• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

誕生日とうちの子記念日

誕生日とうちの子記念日 先日あずきが1歳の誕生日を迎え、またきなこがうちに来てからもうすぐ1年になります。

というわけで、ささやかながらお祝いのプレゼントをすることにしました。

何にするのか色々考え、キャットホイール・おもちゃ・キャットタワー等の候補の中から、今回はキャットタワーにすることにしました。



一言でキャットタワーと言っても、世の中には数えきれないくらいの種類があり、その中から選ぶのは至難の業です。

ですので猫の種類や性格、頭数・デザインや趣味・価格等を加味しながら決めていくことになります。



今回、選択することに関して、私にはふたつの方向性がありました。

ひとつはうちの猫達の猫種がベンガルであること、そして3匹という多頭飼いに適したものに特化したもの、もうひとつは猫達も含め、私の趣味のひとつである写真撮影も考慮し、デザイン性や見栄えに特化したもの、どちらかに絞って決めようと思っていました。



そして前者の中から悩みに悩んで選んだのがこちらのいずれかです。





いかにも丈夫で質実剛健そうで、成人男性が登ってもびくともしないそうです。



もうひとつはキャットタワーそのものというよりは、メーカーであるMauさんの商品をと考えていました。

猫好きの方や、猫と一緒に暮らしておられる方の中には、Mauさんをご存じだったり、もう既に使用されている方も多いのではと思います。

テレビや雑誌でも取り上げられ、私も初めてMauさんを知ったのはテレビの特集でした。



キャットタワーというと、なんとなくデザイン性に欠けて部屋に設置するのに浮いてしまったり、どこも同じようなデザインが多かったりする中で、キャットタワー専門店であるMauさんのキャットタワーを初めて見た時は、ちょっとしたカルチャーショックを受けました。

こんなオシャレなキャットタワーもあるんだと、この時からキャットタワーを購入する際は、候補のひとつにあげようと思っていました。

ここまで綴るともうお分かりだと思いますが、今回選択したのはMauさんのキャットタワーです。



ただ、実はここからが問題でした。

キャットタワー専門店なので、沢山の種類のキャットタワーを販売されています。

その中から最終的にひとつを選ぶのはけっこう大変でした。

まず、色々考えた上でピックアップしたのは以下のものです。

カラフル


リアン


リッチエッグ


プリシャトー


ミルキーエッグ


カラフルとリアンは、オシャレな中にも実用性を重視し、ベンガル3匹でも十分使用に耐えられるであろうもの、リッチエッグは実用性とオシャレさ、撮影での映えを両立したもの、プリシャトーとミルキーエッグは撮影を重視したものとしてピックアップしました。

悩みに悩んで選んだのはリッチエッグでした。

そして設置場所に設置可能かどうか寸法を測ってみることに。

(壁のリフォームも必要そうです)



メジャーを使って寸法を計測したところ、なんだかちょっとキツキツで狭苦しい感じがしました。

撮影画像も狭苦しいものよりも、開放感があるほうがいいと考えていたので、本当にリッチエッグでいいのか、再度検討してみることに。

結果、今回は余裕を持たせてミルキーエッグを選択することにしました。



本当なら決まってすぐ注文できたら良かったのですが、諸事情あって発注したのがあずきの誕生日である10月15日。

これまた諸事情により楽天から発注したのですが、楽天には予定日は書かれてなかったものの、ヤフーのほうでは到着予定日が10月21日となっていました。

こちらの都合で大変申し訳なかったのですが、ダメ元で備考欄に「できるだけ早急に発送して頂けたら幸いです。」と遠慮がちに書かせて頂きました。

(因みに純粋な本体価格は、メーカーホームページ直が一番お安いです)



10月15日(土)に注文し、予定では早くして頂けても10月18日か19日くらいの発送だろうと考えていたのですが、なんと10月17日のお昼には発送通知が。

本当にありがたく嬉しかったです。

ただ、色々ご事情やご都合もあるかと思うので、必ずこの様な対応をして頂くことは困難でしょう。

しかし今回のことで、またキャットタワーを購入する時は、Mauさんの製品にしようと思うに十分な出来事でした。

そして10月18日の午前中に商品が届きました。

箱がもうすでにかわいい!!



さっそく開封します。

組み立てが完了するまでは、猫達には猫部屋にいてもらっています。

ということは設置するのは猫部屋ではありません。

猫部屋が手狭になってきていることと、一部屋を撮影スタジオにリフォームするまでの間、この部屋で主に撮影を行おうをいうことで、新たに猫部屋2号館兼仮撮影スタジオに、キャットタワーを設置します。



最初に部品の確認を行います。

開封時、接着剤や麻縄の臭いがきつければ天日干し等の注意書きがされていますが、私のところに届いた商品は接着剤の臭いは全くわからず、麻縄の臭いも鼻を近づけて少し感じる程度で全く気になりません。

因みにわりと鼻はいいほうだと思います。

商品によって個体差があるのかもしれませんが、もしこの程度でレビューに書き込みされているようなら、どんなキャットタワーも設置はお止めになったほうがいいと思います。

以前購入した他社のキャットタワーも、こちらの商品よりははるかに臭いましたが、それでも許容範囲内でした。

なお、部品の欠品や破損・不良はありませんでした。



作業用にこんなかわいいオリジナルの軍手も同梱されていました。

こういった気遣いだけでもテンション上がりますし、この会社の良いイメージが伝わってきます。

しかし、貧乏性の私は勿体なくて使えず、いつもの車を整備する時と同じ種類の手袋を使います 笑







各種ネジにも欠品や不良はなく、きちんと必要数が揃っていました。

この辺は日本のメーカーさんなので安心できます。

また各部品には寸法が表示されていて分かりやすく、図面も非常に見やすいです。

組み立てに必要な六角レンチも同梱されていました。

チェック時のネジの並べ方に性格が出ています 笑





それでは組み立て開始ですが、ブログが長くなっており、組み立てについての詳細は、また別の機会に綴れたらと考えています。

そういう訳で組み立て途中は割愛し、完成までいきたいと思います。

非常に部品の精度も高く、簡単に何の問題もなく組み立てできました。

また個々の部品に持てないほどの重い物はなく、設置場所付近で組み立てをすれば、DIYの苦手な方や重いものを持てない方、女性やある程度の年齢のお子様等、幅広い方が簡単にできるのではと思います。











完成しました。

思っていたとおり、とてもいい感じで、写真にも映えそうです。

ただ、メジャーで寸法を測ったより、思いの外余裕がありそうで、もしかしたらリッチエッグでも良かったのかもしれません💦

まあどうしても気になるようなら、またリッチエッグも購入させて頂きたいと思います。





完成したので、猫達を呼びにいきます。

因みにあずきの誕生日ときなこのうちの子記念日として購入したので、最初はきなことあずきにお披露目して遊んでもらおうと考えていました。

しかし呼びに行った時にあずきは他のおもちゃに夢中でついてこず、好奇心旺盛で一番私にべったりなよもぎが代わりについてきました。

そういう訳で今回のブログにあずきはいません 笑

そしてひとつ注意しなければならないことがあります。

ミルキーエッグはMauさんでも明示されているのですが、あくまでも制限頭数は2匹までです。

3匹以上での同時使用はできません。

今回私は撮影時の小道具としての観点からも、こちらの商品を購入しており、3匹同時の使用は考えておらず、そのようにならないように配慮します。

ですので、万が一3匹以上での同時使用で、商品や猫達に何かあった場合は自己責任となります。

3匹同時の場合は、同形状でひと回り大きなリッチエッグをオススメします。

猫達がやって来ました。



よく猫は警戒心が強く、模様替えをしたり、新しいものが設置されていたり、何か変わったことがあると警戒したり近寄らなかったり、いつもより慎重になるといわれます。

ですがうちの子達にそれは当てはまらず、ベンガルという猫種だからなのか、それともうちの子達の性格だからか、全く意に介さずというかどんどん飛び込んでいきます。

あっ、但しあずきだけはうちの子の中ではビビりで慎重ですね。











気に入ってくれるかどうか心配でしたが、何の問題もありませんでした。

Mauさんのキャットタワーに関してはとても気に入ったので、今後も使用感等ご報告していければなと思っています。

正直なところ、価格だけ見ると、Mauさんの商品は無名ブランド等と比較して、高いようにお感じになる方もいらっしゃるかもしれません。

私もいろんなキャットタワーを見たり触れたりしてきましたが、安価なものと出来が全然違います。

見た目から高級感があるのは勿論ですが、本当にしっかりできています。

よく、キャットタワーが倒れたり折れたりして、壊れたとか猫がケガをしたとかいうのを見聞きします。

こういうものこそ値段だけで選ばず、しっかりしたちゃんとしたものを選択したいものです。

なお、Mauさんにはショールームもありますので、気になるお近くの方は、足を運んでみては如何でしょうか。







長文最後までご覧くださり、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/19 21:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2022年10月19日 21:25
こんばんは😃🌃
プレゼントはキャットタワーでしたか😊
立派なキャットタワーみたいなので、3猫共大喜びでしょうね。きっと。
べるぐそんさんも、体調が本調子では無い中とは思いますが、組立作業、お疲れ様でした😌
しかし、初めてのキャットタワーに物怖じしないとは、流石はベンガルですね😃
ま、あずき君は、ちょっと別だったみたいですね😅
今回のブログを含め、今までの記事を拝読していると、べるぐそんさんの3猫及び2犬に対する愛情が良く分かります😃
これからも沢山可愛がってあげてくださいね😊
コメントへの返答
2022年10月19日 23:38
こんばんは!

ありがとうございます。

みんなが1番喜ぶのはキャットタワーかなと思い、新たに猫部屋2号館を開館するにあたり導入しました❗️

キャットタワーの組み立てって、結構大変なのも多いらしいですが、こちらのものは楽に簡単に組み立てることができました😺

流石に設置直後は警戒するかなと思ったのですが、きなこもよもぎも物怖じせず、いきなりぐいぐい上っていたので、逆にこちらが驚きました‼️笑

明日は通院日ですが、明日の状況次第では来月からの復帰も目指せそうなので、頑張りたいと思います😊

早く復帰して、わんこにゃんこにもっと色々してあげたいですね😄
2022年10月19日 21:47
こんばんは!
改めましておめでとうございます🎉
猫ちゃん達喜んでくれてますね😊
また楽しみにしています♪
コメントへの返答
2022年10月19日 23:39
こんばんは!

ありがとうございます。

気に入ってくれたみたいで良かったです😺

また投稿させて頂きますね‼️😊
2022年10月19日 21:51
こんばんはであります‼️(⌒‐⌒) あずき様のお誕生日おめでとうございます‼️( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 当に聖誕祭でありますね‼️(爆)w(゜o゜)w キャットタワーはべるぐそんさんの愛情の証しでありますね‼️(爆)(⌒‐⌒) あずき様をはじめにゃんこ達達のおきにの場所になるのも時間の問題・・・でありますね‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ 多頭飼いが社会問題化するなか・・・あずき様はじめにゃんこ達が幸せそうで・・・あります‼️(爆)(⌒‐⌒) べるぐそんさんの体調が良くなります様に・・・御祈念申し上げます(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年10月19日 23:48
こんばんは!

藤十郎さん、いつもお気遣いありがとうございます❗️

プレゼントするにあたり、キャットタワーが1番喜んでくれるかなと思い決めました‼️

因みにオッサンが選んだキャットタワーですが、女性人気ナンバーワンのタワーみたいです🤣🤣🤣笑

ここ最近、多頭飼育崩壊が特に問題になっていますね。

うちも猫アレルギーの家族がいなければ、ベンガル以外の子も受け入れてあげたいのですが、今は寄付をしたりできる事で、微力ながら活動させてもらっています。

全てのわんこにゃんこに幸せが訪れる様、願ってやみません。
2022年10月19日 21:59
お晩です😃

プレゼントはキャットタワーだったんですね😉

早速遊び道具と理解してる様ですね🤭

これからの更なる撮影が楽しみですね😆

素敵な写真をお待ちしております🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2022年10月19日 23:51
こんばんは!

プレゼントはキャットタワーにしました🎁

元々猫部屋にもキャットタワーを設置しているので、形は違えどすぐに理解できたのかもしれません❗️

こちらのキャットタワーは、細かい所にまで工夫や配慮がされており、元々の素敵なデザインと相まって、映える写真が撮れるのではと期待しています‼️

また投稿させて頂きますね😊
2022年10月19日 22:31
キジトラですかね。可愛いな。昔飼ってました。誕生日おめでとうですね
コメントへの返答
2022年10月19日 23:55
こんばんは!

ありがとうございます。

昔、猫と暮らしておられたんですね❗️

この子達はベンガルなので、ブラウンスポテッドタビーとシルバースポテッドタビーの子になります😺

これからも犬や猫のことを発信していきたいと思います😊
2022年10月19日 22:36
おめでとう㊗️ございます〜♪

…〜からの、
ネジの整列にニヤ(´ー`)ってなってしまいました
コメントへの返答
2022年10月19日 23:57
こんばんは!

ありがとうございます。

しるしるさんなら、絶対にネジに食いついてくれると思っていました‼️

かなり嬉しいです😊
2022年10月20日 1:25
こんばんは😊
パパのプレゼントはタワマンでしたね💕
Mauのタワーは買った事は無いですが、密林とかで横目に見ていいなと思ってました😆他のメーカーさんもパックてねってパーツがありますね😆金具のパーツを見せていただき、出来が良いのが感じられました😊
うちのニャンズも先日天井まで増築したタワーには、最初はおっかなびっくりでしたが、今では駆け登ってます😊
コメントへの返答
2022年10月20日 12:53
こんにちは!

仰る通りのものでした😊

Mauさんの商品も、ご覧になったりされたたんですね❗️

サイズが合えば、他メーカーさんでも使ってくださいっていうOP品があったりしますね‼️

実際に組み立ててみたら、ガタつきやグラつきもなく、しっかりがっしりしていて良い商品だと実感できます😊

きなことよもぎにお披露目した瞬間、なんの躊躇もなく秒で駆け上がってました😄笑
2022年10月20日 6:19
おはようございます。あずきちゃん、きなこちゃんと一周年おめでとう🎊ございます。これからもますます可愛がって下さいね。
今日も一日宜しくお願いしま〜す。
コメントへの返答
2022年10月20日 12:56
こんにちは!

ありがとうございます。

みんなすっかりうちの家族として溶け込んでくれています😺

これからもできるだけ長く一緒に過ごしていきたいと思います‼️😊

本日も宜しくお願い致します😄
2022年10月20日 6:34
べるぐそんさん

おはようございます(^^)

あずきちゃん,1才の誕生日おめでとう
🎊🎉🎂ございます‼️
キャットタワーは、猫ちゃんたち嬉し
そうですねー♪

では。(^^)
コメントへの返答
2022年10月20日 13:00
こんにちは!

ありがとうございます。

キャットタワーやじゃらし系のおもちゃは本当に好きですね❗️

すっかり気に入って、上ったり下りたりしています😺

増設して良かったです‼️😊
2022年10月20日 7:23
こんばんは!
正解はキャットタワーでしたか😃
しかも新たに作る撮影スタジオに設置なんですね🎵
早く配送されて良かったです😁
キャットタワーの組立作業ご苦労様でした🙇
色んなデサインがあって迷いますね💦
肝心のきなこちゃんはいなかったけど、あずきちゃんとよもぎちゃんには気に入って貰えてようで良かったです😊
これからの撮影が楽しみですね❗
コメントへの返答
2022年10月20日 13:05
こんにちは!

ありがとうございます。

今回はキャットタワーを新たに追加購入しました❗️

以前購入したキャットタワーは、少し組み立てが大変だったイメージがあったのですが、今回のMauさんのキャットタワーは、楽に簡単に組み立てることができました‼️

キャットタワーは本当に沢山の種類があって、選ぶまでも大変ですね😅

今回の選択は正解だったと思います😄
2022年10月22日 23:12
べるぐそんさん

夜分遅くに失礼します。

あずきちゃん1歳のお誕生日そしてきなこちゃんがご家族になられて1周年おめでとうございます。

べるぐそんさんはご自身の体調が大変な時でも明るいブログを書いてらっしゃっり心が強く本当に前向きで尊敬します。私はネガティブで反省ばかりです。

こんな話は聞きたくないでしょうが私はみんカラのアイコンを亡くなった愛犬の画像にしていました。ですが最近変えました。

愛犬との思い出フォトアルバム9枚を投稿しましたがそれも削除しました。

「ネガティブな投稿はあまりよくないかな」と思いまして。

もうすぐ愛犬の3回忌です。その時だけ誰にも気づかれないような投稿をしようと決めています。

べるぐそんさんはフォロー、フォロワーが多いので覚えてらっしゃらないでしょうが「犬の十戒を読んだ」という話をしました。

それは愛犬が亡くなってから読みました。

「本当にごめんな、許してくれ」

そんな気持ちで涙がとまりませんでした。


明るいべるぐそんさんのブログに対してこんなコメントを記載してしまい申し訳ありませんでした。

一日一日を大切にお過ごしください。

ネガティブな長文失礼しました。
コメントへの返答
2022年10月22日 23:38
こんばんは!

コメントくださいましてありがとうございます。

愛犬が虹の橋を渡られたとのこと、さぞお辛かったことだろうと心中お察し致します。

私のべるぐそんというハンドルネームは、実は亡くなった愛犬の血統書につけられていた名前が由来です。

私がみんカラを始めた頃はまだ元気だったので、そこから名前を頂戴しました。

うちでの名前はるるでした。

るるが亡くなってからも、皆様にはこの名前で親しんで頂いているので、ハンドルネームはべるぐそんから変更せずに今に至っています。

因みにアイコンはるるではなく、今も元気で一緒に暮らしているれおんです。

残酷な話ですが、犬や猫と暮らしていると、いずれ必ず別れがやってきます。

以前ブログに綴ったことがあるのですが、私はその時「ありがとう」と言ってお別れができるようにしたいと常々思っています。

うちの犬や猫達が、私のことを心配せずに安心して虹の橋を渡れるようにしてあげるのが、その子達に対する私の最後の役目だと考えています。

それまでは沢山一緒にいて、沢山遊んで、沢山思い出を作って、毎日楽しく過ごしていきたいと思いながら日々過ごしています😊

プロフィール

「ご心配をおかけしております❗️

木曜に通院後、夜間に高熱が出て再度救急で病院へ行き、点滴をして一旦帰宅してのですが、昨日病院から電話があり入院するようにとの事で、救急車を要請してでも今すぐ来て下さいと言われ緊急入院する事になりました‼️

また落ち着きましたら詳細投稿します🙇」
何シテル?   07/26 14:32
べるぐそんです。 N-ONEに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にゃんこdiary 42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:11:43
京の都の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:35:29
上京物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 13:05:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
メルセデスAMG GLA35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0)に乗っています
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2019年式 Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Br ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation