• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月05日

にゃんこdiary 25

にゃんこdiary 25 いつもご覧くださりありがとうございます。

にゃんこdiaryの第25弾です。

今回も我が家の猫達の日常を、まったりのんびりご覧頂けたらと思います。



第25弾も一眼レフでの画像となります。

今回の登場は、よもぎとさくらです。

さくらはあまり撮影が好きではなく、またじっとしていないことが多いので、普段は動きが止まっている時に撮影し、カメラの設定をAF-Sというモードにしていることが多いのですが、今回は逆に動きを止めて撮影するAF-Cというモードで撮影しています。

もしかしたらいつもと、写り方が違うと感じられるかもしれません。

よもぎもあまり撮影が好きではないですが、眠い時や諦めた?時等は撮影させてくれます。

因みにタイトル画像はさくらです。



さくら


さくら


さくら


さくら


さくら


さくら


さくら


よもぎ


よもぎ


よもぎ


よもぎ


よもぎ


さくら


さくら


さくら


さくら


よもぎとさくら


よもぎとさくら


よもぎとさくら


よもぎとさくら


よもぎとさくら


よもぎとさくら


よもぎとさくら


よもぎ


よもぎとさくら





最後までご覧くださりありがとうございました。



また次回もご覧頂けたらとてもありがたく思います。



これからも、きなこ、あずき、よもぎ、さくらを、宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/08 20:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

にゃんこdiary 16
べるぐそんさん

にゃんこdiary 13
べるぐそんさん

にゃんこdiary 6
べるぐそんさん

にゃんこdiary 10
べるぐそんさん

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

にゃんこdiary 31
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2025年6月8日 21:02
お疲れ様です〜🥰🍻
嫁さん飛んできました😂
べるぐそんさんのファンですよ〜🥰🥰🥰
コメントへの返答
2025年6月8日 21:12
こんばんは!

お疲れ様です❗️

すみません、今日はいつもより投稿する時間が遅くなりました🕘

奥様、ありがとうございます‼️

とても光栄です😊
2025年6月8日 21:57
べるぐそんさん、お晩です!

確かに動き回るさくらちゃんの目線を撮るのは難しそうですね(^^;)
よもぎちゃんは側に居ることが多いようで確りカメラを見てくれるんですね(>_<)
これからも楽しみにしております(^^)/
コメントへの返答
2025年6月8日 22:57
s-k-m-tさん、こんばんは!

さくらは目線も勿論なんですが、さくら自体を写真に収める事が結構難しいです❗️😅

今回はじっとしているさくらを撮ろうとするのを諦めて、動き回っているさくらを撮影しました😺

よもぎは結構そばにいますが、普段はあまり撮られるのが好きではないようです🐱

ただ眠い時や撮られるのを諦めた時は沢山撮らせてくれます‼️😊
2025年6月9日 0:53
こんばんは🌙
本日はよもぎ君とさくら君の登場ですね😊
久々のさくら君、お待ちしておりました😆
でも、さくら君の撮影は、今のべるぐそんのお身体への負担は大きそうですね😓

さくら君は動き回るので、AFの設定が難しそうですね😅
一眼レフには、AF-Cと言うオートフォーカス機能が有るので、動く被写体もブレが少なく撮影出来るみたいですね😊
個人的な感想ですが、AF-Cで撮影した動き回る被写体は、よりポートレート風に写って良いと思います😄

因みにワタシの愛機には、「AF-C」と言う概念が無いので、動き回る被写体は苦手です😣
なので、サーキットで動く車両を撮影する際は、失敗も多いし、昨日の姪っ子の運動会の撮影も、一瞬を捉えるのが大変でした😣
腕が有れば、AF-Cが無くても、シャッタースピード等を最適に設定して撮影出来るのかも知れませんが…😅

これからも、お身体への負担も考慮しながら、楽しい写真と、ちょっとした裏話(カメラの設定等)も含めた記事もアップ頂けると、嬉しく思います😊
コメントへの返答
2025年6月9日 12:14
こんにちは!

今回はよもぎとさくらの投稿です🐱

さくらの撮影はさくら自身が動き回って負担がかかるのだろうという事と、私自身があまり長く深く撮影すると体にこたえるので、少しずつ何回かに分けて撮影しています📷

一眼レフにも機種やメーカーによって得て不得てがあります❗️

静止しているものを綺麗に写す一眼レフもあれば、私の一眼レフのように動きもの、レースやスポーツ、動き回る動物等を撮影するのを得意とするものもあります‼️

ただ流石に家の中だと距離を取れない場合も多いので、AF追随が得意のD500でも追随しきれない場合も出てきます。

もう少し距離があれば、流し撮りしてまた違った画像を投稿することもできるのですが、ちょっと距離やシャッタースピードの関係で、なかなか難しいですね❗️

またぼちぼち色んな設定等で撮影し、説明等も補足して投稿していきたいと思います😊

プロフィール

「ご心配をおかけしております❗️

木曜に通院後、夜間に高熱が出て再度救急で病院へ行き、点滴をして一旦帰宅してのですが、昨日病院から電話があり入院するようにとの事で、救急車を要請してでも今すぐ来て下さいと言われ緊急入院する事になりました‼️

また落ち着きましたら詳細投稿します🙇」
何シテル?   07/26 14:32
べるぐそんです。 N-ONEに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にゃんこdiary 42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:11:43
京の都の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:35:29
上京物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 13:05:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
メルセデスAMG GLA35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0)に乗っています
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2019年式 Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Br ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation