• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月30日

現況ご報告

現況ご報告 皆様、いつもご覧くださり、ありがとうございます。

先月下旬頃から持病が悪化し、今月は安静自宅療養となっていることを、知ってくださっている方もいらっしゃると思います。

今回はその件について少し綴りたいと思います。



悪化当初、病院内を自力で移動することができず、以前のように車椅子でないと移動することができない状態でした。

また、立つことができず、座ることもままならず、少し前までは殆ど寝たきりの状態でした。

寝たきりでも痛みがなくなるわけではないので、まともに眠ることもできず、しまいには起きてるのか寝てるのか何してるのか、わからない状態でもありました。

病院の診察の待ち時間も、一目でそのまま待っていられる状態ではないように見えたのか、こちらからお願いするまでもなく、別室のベッドを準備してくださり、順番がくるまで休ませてもらって、何度も看護師さんが見に来てくれるような状態でした。



以前に比べ、折角かなりいい状態になってきたのに、また以前に逆戻りだなと思いつつ、それでも持って生まれた性格か、諦めの境地になったり、落ち込んだり、後ろ向きな気持ちにならないのは私の特権かもしれません 笑

また何度でも這い上がってやる、必ず回復してやる、そういう気持ちしか湧いてきませんでした。

ステロイドをMaxまで服用し、毎日副作用に苦しみつつも、ようやく最近は痛みも軽減されてきました。

昨日の通院では痛みに耐えながらも、待ち時間の3時間、座っていることができました。

かなり前進できていると実感しています。



私の腹づもりではなんとか今月中に克服し、10月3日から仕事にも復帰できるのを目指していたのですが、残念ながらそこまでの回復は難しかったようです。

しかしながら昨日の検査では少し炎症も収まっているようで、確実に回復に向かっているのは間違いないように思います。

主治医と色々相談した結果、今この状態で復帰するのは得策ではなく、更なる悪化を招いたり回復が遠ざかる可能性が高く、今暫くの安静療養が結果的に良い結果をもたらすだろうということで、もう1ヶ月、10月末までの安静療養をすることになりました。

ただ、その間通院している中で、検査結果が良好であれば、10月末を待つことなく途中での復帰も可能とのことでした。



そういうわけで、とりあえず来月も飽きずに自宅に籠ることになりましたので、暫くはいつでもみんカラにアクセスできるというご報告を、させて頂きたいと思います 笑

痛みが強い時は他のことどころではないのですが、マシな時は暇を持て余すので、また皆様お付き合い頂けたら幸いです。



ご覧くださり、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/30 21:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2022年9月30日 21:06
ご回復をお祈り申し上げます(-人-)
コメントへの返答
2022年9月30日 21:10
こんばんは!

ありがとうございます。

また早く元気に回復したいと思います‼️😊
2022年9月30日 21:07
こんばんは。
私のコロナ後遺症なんて大したこと無いと思いますが、やはり前向き、上向きに考えてると、病は気から、回復が早くなりますね。私の頭痛も昨日から急に良くなってきた気がしてます。
コメントへの返答
2022年9月30日 21:14
こんばんは!

頭痛が改善されているとの事、良かったです❗️

元々楽天的で能天気な性格なので、悪いほうダメなほうに物事を考える事ができません‼️笑

お陰様で体は辛くしんどくても、気持ち的にはいつも楽です😊

早く元気になって、またバリバリ頑張りたいと思います😄
2022年9月30日 21:41
こんばんは☺️
予定より遅めの回復のようですが、先生の仰るように、焦らずしっかり休養して回復を目指されてくださいね。
先ずは前向きに過ごされることが大事かと。
よろしくお願い致します🤗
コメントへの返答
2022年9月30日 23:09
こんばんは!

ありがとうございます。

また1ヶ月ほど自由になる時間ができました。

体の自由は制約があるので、何でもできるというわけではないですが、やりたい事は沢山あります❗️

しっかり休養し、しっかりリハビリし、この1ヶ月を有意義なものにしたいと思います‼️

できる事をしないでムダに時間を過ごすより、今何だったらできるのかを考えて、1日1日を大切にしたいと考えています😊
2022年9月30日 21:41
お大事にしてください。
コメントへの返答
2022年9月30日 23:10
こんばんは!

ありがとうございます。

しっかり静養し、元気に復活したいと思います😊
2022年9月30日 21:59
「諦めの境地になったり落ち込んだり後ろ向きな気持ちにならない」
身体が健康であるのは大事なことですが、心が折れてしまうのが一番つらいことです。
コメントが軽々しくなるのは避けたいので頑張ってくださいとは書きません。
心だけは無理しないでください。
コメントへの返答
2022年9月30日 23:13
こんばんは!

お気遣いありがとうございます。

私、昔から往生際が悪いといいますか、心が折れたり気持ちが萎えたりする事がありません。

逆境になればなるほど、ぶち破りたくなります😊

今回も必ず克服して、元気に回復したいと思います‼️😄
2022年9月30日 22:13
べるぐそんさん、こんばんは😃
心が折れてない様で安心しました👍
回復したら遊びに行きましょ😁✌️
(子供か!笑笑)
コメントへの返答
2022年9月30日 23:18
こんばんは!

私バカなので、どうしたら心が折れるのか、折れ方がわからないんです😅

逆境なんて、乗り越える為にあるんでしょ❗️って、ぶち当たっていきたくなります‼️笑

ほんまもんのアホなのかもしれません🤣🤣🤣

頑張って回復するので、是非是非遊び行きましょ😊

またひとつ楽しみが増えました😄
2022年9月30日 22:23
べるぐそんさん
こんばんは〜😃

少しずつ一歩一歩と回復されて来てますから来月末迄決して無理せず参りましょう〜😊

必ず職場復帰も出来ると思いますから🤗

慌てず焦らずですからね🫡

引き続き宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2022年9月30日 23:23
こんばんは!

いつもありがとうございます❗️

少しずつですが早く着実に前進しているので、このまま歩みを止めずに頑張っていきたいと思っています‼️

職場復帰は必ずしないと、首が回らなくなって路頭に迷ってしまいます🤣🤣🤣

職場のほうも理解してくれて休ませてもらえてるので、回復したらバリバリ頑張って恩返しをしたいと思います😊

10月、よい月にしたいですね😄
2022年9月30日 22:24
こんばんは😃🌃
もう1ヶ月療養延長なのですね。
なかなか一筋縄では行かないみたいですね😵
ワタシの持病もそうですが、焦った所でどうにもならないので、お互い今はゆっくり治療に専念しましょう😃
べるぐそんさんでしたら、きっといつかは寛解される筈です。希望を持って日々をお過ごしください🙇
コメントへの返答
2022年9月30日 23:30
こんばんは!

ありがとうございます。

やはり難病というだけあって、なかなか一筋縄ではいかないようです😅

それでも幸い、明日命を取られるというわけではないので、寛解に向けて一歩ずつ前進していきたいと思っています❗️

いいように考えたら、大人になってからなかなかこんな風に色んな事を考えたり、時間に余裕を持つことは難しかったりします。

今のこの時間をできるだけ有意義に使って、今後に活かせるものにしたいと思います‼️

頭がおかしいと思われるかもしれませんが、私は明るいバラ色な未来しか見えてこないんです😊笑

その為に貴重な時間をムダにせず、今何だったらできるのかを考えて、未来に繋げていきたいと思います😄
2022年9月30日 22:31
お大事になさってください。
また綺麗な写真。
楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年9月30日 23:34
こんばんは!

ありがとうございます。

もうここ数ヶ月撮影に出かけておらず、外の写真は今まで撮り溜めたものばかりです。

ストックはまだまだ山ほどあるのですが、それよりも早く元気になって、また撮影に出かけたいですね❗️

回復できるよう頑張ります‼️😊
2022年9月30日 22:48
こんばんは☆

お久しぶりのコメ(笑)失礼します

季節の変わり目
体調いかがでしょうか

お互いに、、、ですが
ぼちぼち、ゆるゆるでも前進!!ですね

今、自販機の番組見てます
元気復活したら
今度は自販機巡りなんていかがでしょ〜
コメントへの返答
2022年9月30日 23:40
こんばんは!

ご無沙汰しております❗️

しるしるさん、その節は大変お世話になりました‼️

お会いできて本当にめっちゃめっちゃ嬉しかったです😊

季節の変わり目で、見事にぶっ倒れておりますが😅笑、相変わらず往生際が悪くて復活しようともがいております 爆

しるしるさんもゆっくりぼちぼち、ムリし過ぎないで前進してくださいね‼️

今度お会いする時は自販機巡りですか⁉️

イイですね〜

面白そうです😆

次回はそれに決定ですね😄
2022年9月30日 23:06
こんばんわ!
べるぐそんさん(=^ェ^=)

特効薬や治療法が無く、対処療法しか無いってのがもどかしいと言うか歯痒いと言いますか…。
身体の痛みってのは他人には見えたり感じる事が出来ないので、言葉で伝えるのもご苦労があるかと思います。

弱気にならず「必ず勝つ!」と強く思う事は大切ですね。
私は目上の人に「頑張って」って言うのが苦手です。何かエラソーで。
なので…べるぐそんさんの「気」に少しでも足しになる様に、私の大した事ない「気」を目一杯送ります!
コメントへの返答
2022年9月30日 23:48
こんばんは!

いつも高海千歌さんの投稿を見て、元気をもらっています❗️

難病で、まして日本人には殆どいない疾患なので、治療といっても飲めるだけ痛み止めを飲むことくらいです😅笑

痛みを他人に伝えるのは本当に難しいですが、伝わらないものだと開き直ればそれはそれで楽になります‼️笑

高海千歌さんはよく知ってくれていると思いますが、私は諦めたり落ち込んだり負けたりするのは大嫌いです。

絶対に病なんかに負けず、何度くたばってもその都度復活してやります。

往生際の悪いところが私の長所❓なので 笑

高海千歌さんの気を、しかと受けとりました‼️

ありがとうございます。

必ずまた元気に復活しますね😄
2022年9月30日 23:17
「オダイジニナサッテクダサイ」です😭
今しばらく引き続きニャンズに癒されて下さいね😭
コメントへの返答
2022年9月30日 23:51
こんばんは!

ありがとうございます❗️

普通はこんな状態になって、落ち込んだり滅入ってしまったりするのかもしれませんが、今はわんこにゃんこと四六時中一緒にいれるので、それはそれで嬉しかったりします‼️笑

ただ、いつまでもこうしてるわけにはいかないので、早く復帰できるよう頑張りたいと思います😊
2022年9月30日 23:33
こんばんは。
気力も大事やけど、無理せんとってよ!
コメントへの返答
2022年9月30日 23:52
こんばんは!

お気遣いありがとうございます。

焦らずしっかり療養して、また元気に復活したいと思います😊
2022年10月1日 8:32
べるぐそんさん
おはようございます☀
時が来るまで焦らず慌てずでいきましょう😊
痛みは当人にしか分からないので
大変でしょうがここの皆さんも応援してくれてますので
痛い時や辛い時はドンドン発信して
皆んなに聞いてもらって心配してもらいましょう😆
少しは気分も良くなる事と思います😁
コメントへの返答
2022年10月1日 8:57
おはようございます!

お気遣いご心配、ありがとうございます。

皆さんの応援のお言葉や、励ましのお言葉が、何よりも励みになります❗️

皆さんと交流していると元気が湧いてくるので、それを回復する力に変えていきたいと思います‼️

早く復帰できる日がくるよう、頑張ります😊
2022年10月1日 9:41
おはようございます🙇

大変な状況に、辛い体調、心からお見舞い申し上げます😣🙇

しかしながら、とても前向きに努力されていることが伺え、私自身、勇気を頂きました😊🌹

どうぞ、ご無理をされず、お体の事を第一にお過ごし下さい🙇🍀

応援しています🙇🍁
コメントへの返答
2022年10月1日 9:49
おはようございます!

ペリドットさんご自身大変ななか、お見舞いのコメントくださいましてありがとうございます❗️

私もいつも頑張っておられるペリドットさんを見て、力を頂いています‼️

まだまだお仕事のほうも大変だと思いますが、体調を崩されないようにしてくださいね🙇

復活して元気になったら、お会いできたらなぁなんて考えています😊
2022年10月1日 9:50
おはようございます♪色々と大変かと思いますがまだまだ長い人生、焦らずじっくりと療養してください。
引き篭もりも気分が滅入りますが、今後の為と思いのんびり行きましょう(^^)
コメントへの返答
2022年10月1日 11:40
こんにちは!

ありがとうございます。

長いかはわかりませんが 笑、仰るようにまだ先があると思うので、将来を見据えてしっかり療養したいと思います❗️

先日自室の障子も貼り替えたので、随分採光が取れて明るく、また見栄えも良くなっています‼️

その分自宅療養するのにも、よい気分転換になっています😊

先を考えると1ヶ月なんて誤差の範囲なので、慌てず焦らずしっかりその間に体調を整えます😃
2022年10月1日 10:20
静養して下さいね、ゆっくり休まれるのも、良いかと思います。お大事に(o^^o)
コメントへの返答
2022年10月1日 11:46
こんにちは!

ありがとうございます。

いつもモーレツにお仕事をされているのを拝見して、感心するのと同時に驚愕しています❗️

私も復帰したら思いっきり頑張りたいと思うので、その為にも今はしっかり療養したいと思います‼️

これからの1ヶ月を、体調回復の為有意義に使っていきたいです😊
2022年10月1日 11:17
こんにちはであります‼️(⌒‐⌒) べるぐそんさん・・・ご療養中との事、ご静養・・・ゆっくり焦らず・・・であります‼️(⌒‐⌒) 藤十郎は体調不良の時はときに回り道でも焦らず必ず治す方法を選択する事を心がけています‼️(笑)( ☆∀☆) べるぐそんさんの言われる通り・・・・職場の早期復帰は勿論ですが・・・病気は己れとの終わり無き戦い・・・べるぐそんさんの復帰・・・楽しみして下ります‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年10月1日 11:53
こんにちは!

藤十郎さん、いつもありがとうございます❗️

復帰が延期になった事で、少し残念な気持ちと、はやる心がありますが、ここはよりいっそう体調を整えて復帰する為に、しっかり療養して回復に専念したいと思います‼️

この先も回復と悪化を何度も繰り返していくと思うので、悪化を少しでも抑えられるよう備えておきたいと考えています。

年の瀬が押し迫ってきた時に一年を振り返り、よい一年だったと思えるようにしたいですね😊

その為にも今すべき事を頑張ります😄
2022年10月1日 15:05
べるぐそんさん こんにちは😃

一日でも早いご回復をお祈りいたします🙇‍♀️
くれぐれもご無理なさらずにして
ください🙇‍♀️

普段なかなか返信もせずにすみません💦
投稿は拝見させていただいております😊
引き続きよろしくお願いいたします🙇‍♀️
コメントへの返答
2022年10月1日 16:08
こんにちは!

ありがとうございます。

お気遣いやご心配をしてくださるお言葉、本当に嬉しくまた励みになります❗️

これからもご覧頂けるだけでありがたく思っています‼️

もう少し時間が必要ですが、必ずまた元気に復帰したいと思います😊

今後共どうぞ宜しくお願い致します🙇
2022年10月1日 19:15
早期の回復を心から祈念しています。

それにしても、何とポジティブで強い心の持ち様でしょう😍 

応援しか出来ませんが……

絶対折れない心でいれば、必ず道は開かれますよね❗️

コメントへの返答
2022年10月1日 19:41
こんばんは!

応援のお言葉ありがとうございます!

幸いすぐに命を取られるわけでもなさそうですし、元来の能天気で楽天的な性格からか、諦めないで前進すれば何事も必ず道は開かれると思っています😊

長期療養で一見時間をムダにしているように思えますが、今だから考えられる事、今だから出来る事もあるのではと思います‼️

しっかり療養しつつ、時間を有効に使いながら、回復に向け備えたいと考えています😄
2022年10月1日 21:14
ご無理なさらないようにお大事にしてください
当方は肝臓が・・・なんで痛みはないですが余命が半年らしいです
まあ余命なんて無視ですがw
コメントへの返答
2022年10月1日 23:22
こんばんは!

お気遣いありがとうございます。

ご自身大病を患われている時にお気遣いくださり恐縮です。

実は私、20歳の頃、ちょっとした大病を患った事があって、もう手の施しようがなく余命3ヶ月と医師から宣告された事があります。

あれから数十年、今でもしぶとく生きてます。

どんな時も希望は失わないようにしましょう‼️
2022年10月2日 0:21
べるぐそんさん
こんばんは😊
仕事復帰が遅くなってしまい少なからず焦りはあると思いますが、やはり身体が一番大事と思いますので無理はしないで下さいね😁
しっかり回復させるために無理せず焦らず根気よく治療に専念してくださいね🏥💊
少しでも早く痛みや辛さから解放されること願ってます❗
お大事にしてください🙇
コメントへの返答
2022年10月2日 3:11
おはようございます!

お気遣いくださり、また応援や励ましのお言葉、ありがとうございます❗️

仰る通り、焦って悪化したり振り返すと何にもならないので、今はしっかり療養に専念し、回復に向け備えていきたいと思います‼️

お陰様で痛みもだいぶ緩和され、随分楽になりました。

人生の貴重な休み時間を頂いたので、今だからゆっくり考えられる事、今しかできない事に対し、有効に時間を使いたいと思います😊

一歩ずつ復活に向け、前進していきます😄
2022年10月4日 12:52
くれぐれもご自愛ください。
心より回復を祈念させて頂きます。
コメントへの返答
2022年10月4日 14:20
こんにちは!

お心遣いのお言葉、ありがとうございます。

しっかり療養し、早く回復できるよう頑張っていきたいと思います‼️
2022年10月6日 12:44
急ぎたい気持ちは、自分でもあったりしますし、自分だったら、やはり焦って急いでるとは思います。
身体が一番とは、わかってるんですがね😔
コメントへの返答
2022年10月6日 16:32
こんにちは!

そうですよね❗️

色々事情や状況もありますし、焦ったり急いだりしそうになります。

ただ、更に悪化してしまう事も十分あり得るので、開き直りではないですが、ゆっくりのんびり構えて、しっかり回復していくしかないのかなと思います😊

この辺り、難しいところですね‼️
2022年11月5日 12:50
早くの回復を願っています😔が、無理なくです😀
コメントへの返答
2022年11月5日 15:18
こんにちは!

ありがとうございます。

お陰様でなんとか今月から復帰していますが、完調ではないのでボチボチいきたいと思います😊

プロフィール

「ご心配をおかけしております❗️

木曜に通院後、夜間に高熱が出て再度救急で病院へ行き、点滴をして一旦帰宅してのですが、昨日病院から電話があり入院するようにとの事で、救急車を要請してでも今すぐ来て下さいと言われ緊急入院する事になりました‼️

また落ち着きましたら詳細投稿します🙇」
何シテル?   07/26 14:32
べるぐそんです。 N-ONEに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にゃんこdiary 42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:11:43
京の都の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:35:29
上京物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 13:05:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
メルセデスAMG GLA35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0)に乗っています
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2019年式 Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Br ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation