• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるぐそんのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

突然の別れ ~れおん永眠~

突然の別れ ~れおん永眠~2023年9月12日、愛息子であるれおんが永眠致しました。

それが故1週間みんカラを休ませて頂き、皆様にはご心配をおかけし申し訳ございませんでした。

7月に腎臓に腫瘍が複数あり、手の施しようがなく7月末までもたないと余命宣告を受けていました。



しかしながら毎日通院し、点滴や投薬を行っていたところ、医師から腫瘍が小さくなっており、信じられないことですが快方に向かっていると嬉しいお言葉を頂いていたのです。

その後も定期的に通院して、投薬を続けていましたが、腫瘍は更に小さくなりどんどん良くなっていると言われていました。

そしてれおんが亡くなる数日前、9月6日に通院した際は、健診や精密検査をして頂きました.

その結果、悪いところは全くなく元気そのもので、もう大丈夫です心配いりません、念の為半年後にまた来てくださいと言われるような状況だったのです。



それから1週間も経っていない9月12日、私が自宅にいる時間帯でした。

大好きな猫達に混ざって、れおんは階段を駆け下りたり廊下を走ったりしていました。

そしていつものように遊び終わったあと、隠れ家であるれおんの秘密基地に戻る為、私の居るリビングの扉をカリカリと引っ掻き、一声ワン!と鳴きます。

それがリビングに入れてほしいといういつもの合図でした。

リビングの扉を開けると、いつもと変わらず速足で秘密基地に入っていきました。



それから暫くして秘密基地の傍に行った際、珍しく秘密基地の中ではなく前の床で寝ていました。

今まであまりそういうことがなかったので、「れおん、寝るんだったら秘密基地の中で寝たら?」と声をかけました。

熟睡しているのか反応はなく、そのまま寝ているように見えます。

ただ通路ですし床の上だと硬くて痛いだろうと思い、また「れおん」と声をかけます。

それでもまだ反応はなく、私はあることに気づきました。

寝てるというより、横たわっているように感じたのです。



「れおん!れおん!」大声を出しても起きる気配はありません。

私はしゃがんで揺り動かしながら、「れおん!れおん!れおんっ!」と叫びました。

しかしその時には既に息を引き取っていました。

呆然としながらも必死で救命措置をしましたが、れおんが息を吹き返すことはありませんでした。



なんで?

腫瘍はなくなって良くなったはずじゃなかったのか?

なんで?

数日前動物病院で、検査結果は全く問題なく、元気そのものって言ってたじゃないか?

なんで?

さっきまで猫達に混じって、一緒に走り回っていたじゃないか?

なんで? なんで? なんで?

私の頭の中は沢山のなんで?が支配し、暫く動けずにいました。



その後我に返り、動物病院へ連れて行こうかと思いましたが、もう手遅れなのは明らかでした。

それから連絡すべき人達に、れおんが息を引き取ったことを連絡しました。

間もなく家族が帰って来ましたが、家に入るなり大号泣しながら名前を呼び続け、手がつけられない状態でした。

私は冷静に落ち着いていなければならないと思い、家族が少し落ち着いてから声をかけ、無情だと思いつつもれおんのこれからについて話し合いました。



息を引き取っているものの、動物病院へ連れて行って死因を確かめるかどうかについては、死因が判明したところでれおんが生き返るわけではない、れおんが切り刻まれるのは耐えられないという家族の意向で、そのままにすることにしました。

れおんは私達にとってかけがえのない家族であり愛息子です。

ですので火葬をして終わりというのは受け入れられませんでした。

そういう訳で、るるが亡くなった時にお世話になったところにお願いすることにしました。



考え方の違う方や反対意見の方もいらっしゃるかもしれません。

しかしながら私達は人が亡くなった時と同じようにれおんを弔うことにしました。

さっそく僧侶をお願いし葬儀を行ったり、火葬をする手配を行いました。

ただ翌日は皆どうしても仕事の都合がつかず、翌々日に行うこととしました。

そしてその日連絡をした方々が集まって、きちんとした形ではないですがちょっとしたお通夜のようになりました。



すいません、ここまで綴っていて耐えられなくなってきました。

続きは後日綴りたいと思います。
Posted at 2023/09/18 21:04:49 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月12日 イイね!

お知らせ

お知らせいつもありがとうございます。

大変申し訳ございませんが、少しの間みんカラを休ませて頂きます。

また追ってご連絡させて頂きたいと思います。

宜しくお願い致します。
Posted at 2023/09/12 19:40:04 | コメント(15) | トラックバック(0)
2023年08月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】Q1. 普通自動車用「LOOP ベーシックケア」と軽自動車用「LOOP エンジンコート&リカバリーK」、どちらの商品を希望しますか?
回答:「LOOP エンジンコート&リカバリーK」

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/08/30 15:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月27日 イイね!

レジンアクセサリー

レジンアクセサリー以前私が作成し、投稿したレジンアクセサリーについて興味を持ってくださったみん友さんがいらっしゃり、どのようなものを作っていたかブログにしたいと思います。

とはいえ、随分探したもののまともな画像が見つからず、ご期待に沿えないかもしれないことどうかご容赦していただきたいと思います。



元々当時私がレジンアクセサリーを作り始めた経緯ですが、私の持病と大きく関わりがあります。

8年前、突然難病を患ってしまいました。

退院後もまだ立つことも歩くこともままならない状態で、手足も自由に動かず、握力も僅か5㎏しかありませんでした。

ただ日々ほぼ寝たきりの状態の中で、私は絶対に諦めない、必ずどんなことをしてでも復活してやると心に誓っていました。

そんななか、まずは手先からでも自由に動かせるようになろうと思っていて、ふと目にしたのがレジンアクセサリーだったのです。

これなら体の自由が効かなくても始められるかもと思い、やってみることにしました。

これがレジンアクセサリーを始めることになったきっかけです。



最初の頃は手先の自由が効かないこと、不慣れだったこともありとてもまともなものは作れず、作っては廃棄の繰り返しでした。

ただそれでは勿体ないので、少し慣れた頃、みんカラのSYARAKUというところに所属していたので、そこで厚意にしていただいた皆さんに、製作したものをお配りすることにしました。

以下の画像はその時の一部です。

出来についてはまだまだですが、それぞれ皆さんをイメージして作っています。



















練習がてら、自分の車に付けるキーホルダーを作ったり、当時みんカラ内で欲しいと仰った方にオリジナルを作り、お配りしたりしていました。











これは私の製作したものではなく、たまに他の方が作ったものを購入して参考にしたり、自分の現時点でのレベルを推し量ったりしていました。







徐々に手の込んだものを作るようになっていきます。







こちらの3つは宇宙をモチーフにしたものです。







こちらは次元や時空を具現化して作ったように思います。







こちらはなんだっけ?

ディズニーの何かをモチーフにしたような気がします。







これは猫好きの方にプレゼントする為に製作しました。







ここからかなり月日が経つのですが、毎日作っているうちに購入したいと仰ってくださる方が出てきました。

口コミでそれが広がり、販売することで少しずつ収入となっていきました。

ただ本格的に生業とするには体が追いつかないのと、一つ一つに凝り過ぎて量産できないので、趣味の範疇を超えることはありませんでした。

そうこうしているうちにだいぶ体も回復し、前職を休職しその後退職していたので就職活動をしていて仕事も決まって忙しくなったのと、副業が禁止であった為レジンアクセサリー製作は休止しています。

最後の画像は販売用に製作したものの試作品です。















如何だったでしょうか。

良い画像を撮っていなかったのか、見つからなかったせいか、あまり良い画像を掲載できませんでした。

現在は写真撮影に比重を置いており、レジンアクセサリーを製作する余裕はないのですが、定年退職後等もう少し時間に余裕ができれば、また製作してみたいと思っています。



最後までご覧くださり、ありがとうございました。
Posted at 2023/08/27 21:00:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月22日 イイね!

鏡の前のきなこ

鏡の前のきなこ猫は鏡に映った自分の姿を自分だと認識できるのでしょうか。

TV等で鏡に映った自分に驚いたり、侵入者だと思って闘ってみたり、自分だと認識できていないような動画がよく流れています。

しかしきなこは(きなこだけではなくうちの子達は)、みんな最初からさも当たり前のように自分の姿だと認識しているような、傍から見ていてそんな仕草をしているように見て取れました。

そんな鏡の前で佇む、きなこのミニ写真集です。











































今回は写真集っぽくしてみましたが、如何だったでしょうか。

鏡の前でも、普段と変わらないきなこの姿でした。

楽しんで頂けた方がいらっしゃるようでしたら、続編や他の子達も投稿してみたいと思います。



最後までご覧くださり、ありがとうございました。
Posted at 2023/07/22 21:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご心配をおかけしております❗️

木曜に通院後、夜間に高熱が出て再度救急で病院へ行き、点滴をして一旦帰宅してのですが、昨日病院から電話があり入院するようにとの事で、救急車を要請してでも今すぐ来て下さいと言われ緊急入院する事になりました‼️

また落ち着きましたら詳細投稿します🙇」
何シテル?   07/26 14:32
べるぐそんです。 N-ONEに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にゃんこdiary 42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:11:43
京の都の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:35:29
上京物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 13:05:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
メルセデスAMG GLA35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0)に乗っています
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2019年式 Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Br ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation