• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるぐそんのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

ハプニング・・・そしてメインカーとの別れ

今日も早朝から休日出勤。

いつものようにN-ONE に乗り込む。

そしてスターターボタンを押すと、「カチャ・・・」シーン・・・

ん? 再度スターターボタンを押す・・・シーン・・・

んんん??? 何度も押してみる・・・シーン・・・まったく反応がない・・・

なんでやね~~~ん!!!

バッテリー? いやいや早すぎるやろ~

しかしゆっくり原因を探ってる時間はない。

あわててメインカーに乗り替えて勤務先へ。



私のメインカー、実は今日手放す事になっていました。

本当はまだまだ乗り続けるつもりで、8月に車検を受けたばかりです。

古い車なので、これから徐々に手をかけながら、ずっと維持していくつもりでした。

しかし今までノートラブルだったこの車、ここにきて重度のオイル漏れと水漏れ、それに消耗品の交換でかなり高額な出費が必要になっていました。

もともと8月に手放すように言われていたで、家計費からは一切出してもらえず、NーONEのアルミ購入費用として貯めていた貯金から、なんとか費用を捻出していました。

そのような状況のなか、さらに数十万の費用を私のポケットマネーで捻出するのは、もはや不可能です。



そしてさらに追い打ちをかける状況がありました。

9月に義父が亡くなったのですが、義父の車に乗る者がおらず、ずっと嫁さんの実家で眠っておりました。

その車を処分するのは忍びないので、形見として引き取って乗って欲しいと再三にわたって言われていました。

私はメインカーの車検を受けたばかりだし、手放したくなかったのですが、これ以上車が増えて維持していくのは、うちの家計では到底無理です。

そしてここへきてのメインカーのトラブル続出。

嫁さんの実家や嫁さんの心情を考えると、これ以上抵抗する事はできませんでした。



久しぶりに乗るメインカー。

普通に走っている分には、まったくトラブルを感じさせません。

それどころか軽やかに心地よいエンジン音を響かせて走っていきます。



やがてそのエンジン音が、私にはこんな風に聴こえてきました。

「ねえ聴いて、ボクまだ元気だよ。 まだ走れるよ。 まだまだ大丈夫だよ。 だからボクをそばにおいて。

ボクを見放さないで。」



私にはそういう風に言ってるように思えてきて、切なく悲しくいたたまれなくなってきました。

そして心の中でずっと謝っていました。



維持してやれなくてごめんね。



そして今までありがとうm(__)m



ストリーム。
Posted at 2014/11/27 22:27:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月20日 イイね!

れおんのその後・・・

れおんのその後・・・以前、れおんの特技!!というブログを3回にわたって書きました。

その後 れおん がどうなっているのか、近況報告をいたします。



あれから れおん をケージから出した時、どうなるか家族みんなで様子を見ていました。

れおん には困った特技があり、それが原因で家族が誰もいない時は、ケージから出せないでいたからです。







ところが不思議な事に、最近は困った特技をまったくしなくなりました。

困った特技については、あまりよろしくない特技なので、ここではあえて詳しくは書かないでおきますが、とにかくその特技をまったくしなくなりました。

理由はわかりませんが、しなくなったのはいいことなので、とりあえず れおん を家族がいない時でも、仮釈放する事にしました。



なぜか れおん は玄関が好きらしく、昼間の暖かい時はよく玄関にいます。

留守番している時も、玄関にずっといるみたいです。

で、誰かが帰ってくると、嬉しくて飛びついてきます。



どうやら外に出していても、あまり悪さはしなさそうなので、このまま本釈放晴れて自由の身となりそうです。







先日 るる が亡くなりましたが、れおん は るる の亡くなる数日前から、ずっと るる のことを気にしていました。

気がつくと るる のそばに行って、るる の様子を見ていました。

今思えば、れおん は るる の異変に気がついていたのかもしれません。



るる が亡くなって、棺に入って帰ってきた時、りん も れおん も棺の中の るる をずっと見ていました。

火葬場の関係で、るる をすぐに荼毘に付す事が出来ず、棺に入った るる はそのまま1日半家にいました。

その間、りん と れおん は、るる の傍を離れることはなかったようです。

火葬の日、私は仕事で行くことが出来ませんでしたが、りん と れおん は最後のお別れに行きました。



るる がいなくなって、寂しいのは人間だけではないのかもしれません。

れおん は今も片付けられないでいる るる のケージを、じっと見つめています。

いつも気がつけばケージの中を見つめています。

そして るる を探すそぶりをします。



れおん はパワフルなだけではなく、とても心優しい犬なのかもしれません。
Posted at 2014/11/20 21:05:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ペット
2014年11月16日 イイね!

べるぐそん永眠

うちには るる りん れおん という3匹のヨークシャーテリアがいます。



今まで れおん は何度かブログで紹介しましたが、るる と りん もブログに書くつもりでいました。



その るる が先ほど、天に召されました。



それがなぜ、べるぐそん永眠なのか?



答えは るる の本名、血統書の名前が べるぐそん なのです。



私のHN べるぐそん は、そこから頂いたものです。



るる は最初にうちに来た子です。



長年家族として一緒に生活してきました。



その るる が最近は調子が悪く、ずっと病院通いをしていました。



つい先日も獣医さんから、あと3、4年は一緒に過ごせるようにみんなで頑張りましょうと言われた矢先の事でした。



それが今日容態が急変してしまいました。



あまりに突然の事で、家族の誰にも言葉がありません。



るる は、いなくなってしまいましたが、私のHNの べるぐそん は変えるつもりはありません。



るる が確かにこの世に生を受け、存在した証として、このまま使っていくつもりです。



るる 今までありがとう。



そして安らかに眠って下さい。
Posted at 2014/11/16 01:33:29 | コメント(45) | トラックバック(0) | ペット
2014年11月14日 イイね!

なんじゃこりゃ~!!!に、なんじゃこりゃ~!!!

なんじゃこりゃ~!!!に、なんじゃこりゃ~!!!先日、なんじゃこりゃ~!!!というブログを書きました。

内容はいい話ではないのですが、予想外に沢山の反響を頂きました。

現時点でイイね!が465イイね!、PVにいたってはなんと、21498PVにもなっています。

まさに、なんじゃこりゃ~に、なんじゃこりゃ~です(笑)









私のこんなブログに、こんなに沢山のイイね!や閲覧を頂きまして、本当にありがとうございますm(__)m

これからも皆さんに見て頂けるよう、そして楽しんで頂けるよう頑張りますので、宜しくお願い致します_(._.)_

沢山の皆さんに励ましのコメントを頂きまして、救われた思いです。

ありがとうございました(^^)
Posted at 2014/11/14 02:20:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

なんじゃこりゃ~!!!(なんだこれは!!!)

なんじゃこりゃ~!!!(なんだこれは!!!)今日、所用で親友(悪友)の経営する自動車工場に行って来ました。

とはいっても今日は弄りが目的ではありません。

で、用を済ませ工場の奥の方に目をやると1台の車が止まっています。





Nシリーズのようです。

近くに行ってみました。





N BOXです。

で、さらに近くで見てみます。





バンパー等が外されています。

弄り?修理?事故?


斜めにまわってみると・・・・・





どうやら事故のようです。

横から見てみると・・・・・






アップで見てみると・・・・・





かなりイッテます。

リアのスライドドアは外されてしまっています。

そしてリアにまわってみました。





なにげなくナンバープレートを見て・・・・・

ん??????

なんじゃこりゃ~~~~~~!!!!!!



私にはみんカラに登録していないもう1台のサブカーがあります。



そしてこのナンバープレートは・・・・・まぎれもなくうちの車ではないか!!



そういえば数日前、うちの家族(あえて誰かは伏せておきます)が私に、「ドアミラー電柱にぶつけて壊してしまった」と、確かに言っていた。



仕方がないので、私は「親友(悪友)の所に修理に出しておけ。ミラーぐらいだったら車両保険使うのもったいないから、罰として自腹で直せ。」と言っておいた。



この車は家のガレージと別の場所に置いてあるので、ミラーぐらいならと特に気にもせず、確認もしていなかった。



ところが・・・・・この状態・・・・・ミラーぶつけて壊した・・・・・そんなレベルか~



あまりの状態に不思議と怒りは込み上げてこず、諦めと呆れたのとでしばし唖然としていました。



そういえば確か親友(悪友)から、車両保険使ったほうがいいと電話があった。

ドアミラー壊した時に、ドア本体も歪んでしまったのかと思ってOKしていたのだった。



しかし・・・・・それにしても・・・・・まあ、相手が電柱で誰も怪我しなかっただけでもよしとするか・・・・・


本人曰く、ドライブスルーに入ろうとして、電柱が出っ張ってるのにまったく気づかなかったようです。



まあこれに懲りて今度から気をつけたらいいか。



ちなみに修理費用は約40万円(予定)だそうです。



やはり車両保険は必要ですね(笑)



でも次回更新時の保険金額アップがこわい((((;゚Д゚))))



Posted at 2014/11/10 17:55:18 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ご心配をおかけしております❗️

木曜に通院後、夜間に高熱が出て再度救急で病院へ行き、点滴をして一旦帰宅してのですが、昨日病院から電話があり入院するようにとの事で、救急車を要請してでも今すぐ来て下さいと言われ緊急入院する事になりました‼️

また落ち着きましたら詳細投稿します🙇」
何シテル?   07/26 14:32
べるぐそんです。 N-ONEに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 56 78
9 10111213 1415
16171819 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

にゃんこdiary 42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:11:43
京の都の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:35:29
上京物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 13:05:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
メルセデスAMG GLA35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0)に乗っています
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2019年式 Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Br ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation