• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるぐそんのブログ一覧

2025年06月02日 イイね!

にゃんこdiary 23

にゃんこdiary 23いつもご覧くださりありがとうございます。

にゃんこdiaryの第23弾です。

今回も我が家の猫達の日常を、まったりのんびりご覧頂けたらと思います。



第23弾は一眼レフでの画像となります。

今回の登場も、きなこです。















































最後までご覧くださりありがとうございました。



また次回もご覧頂けたらとてもありがたく思います。



これからも、きなこ、あずき、よもぎ、さくらを、宜しくお願い致します。
Posted at 2025/06/05 20:00:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日 イイね!

カメラが壊れた!!

カメラが壊れた!!いつまで経ってもカメラ初心者の家族から、カメラが壊れたと言われました。

バッテリーを充電しても電源が入らないとのこと。

別のバッテリーを充電して試してみるように言いました。

因みに使用しているカメラは、NikonのD5600です。

言わば初心者向けカメラですが、既に生産終了となっており、このカメラも今は新品にプレミアがついています。



こちらがそのカメラです。


オートに設定しているあたり、素人丸出しです 笑




予備のバッテリーを充電してセットしても、やはり電源が入らず動かないとのこと。

本体に問題があるのか?

修理に出すか何か他に問題はないか暫し考えてみます。




そういえば最近まったくカメラを使った形跡がない。

もしかして放置し過ぎてバッテリーがダメになってしまったのか?

修理に出す前に新品のバッテリーで試してみようか?

しかし純正のバッテリーは結構お高い。

それにもしバッテリーに問題がなければ、予備のバッテリーもあるしそんなにバッテリーも必要ない。

そう考えて、今まではすべて純正バッテリーしか使っていなかったのですが、バッテリーかどうか試してみるのに純正バッテリーを増やすのはもったいないと思い、初めて互換バッテリーを購入して試してみることにしました。

因みに純正バッテリーはこちらです。






というわけで早速互換バッテリーを注文。

なんとなく互換バッテリーを純正バッテリーチャージャーで充電するのは嫌だったので、バッテリーチャージャー付きにしました。

届いたのがこちらです。








開封していると、いつものようにきなこがチェックにやってきました・








きなこチェックも終わり互換バッテリーを充電します。




充電中、手入れしていた私のD500とD5600を並べてみます。


大きさはまるで大人と子供、実際は画像で見るよりもっと大きさが違います。




そうこうしているうちに充電が終わりました。




早速互換バッテリーをセットしてみますが、やはり電源は入りません。

カメラ本体に問題があるなら修理に出すしかないと諦めモードで何気なくバリアングルモニターを開いてみると・・・

なんと初期設定を行ってくださいという文字が・・・

はぁ?

あまりに放置し過ぎていたせいで、初期設定が解除されていた為、初期設定を再設定するというオチでした・・・

私も壊れたという言葉を鵜呑みにせず、ちゃんと見るべきでした。

初期設定を行うとちゃんと電電が入り問題なく使えました。

というわけで、互換バッテリーの購入はまったくの無駄でした。

こんなことなら、私のほうの純正バッテリーの購入の足しにしたかったです 笑

まあ、カメラが壊れていなかったということで良しとします。



めでたし、めでたし、なのか・・・?




最後までご覧くださりありがとうございました。



今回はすべてスマホで撮影したもので、画像が良くないことご容赦ください。



また次回以降、我が家のきなこ、あずき、よもぎ、さくらのにゃんこdiaryや、花々等のブログもご覧頂けたら幸いです。
Posted at 2025/06/04 20:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日 イイね!

初夏の早朝散歩

初夏の早朝散歩梅雨の始まる前にそろそろアジサイが咲き始めていないかと早朝散歩に行ってきました。

場所によっては咲き始めているところもあるようですが、いつも撮影する秘密の場所はまだ早過ぎたようです。

周囲を散策してちょこっとだけ撮影をして戻ってきました。

ですのでとりとめのない写真になっているかもしれませんが、毎日投稿しているにゃんこdiaryの気分転換にご覧頂けたら幸いです。













































































最後までご覧くださりありがとうございました。



また次回もご覧頂けたら幸いです。
Posted at 2025/06/03 20:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月30日 イイね!

にゃんこdiary 22

にゃんこdiary 22いつもご覧くださりありがとうございます。

にゃんこdiaryの第22弾です。

今回も我が家の猫達の日常を、まったりのんびりご覧頂けたらと思います。



第22弾は一眼レフでの画像となります。

今回の登場は、昨日に引き続ききなこです。














































最後までご覧くださりありがとうございました。



また次回もご覧頂けたらとてもありがたく思います。



これからも、きなこ、あずき、よもぎ、さくらを、宜しくお願い致します。
Posted at 2025/06/02 20:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月30日 イイね!

にゃんこdiary 21

にゃんこdiary 21いつもご覧くださりありがとうございます。

にゃんこdiaryの第21弾です。

今回も我が家の猫達の日常を、まったりのんびりご覧頂けたらと思います。



第21弾は一眼レフでの画像となります。

今回の登場は、きなこです。

今回はいつもより更に光と影を強調し、アップでちょっと抽象的な画像も多いので、人によっては好き嫌いがあるかもしれません。

こんな撮り方もあるんだと、いつもと少し違う写真を楽しんで頂けたら幸いです。















































私はプロではありませんし、ハイアマチュアでもありません。

Nikonのスクールに通ったり、Nikon専属プロカメラマンにご教授して頂いたことはありますが、どこにでもいるごく普通のアマチュアです。

だから堅苦しいことは抜きにして、自分が撮りたいものを自分なりに表現して、自分が撮影を楽しめたらそれでいいんだと考えています。

ですのでコンクール等に一度も応募したことはありませんし、たぶん応募しても落選するだろうと思っています。

それでも日々我が家の猫達や花々、風景等を撮影しているだけで、十分幸せですし満足しています。



最後までご覧くださりありがとうございました。



また次回もご覧頂けたらとてもありがたく思います。



これからも、きなこ、あずき、よもぎ、さくらを、宜しくお願い致します。
Posted at 2025/06/01 20:00:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご心配をおかけしております❗️

木曜に通院後、夜間に高熱が出て再度救急で病院へ行き、点滴をして一旦帰宅してのですが、昨日病院から電話があり入院するようにとの事で、救急車を要請してでも今すぐ来て下さいと言われ緊急入院する事になりました‼️

また落ち着きましたら詳細投稿します🙇」
何シテル?   07/26 14:32
べるぐそんです。 N-ONEに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にゃんこdiary 42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:11:43
京の都の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:35:29
上京物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 13:05:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
メルセデスAMG GLA35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0)に乗っています
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2019年式 Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Br ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation