• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるぐそんのブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

フォローについて

フォローについて皆様、いつもご覧くださいまして、ありがとうございます。

今年ももう師走に入り、何かと慌ただしくなってきました。

今年は例年にない波乱で、予定や人生設計に変更が生じた方も、多くいらっしゃったのではないでしょうか。

私も新型コロナウイルスの影響ではありませんが、現在安静療養中となっており、大きく予定が変わっています。







さて、タイトルであるフォローについて、ブログを綴りたいと思います。

日々多くの方がフォローしてくださり、今日現在で約1400名の方にフォローして頂いています。

本当に有り難いことだと感謝し、また嬉しく思っています。

私自身はむやみにフォロワーさんやみん友さんを増やすつもりはありませんが、ただ数を増やすだけならもっと増やせるのだろうと思います。

しかしそれよりも内容を大切にしたいと思っています。







古くからのみん友さんは、以前からよく綴っているのでご存じかと思いますが、私は何かのご縁で知り合いみん友さんになった方は、リアルな友人同様大切にしていきたいと考えています。

ですので逆に、全く交流がなく投稿も見てもらえず、長期にわたってイイね!を付けて頂けない方は、根本的に私とは合わない方なんだろうと認識しています。

そういった方を増やしたところで、ただの数集めにしかなりません。

そういう方は望んでいないというのが正直なところです。







そのことを踏まえて、私がフォローさせて頂く基準を綴ります。

現在も日に日に多くの方にフォローして頂いてもらっているので、基本的にフォローしてくださっている方に対して、こちらからもフォローさせて頂くといったスタンスになっています。

フォロワーさん1400名に対して私がフォローさせて頂いているのが約1240名と、250名以上の差があります。

ですのでフォローして頂いていない方のところへ、私のほうからフォローさせて頂きにいくというのが、まだまだ困難な状況です。

ただフォローしてくださっていない方でも、毎回投稿する度にイイね!を付けてくださる方が沢山いらっしゃいますので、そういった方はフォロー如何に関わらず、大切にさせて頂きたいと考えています。







それで、私の基準を申し上げておいたほうが、フォローしてくださっている方や、これからフォローしてくださる方には明確なのかなと思います。

基本的にはフォローしてくださった際に、メッセージをくださった方や、相互フォローすることによってみん友になることを明確に望んでおられる方に対しては、即座に私のほうもフォローさせて頂き、みん友とならせて頂いています。

またフォローのみでメッセージ等の意思表示がない場合は、フォローすることのみを望んでおられて、相互フォローすることについては望んでおられるかどうか判断ができないので、暫くは状況を見させて頂いています。

過去に直接ではありませんが、フォローはしたけどフォローされるつもりはないとか、フォローしたくらいでみん友になったつもりになるなとか、仰っておられた方が複数おられたからです。







そういった方々にこちらからフォローさせて頂いても、ご気分を害されるだけになってしまいます。

そうなることはお互いに良くないので、こういう形を取らせて頂いています。

フォローしてくださった方で、私の投稿にいつもイイね!を付けてくださる方は比較的早く(といっても数週間から数ヶ月様子を見させて頂いていますが)、たまにイイね!を付けてくださっている方にはそれより長く確認させて頂いて、この方は私のほうからもフォローさせて頂いても不快にはお思いにならないかな?と思案して、相互フォローしみん友になるようにさせて頂いています。

その際も失礼がないよう、フォローしてくださっている方に必ずメッセージを送ってフォローさせて頂くようにしています。

もし私のフォローが必要なかったらその際断って頂いていいのですが、今のところ幸いなことにお一人も拒否なさった方はいらっしゃいません。







一番困るというか戸惑うのは、過去に何人かいらっしゃいましたが、フォローしてくださったのは有り難いのですが、数日後にフォローを解除される方です。

多分フォローしてやったのに、フォローしてこなかったというのが理由のような気がするのですが、もしそうならば自分の意思を明確にして、メッセージなり意思表示をするのが筋ではないでしょうか。

何も意思を示さず、自分の考え通りにいかなかったから解除するというのは、こちらからすれば失礼極まりない所作に感じます。







私はフォローを承認制にしていないので、フォローしてくださるかはメッセージの有る無しを問わず、皆さんの意思を尊重するようにしています。

ただ私自身は、フォローする際にメッセージを送るのは相手に対しマナーだと思っているので、必ずメッセージを添えるようにしています。

勿論これは私の考えであり、私のことをフォローしてくださる際に、皆様に強制するものではありません。







これからも楽しくみんカラを続けたい、みん友さんは大切にしていきたいといった趣旨でこういう風にやらせて頂いているので、ご理解頂けたら幸いです。

今後もフォローしてくださることや、みん友になって頂けることは大歓迎ですし、逆に合わない縁を切りたいと思われたら、解除して頂いてかまいません。

そうなる前に、熟慮されてからフォローしてくださったほうが、お互いに不幸にならないと思いますので、よくお考えください。







こういったスタンスで今後もみんカラを続けていきたいと思いますので、ご賛同頂ける方は今後共、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2020/12/02 21:00:02 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご心配をおかけしております❗️

木曜に通院後、夜間に高熱が出て再度救急で病院へ行き、点滴をして一旦帰宅してのですが、昨日病院から電話があり入院するようにとの事で、救急車を要請してでも今すぐ来て下さいと言われ緊急入院する事になりました‼️

また落ち着きましたら詳細投稿します🙇」
何シテル?   07/26 14:32
べるぐそんです。 N-ONEに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

あずきの余命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 03:46:43
にゃんこdiary 42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:11:43
京の都の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:35:29

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
メルセデスAMG GLA35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0)に乗っています
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2019年式 Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Br ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation