12日 9:48
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

少し早くて長い冬休みになってしまいました(笑)

早く良くなるよう、しっかり療養したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:34
べるさん頑張って!
応援してますよ😊
コメントへの返答
2020年11月12日 9:50
おはようございます。

応援ありがとうございます。

しっかり療養してしっかり治しますね。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:35
べるぐそんさん。
こんばんは、無理せずマイペースで
お願いします。

身体の調子が良くなったら
皆さんの投稿にイイね!をして下さい。

お大事にして下さいね。

コメントへの返答
2020年11月12日 9:52
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

痛みが和らいでいる時は、気分転換に皆様のところへ訪問させて頂きますね。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:36
お大事にしてください。
痛みや苦痛が早く良くなる事を祈っております。

お返事はいりません。

コメントへの返答
2020年11月12日 9:53
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:44
こんばんは
無理せず出来るだけでいいですよ🙏
コメントへの返答
2020年11月12日 9:54
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

痛みが和らいでいる時は、みんカラ拝見したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:46
こんばんは。べるぐそんさんのフォトアルバム毎回楽しみにしている中のひとりですが…どうかご無理なさらず(_ _*)
コメントへの返答
2020年11月12日 9:57
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

いつもフォトアルバムご覧くださり、とても嬉しく思います。

フォトアルバムは、編集済みのストックをいくつかしているので、当面の間投稿できるかと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:48
こんばんは。

くれぐれも無理はなさらず、一日も早くお元気になってAMGを乗り回す日をお待ちしています。
コメントへの返答
2020年11月12日 10:00
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

暫く乗らないと、ご機嫌を損ねてバッテリーが上がってしまいそうなので、早く回復してドライブしたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:48
こんばんは。
体調が優れない中で、このようにお知らせをするのはさぞ大変だったのではないかと思いました。お会いしたことはありませんが、今回のお知らせからべるぐそんさんのお人柄を感じました。
どうかご無理をなさらずに療養し、完治は難しいにしても、寛解されることを祈りつつお待ちしております。
(拝読させて頂きましたの意味でイイね!を押させて頂きますね。)
コメントへの返答
2020年11月12日 10:04
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

こうやって皆様と交流することで、元気を頂くことができます。

現在のところ、持病の完治は不可能ですが、早く寛解できるように、そして頭痛のほうは治癒できるように頑張りたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:48
お元気になられることをお祈りしております。どうかご自愛ください。また、楽しいお写真を楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年11月12日 10:05
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

フォトアルバムのほうは、当面ストックを投稿できるかと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:54
こんばんは!

この記事の編集もとてもお辛いのでは無いかと思いますm(_ _)m

風邪なども心配な季節になって参りましたので、どうぞお大事にしてくださいませ✩.*˚

多数のコメントが入っていると思いますので、返信は不要です(^^)
コメントへの返答
2020年11月12日 10:06
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

いつもご覧くださり、コメント頂き嬉しく思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 21:56
こんばんは!(*´-`*)ノ
本当に投薬は痛し痒しですね(^_^;)))
頭に関しては原因がわからない以上たち悪いですが、僕はべるさんの往生際の悪さを信じて尊敬してるので大丈夫ですよ(v^ー°)
コメントへの返答
2020年11月12日 10:08
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

最近お会いしてないので、そろそろお会いしたいなと思っていました。

往生際悪く病をはねのけて、早くお会いしたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:00
べるぐそんさん、こんばんは。

薬師如来様の、ご真言を唱えます。

オン コロコロ センダリマトウギ ソワカ

お会いできる事を心待ちにしています。
(^_^)
コメントへの返答
2020年11月12日 10:10
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

きっと御利益があると思います。

早く回復してお会いしたいですね。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:02
こんばんわ。

ここにいる皆さんは、何よりもべるぐそんさんの今の原因不明な状況が良い方向に向かうことを一番に願っていると思います。

もちろん私もそのうちの一人です。

コメントへのご返信も不要ですので、今はともかくご自愛ください。

投稿があれば遠慮なく(・∀・)イイネ!!させて頂きます。
コメントへの返答
2020年11月12日 10:12
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

早く回復したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:06
長らく我が家に不在だったメインカーを買ってべるさんに自慢したいので「お察し下さい」だなんて寂しい事は言わないで下さい( ;∀;)
それにべるさんにお世話になった何百倍、何千倍もの仕返しをしたいので!!
コーヒーとポテトだけじゃなくて、最高ランクのビフテキ食いに行きましょうψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2020年11月12日 10:15
おはようございます。

メインカーになる、AMG GT63Sのご購入楽しみにしています。

ご馳走になるのは、ワンカルビでもいいですよ(笑)

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:08
私、くも膜下出血で突然倒れて病院に担ぎ込まれ緊急手術された事があります。
どっこい、多少の制約はありますが、こうしてしぶとく生きてます。
こんな事もあります、まずは大事にしてご自愛下さい。

コメントへの返答
2020年11月13日 9:07
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

とろろジョージさんも大病を患われたご経験がおありなんですね。

制約はあるもののご回復されたとのこと、なによりでした。

私も昔、余命宣告をされたことがありますが、その後もしぶとく生存しております。

今回もしっかり療養し、回復したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:10
こんばんは😃

無理はせず、べるぐそんさんの、流れで宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2020年11月13日 9:08
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

しっかり静養し、回復していきたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:10
こんばんは
色々やりたい事もあろうかと思いますが、どうぞゆっくりと無理なさらずにご静養下さい。
寛解することをお祈りしております。
コメントへの返答
2020年11月13日 9:11
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

今はゆっくり療養して、回復に努めたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:28
こんばんは

今は無理せずにしていて下さい。
痛みの症状など解決すれば色々と出来る様になりますよ
コメントへの返答
2020年11月13日 9:13
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

痛みとは一生付き合っていかなければなりませんが、少しでも改善するように努めたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:30
こんばんは。
無理せずに休める時は ゆっくり休んでください。
いつか必ずお会いできる日が訪れますから 望みは捨てないでください。
コメントへの返答
2020年11月13日 9:16
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

フライングで一足早い冬休みを送っております。

折角の長期休暇なので、痛みが和らいでいる時は、何か有効に使えればと思います。

お会いできるのを楽しみにしています。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:31
こんばんは😊

辛い症状だと思いますが、
くれぐれも、ご無理なさらずに。。。
コメントへの返答
2020年11月13日 9:17
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

痛みに耐えるのは辛いものですが、頑張りたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:36
こーんばんは(∗ˊᵕ`∗)
軽々しく言える事では無いですが、持病を抱えていても健康体でも、いつどうなるかは誰にも分かりません。
1日1日を大切に、無理せず自分のペースで。
でも、時にはちょっとだけ無理をして(笑)
応援しています。




コメントへの返答
2020年11月13日 9:20
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

痛みが酷い時は耐え難いものがありますが、和らいだ時は何か時間を有効に使えればと考えています。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:43
ご心中、お察しします。

ケースは違いますが、原因不明の頭内出血で苦しんだ部下がいますが、相当回復してきました。

季節の変わり目でもあり、無理されず、ゆっくり養生下さいませ。
コメントへの返答
2020年11月13日 9:22
おはようございます。

そちらは、おはようございますではないかもしれませんね(笑)

お気遣いくださいましてありがとうございます。

部下の方のご回復、本当に良かったです。

私もしっかり療養したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 22:57
お疲れさまです

原因
早くわかると良いですね~

ムリの無い程度に
たくさん遊びましょう⤴️⤴️

引続き
宜しくお願い致します(*^^*)
コメントへの返答
2020年11月13日 9:23
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

しっかり療養し、そしてしっかり楽しみたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月10日 23:58
お晩です😃

返信など気にせず療養に努めて下さい🙇🏻‍♂️

投稿なども無理のないところで楽しんで下さいね🤲
コメントへの返答
2020年11月13日 9:24
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 0:03
べるぐそんさん、先ずはお大事にされてください。
また元気に戻る事を信じています。
返信は要らないですよ😉
コメントへの返答
2020年11月13日 9:25
おはようございます。

お気遣いくださいまして恐縮です。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 0:13
お疲れさまです。
出血は気になりますよね
と・・・言うか・・・怖いですよね。
薬の副作用なり原因が早く分かると良いですね。

無理なさらないようにお大事にしてください。
返信は不要です。
何よりも無理をされませんように。
コメントへの返答
2020年11月13日 9:30
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

早く回復して、お会いできる日がくるといいですね!

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 0:14
こんばんは。

私も指定難病や他にも持病をいくつか患っており、他人事ではありません。
健康診断でも飲んでる薬が書ききれないので、副作用も相当あると思います。
毎日野良にご飯を持って行ったり、そもそも餌代を稼ぐ為やボランティアさんにカンパする為、働くのが日に日に辛くなってます。
今月も肝腫瘍のCTが待ってますし、毎月の投薬代4万を超えます。



ただ続けられるウチは待ってる子達見殺しにはできません。

徐々に衰え、それが出来なくなった時のことを思うと自分の死より、猫達のことが心残りです。

お互い、行けるトコまで行きましょう。それも運命でしょう。
もし復帰なさったら又アップして下さい。

完治とは言えませんが、少しでも介抱していただくのを、切に願っておりなす。

(=^ェ^=)
コメントへの返答
2020年11月13日 9:43
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

kazuharuさんも指定難病をお持ちで、他にも病気を患っておられるんですね。

薬は効果があるものの、反面相当の副作用があります。

薬をの副作用を抑える薬を服用するなど、堂々巡り状態です。

肝腫瘍のCTを受診されるとのこと、お身体ご自愛くださいね。

猫達もkazuharuさんのことをお待ちだと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 0:15
べるぐそんさん

こんばんわ・・

心細いと思いますけど・・
先ずは、皆さんも言われるように、安静にされて下さい・・
原因が、わかると良いのですけど・・
でも、原因よりも結果ですね・・(^.^) 結果、症状が安定すれば良いのですから・・
一日でも、早く安定する事を、祈っています・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2020年11月13日 9:45
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

いつもブログを拝見し癒やされてます。

しっかり療養し、早く回復して遊びたいですね!

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 0:40
こんばんは。

お辛い心情お察し致します。
薬害なんでしょうか?薬に頼らなければならない現状に、何と言う仕打ち!悔しいです。
今は只、医師に委ねるしかなさそうですが、頑張って下さい!
簡単にこの様な言葉を書いて良いのか分かりませんが、これしか書けなく申し訳ございません。
ご無理をせず体を労って下さい。
コメントへの返答
2020年11月13日 9:49
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

頭部の原因は今のところ不明ですが、持病共々しっかり療養し回復していきたいと思います。

私は気が滅入る、落ち込む、絶望するということには無縁ですので、しっかり静養し前進していきたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 0:40
どうか 無理をなさらず、お大事にして下さいね!🤗
コメントへの返答
2020年11月13日 9:50
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 1:04
べるぐそん さん、こんばん。

出血があるというのは心配ですね。
無理は禁物です。
先ずはしっかり養生してご自愛下さい。
コメントへの返答
2020年11月13日 9:51
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

しっかり療養し、しっかり回復したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 1:07
病との闘い、お辛いことと思います。
みんカラ活動も、焦らずゆるりゆるりと。
ペースがゆっくりとなっても、御写真楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年11月13日 9:52
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

今はゆっくり自分のできるペースでみんカラを続けたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 4:37
おはようございます😊
闘病生活大変だと思います。
頑張っている方に、頑張って下さいとは言えないのですが…。
お身体ご自愛下さい。

コメント欄の皆さんの言葉で、
どれだけ貴殿が慕われているのかが、良く分かります。

自負も皆さん同様待ってます。
コメントへの返答
2020年11月13日 9:54
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

皆さんに応援して頂けて、とても元気が出てきます。

しっかり療養し回復したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 6:39
お辛いとは思いますが、マイペースで良いと思います。
無理はなさらず安静にお過ごしください。
楽しんでもらえるようネタを貯めておきます。
コメントへの返答
2020年11月13日 9:55
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

投稿楽しみにしています。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 6:59
おはようございます(^^)
原因不明って事が・・・余計に不安になりますよね!

心中お察し致します!

あえて、頑張って下さいとは言いません🙇

どうか、ご自身の体調を見ながらみんカラも楽しんで下さい✨



コメントへの返答
2020年11月13日 9:59
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

完治できない持病に原因不明の頭部内出血、本人同様一筋縄ではいかないおかしな
疾病ばかりです(笑)

しっかり療養し、痛みが和らいでいる時はみんカラを拝見させて頂きたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 7:02
おはようございます(^^)

原因が分からないのは怖いですね。
頭痛、吐き気は脳の圧迫からきていたのでしょうか?

お大事にしてくださいm(__)m
コメントへの返答
2020年11月13日 10:02
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

頭痛・吐き気の原因は、頭部内出血によるものか化学療法の副作用なのか、それとも両方なのか現状では確定診断できないようです。

とりあえずしっかり療養したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 7:21
おはようございます
目に見えない場所というのは嫌ですね。これから寒くなりますが暖かくしてお体労ってあげてください
コメントへの返答
2020年11月13日 10:05
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

人並み以下の頭でも、ないと困るのでしっかり治したいですね。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 7:52
おはようございます( ̄▽ ̄)ゞ
マイペースでお大事にです( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年11月13日 10:06
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

ぼちぼち調子のいい時に、みんカラ活動したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 9:19
おはようございます。(^^)/
いい例えでは無いかもしれませんが、人生七転び八起き。
べるぐそんさんなら乗り越えたり、上手に付き合ったり出来る方だと思います。
変な言い方ですが、頑張らずに頑張って下さいね。(^_-)-☆
コメントへの返答
2020年11月13日 10:17
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

幸か不幸か私は落ち込んだり悲観的になったり絶望したりということがなく、できない理由を並べるよりできる方法を考えようというのが信念なので、しっかり療養し回復したら何を楽しもう?というところに、既に考えがいっています(笑)

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 12:49
べるぐそんさん、こんにちは
少しでも体調が回復されますよう、お祈りしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年11月13日 10:19
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

しっかり療養し早く回復したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 18:03
こんばんは😄
あまり無理をならさらず、お身体をご自愛ください。
回復されることを祈っています。
コメントへの返答
2020年11月13日 10:20
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

今はゆっくり静養し、早く回復したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 20:53
お疲れ様です。
ご無沙汰しております。

ちなみに、血圧が高くなることは、なかったですか?
通常ですと、頭部打撲などがないと言うことでしたら、だいたい高血圧が原因になることが多いと思います。それに加えて、出血しやすくなるお薬を服用されているとか。このような内容は、どこの病院でも普通に考えられる事なので、おそらく問診でも確認されているかなと思います。
だけど、お薬を沢山服用されている事を笑うと言う、大変失礼な医師がいる事に対して、本当に申し訳なく思います(立場は違いますが同じ医療従事者として)。

早く病状がよくなることを祈っております。
またお会いしたいですね。
コメントへの返答
2020年11月13日 10:27
おはようございます。

ご無沙汰しております。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

血圧は毎日測定していますが、たまに少し高めの時があるものの、大体は正常値です。

血液をさらさらにする薬等を服用していると、出血することがあるようですが、私の服用している薬の中には、出血を発症するような薬は含まれていないようです。

初めて受診した脳神経外科の医師は、薬が多いというのが自分の想定以上だったんでしょうね。

とりあえずしっかり療養し、回復に向かっていきたいと思います。

またお会いできるのを楽しみにしています。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月11日 20:58
お体大丈夫ですか?
お大事になさってください。😔
コメントへの返答
2020年11月13日 10:28
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月12日 11:35
ブログ、読めなくて、なんか、申し訳なかったです。
ここ、みんカラには、結構、持病をお持ちの方がいらっしゃいます。。
血管のことですので、無理はなさらずに、しかし、お医者さんには怒られるかもですが、したいことは、ご自分の体調と相談されて、あまり言えませんが。。
頭痛を、我慢するのは大変だと思います。
まずは、原因が特定されれば良いですね✨
コメントへの返答
2020年11月13日 10:32
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

みんカラには、ご病気を患っておられながらも、日々頑張っておられる方が沢山いらっしゃいますね。

元々の持病も今回の頭痛も、痛みが酷い時はかなり辛いですが、たまに和らぐことがあるのが救いです。

しっかり療養し早く回復したいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月12日 16:12
べるぐそんさん

こんにちは。無理せずマイペースで
ゆっくり・のんびりと過ごして下さいね。
原因が判らないのは不安ですね。

身体の痛みが少しでも和らぐように
気分転換を・・・

1日も早い回復を祈っています。
お大事にして下さいね😊
コメントへの返答
2020年11月13日 10:35
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

持病に関しては現在完治は不可能ですが、頭部内出血については、早く原因が解明されて治癒してほしいですね。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月12日 17:29
お大事にして下さい。
コメントへの返答
2020年11月13日 10:35
おはようございます。

お気遣いくださいましてありがとうございます。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月13日 21:42
ブログを拝見させて
頂きました。
体調の方はどうでしょうか。
私事ですが長男-二男共に
てんかんを持っております。
長男の方はかなり良好になり
整備士を目指している頼りない受験生です。
二男は10才ですが、数ヶ月に一回は発作が発症しますが
毎日をわがままに頑張っております。
絶対に前向きに頑張って下さい
素敵な愛車共に頑張って下さい
コメントへの返答
2020年11月13日 22:33
こんばんは!

お気遣いくださいまして、ありがとうございます。

体調のほうは山あり谷ありといった感じで、痛みに波があるのですが、かれこれ5年半ほど不治の病と付き合っておりますし、騙し騙しなんとか毎日を送っています。

お子様がてんかんを患っておられるとのこと、さぞご苦労もお有りだろうとお察し致します。

整備士を目指して頑張っておられるようで、私も応援させて頂きますね!

長男様次男様、ご回復されるようお祈り致します。

私は不治の病を患ったことで、以前何度かブログを投稿したこともありますが、絶対に病に屈しませんし負けません。

何度でも這い上がってみせたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2020年11月27日 22:17
辛い状況とお察しいたします。
どうかご無理にならない程度に、これからも綺麗な写真を見せて下さいね!
返信は無用ですよ!
コメントへの返答
2020年11月27日 22:31
こんばんは!

お気遣いありがとうございますm(_ _)m

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)

プロフィール

「ご心配をおかけしております❗️

木曜に通院後、夜間に高熱が出て再度救急で病院へ行き、点滴をして一旦帰宅してのですが、昨日病院から電話があり入院するようにとの事で、救急車を要請してでも今すぐ来て下さいと言われ緊急入院する事になりました‼️

また落ち着きましたら詳細投稿します🙇」
何シテル?   07/26 14:32
べるぐそんです。 N-ONEに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にゃんこdiary 42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:11:43
京の都の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:35:29
上京物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 13:05:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
メルセデスAMG GLA35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0)に乗っています
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2019年式 Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Br ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation