
うちには りん と れおん という2匹のヨークシャーテリアがいます。
以前、れおん との出会いをブログに綴りましたが、今回は りん との出会いの話です。
りん と初めて出会ったのは、2010年12月、年の瀬も押し迫った頃でした。
この頃まだまだ元気だった、 るる (最初にうちにきたヨークシャーテリア)のご飯やオモチャを買いに、れおん と出会ったショッピングモールとは別のショッピングモールにある、ペットショップに行った時の事でした。
るる のご飯やオモチャを買うついでに、ペットショップにいるワンコ達を見ていました。
その中に1匹のヨークシャーテリアがいました。
近づいてみると、嬉しそうに「遊んで遊んで」とでも言ってるかのように、ショーケースの中から愛想を振りまいています。
今までいろんなヨークシャーテリアを見てきましたが、その中でも見た目といい愛想といい、めっちゃ可愛く思えたのでした。
私や子供たちの頭の中を見透かしたのか、嫁さんの2匹も飼わない!!という一言で、その日は手を振って別れたのでした。
それから数日たったある日、また買い物の為ペットショップを訪れました。
気になってショーケースの方を見たら、まだそのヨークシャーテリアテリアがいました。
近づいていくと、私たちに気づいてガラス越しに駆け寄って来ました。
そしてまた「遊んで遊んで」と言っているかのように、愛想を振りまいています。
この時点で私と次女・三女の心は、かなり揺れ動かされていました。
とりあえず家に帰り、次女・三女と話をしました。
やはり次女・三女もかなり心を動かされていたみたいで、三人で作戦会議を開き、嫁さんを説得する事にしました。
しかし何を言っても何度説得しても、嫁さんの答えはNO!!
仕方なく諦めたのでした。
年は明け2011年、正月早々買い物ついでにペットショップを訪れました。
さすがにもういないかなと思っていたのですが、ショーケースを覗くとまだいました。
前まで行って見てみると、この日は寝ていました。
しばらく見たあと、帰ろうとすると目を開け、チラッとこちらを見ました。
そして私達を見るやいなや、駆け寄って来ました。
そしていつものように愛想を振りまきます。
この時点で私と次女・三女は、覚悟を決めたのでした。
しかし嫁さんが一緒だと埒があかない。
この日は一旦撤退することにしました。
そして日を改め、嫁さんが仕事の日に次女・三女を連れ、ペットショップに行きました。
長女は嫁さん同様、2匹目を飼うことに反対なので、家で留守番です。
少し日にちが経っていたので、もういないのではと一抹の不安がありましたが、ペットショップに到着しショーケースに近づくと、よかった!!まだいました。
この日もペットショップは結構賑わっていました。
近くにいた店員さんに声をかけると、「少々お待ち下さい」と言いながら、このヨークシャーテリアのガラスに貼り付けてある、プロフィールを剥がしてどこかに行ってしまいました。
私は「遅かった!!」と思わず呟きました。
それが何を意味するのか、私は知っていたからです。
このペットショップでは飼い主が決まると、その時点でプロフィールを剥がします。
そして、「新しい 素敵な家族に 出会いました」と張り紙をするのです。
ガックリ肩を落とす私と次女・三女・・・・・
しばらくすると、案の定店員さんが張り紙を持ってきました。
私は諦めて次女と三女に「帰ろう」と言って、店を出ようとしました。
歩きながら名残惜しく、最後に一目と思ってもう一度振り返りました。
ちょうど店員さんが張り紙をしています。
いい人にめぐり合って、可愛がってもらえよと思いつつ、張り紙を見つめました。
「ん? んんん??? んんんんん?????」
なんか違う!? 書いてあること違うぞ!!!
駆け寄って張り紙を見てみると、そこにはなんと・・・お正月大セール○万円引き!!との文字が・・・
う、うそ・・・や、やった~~~!!!
すぐに店員さんを捕まえ、飼います!うちで飼います!!今すぐ契約します!!!
私達3人の迫力に、店員さん圧倒されていたのでした。
れおん との出会いの時にも綴りましたが、ペットショップで生き物を売買したり、同種のペットに価格差をつけることに賛否両論あろうかと思います。
そして保健所に送られ、殺処分を待っているワンコ達がいることも事実です。
でもそれは人間側の都合であり、ペットショップで売買されているワンコ達には罪はありません。
今回はいろんな選択肢の中から、私達は りん とのめぐり合いを選びました。
「新しい 素敵な家族に 出会いました」
うちの為に、この張り紙がされました。
こうして りん はうちにやって来たのでした。
仕事を終えて帰ってきた嫁さんは、りん を見るなり鬼の形相です。
この後しばらくの間、嫁さん・長女vs私・次女・三女の激しい家庭内紛争が繰り広げられたのでした。
月日が経ち、現在はというと、気がつけば嫁さんと りん と れおん 仲良く寄り添いながら、よくソファーでうたた寝しています。
そう、今 りん をいちばん可愛がっているのは嫁さんです(笑)
(写真は りん がうちの家に来た日のものです)
Posted at 2015/04/08 01:10:35 | |
トラックバック(0) | ペット