• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

静岡へ帰省しました。

11月3日(木)静岡の実家へ帰省をしました。

今回は、愛知県の新城市で開催されるラリーを初観戦するので、自宅から新城市の中間点に位置する実家へ寄って両親の顔を見ようと思い11月4日にお休みを頂いて帰省をしました♪

実家へ帰る前に、せっかくなので静岡組のムゥムさんに夕飯をご一緒して頂きました。
ムゥムさんから何を食べたいか確認されて、候補をハンバーグ屋さん、チャーハン屋さん、鉄板焼き屋さんと3つ上げて貰い、どれも大好物なので中々決められず、炒飯屋さんが唐揚げも美味しいとの事だったので、炒飯屋さんに行く事を決めました。
当日に、ムゥムさんから炒飯屋さんが臨時休業と連絡が来てちょっとショック!
19:00に待ち合わせ場所に到着して、2つの候補から鉄板焼き屋さんに決めて、
ムゥムさんのレヴォーグで向かいました。
既に暗いのでレヴォーグ並べの写真は有りません。
お店は「ともぞう」さんと言うお店でした。
この日から新メニューに加わった牡蠣のカンカン焼を食べたいと思ったのですが、ムゥムさんが魚介類が苦手なので諦めようと思ったら牡蠣は大丈夫と意外な答えが帰って来たので、オーダーする事に(^^)

バケツの中に殻ごと大粒な牡蠣が5つ入っています。

ヘラを使って殻を開けると、ぷりっぷりな身が登場(^^)
新鮮で凄く美味しかったです♪

次は、広島焼き風のお好み焼きを食します。
ムゥムさんお薦めのスタンダードにイカ天をトッピングしました。
これも、美味(^^)

少しお腹の空きスペースが有ったので焼きそばを追加注文
これも、スパイシーで美味しかったぁ♪

座った場所が鉄板が目の前だったので、魅力的な料理が調理されて行くのでお腹一杯の筈なのに誘惑に負けそうになりました。
でも、我慢してお店を出ました。

ムゥムさんの駐車場に戻って、少し外で駄弁って、寒くなって来たので撤収となりました。
ムゥムさん、美味しいお店を紹介してくれてありがとうございました!
また、お願いします(^^)

11月4日(金) この日は両親と一緒に過ごしました。

父親が、スマホと繋ぐスピーカーを欲しいと言いSONYのBluetoothスピーカーを欲しいとなったのでネットで購入してペアリングをしました。
小型だしスマホと繋ぐスピーカーだから音の期待をしてなかったのですが、思いの外良い音で自分も欲しくなってしまいました(^^)

夕飯では、先月の芋煮会でホンドコリさんから頂いた、ホンドコリ米を両親と頂きました。
甘くて美味しいと好評でした♪
ホンドコリさん、ありがとうございました!

11月5日(土) 7時に豊川ICを降りて数分のとある駐車場で待ち合わせをしていたので、5:00に実家を出発しました。
続きは、新城ラリー観戦記へと繋がります。

おわり
Posted at 2016/11/08 22:10:24 | コメント(15) | オフ会 | 日記
2016年11月04日 イイね!

こちらも魅力的なキーケースです

いつかは欲しいと、HPを見て色を迷って買えてない感じでいます。

この記事は、友達いっぱい出来るかなキャンペーン!について書いています。
Posted at 2016/11/04 01:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月30日 イイね!

月例会 in 御殿場

月例会 in 御殿場10月29日(土) ムゥムさんも書いてますが、月例会になりつつ有る、伊の蔵レザーさんでのプチオフをして来ました(^^)

13:00に伊の蔵さん集合にしたのですが、今回は間に合うだろうと思って出発したら地元でまさかの渋滞。
いつも混んだ事無いのに、工事で片側通行してて20分のタイムロス。
東名も海老名まで安定の渋滞で、また遅刻をしてしまいました。
ムゥムさん、いつもゴメンなさい。
13:30位に伊の蔵レザーさんに到着しました。

店内のレイアウトが変更されて来客スペースが入り口の側になっていました。
商品のディスプレイの仕方が物欲を、また誘うような感じで困っちゃいます(^^)
と言って写真は撮り忘れてしまったのでムゥムさんから借用します。

今回は、前回チョコのキーウェアジャケット用キーホルダーSを受け取った時に
オーダーした4個目のキーウェアジャケットを受け取りました。

今回は、色は表が赤

裏がネオブルーのツートン仕様!
ステッチは白で金具がゴールドにして、レヴォーグの刻印もして頂きました(^^)
ありがとうございます。

お店でオーダーしたのはキーウェアジャケットだけでしたが、後でキーホルダーも
欲しくなったのでネットでキーホルダーSSもオーダーしてしまいました。

両方を取り付けると、こんな感じです。

鍵を入れてみると、やっぱり良い感じ♪
これで、キーウェアジャケットは打ち止めかな(^^)

キーウェアジャケットを受け取りながら、伊倉社長さんとの会話もいつも楽しくて、ついついまた新しい物をオーダーしてしまいました。
次の月例会報告でお知らせします。
お話を聞いてると、静岡組のボスlevhiro23さんとGLCさんの話しも出て来て、皆んな伊の蔵さんにお世話になってる事が判明し、ここでも繋がっていると感じて嬉しかったです(^^)
1時間程お邪魔して、伊倉社長さんとまた次回お会いするお約束をして、次の目的地に向かいます。
一応、駐車場で撮影、真ん中の軽は別の大宮ナンバーのお客様です。

お腹が空いたので昼食の予定ですがムゥムさんが寄り道をしたいとの事でお付き合いすると、とあるマンションの駐車場に車を停めるので、なんだろ?ってなるとゼリー屋さんが有りました。
最近、スポーツ観戦以外テレビを見ないので知りませんでしたが、流行っているようです♪
店内には色々な芸能人の写真が飾られていました。
店名は生フルーツゼリー専門店FruFullと言います。
写真はHPから借用

ゼリーが綺麗に輝いていて、正直ゼリーに余り興味の無い自分も買ってみようと思える感じでした(^^)
自分は、アメーラトマトとグレープフルーツの生フルーツゼリーを買いました♪

トマトの方を食べてみましたが、トマトってフルーツなんだ!って感じるくらい甘かったです。
でも、匂いはトマトなのでトマトが苦手な方は駄目だと思います。
次は、お昼ご飯にラ部♥です。
ムゥムさんセレクトの白虎と言うお店です。

ムゥムさんに富士山盛りを勧められましたがお腹が壊れてしまうので、黒つけ麺にTKGをオーダーしました。
つけ麺、久し振りに食べました、美味しかった♪


お次は、前回FSWで写真を撮ると意気込んで行ったのにカメラを忘れると言う失態が有ったのでリベンジとして二人LSをしにFSWへと行きました。
生憎の雨模様ですが構わず写真を撮ります。
ムゥムさん、お付き合い下さりありがとうございましたm(__)m


後ろから撮ったら、結構いい感じ♪

車メインに撮るとFSWの看板が入らない(^^;
構図って難しいって思いました、まだまだ修行が足りません。

雨が強く寒くなって来たのでトイレに寄って帰ろうと、何気なく並べて停めたら
車高が違うぞ・・・?!

並べながら、寒い中少し駄弁って、帰れる大人たちは17:00解散となりました。
帰れると言うか、また近々会うからかな?!

帰りも安定の渋滞、町田ICが出口渋滞をしている表示だったので、そこで20分ロスするならと横浜青葉ICまで行って自宅に19:30頃に到着しました。

また、楽しい時間を過ごせて幸せでした。

都築ナイトオフに元気が有ったら行こうと思ったけど、少し風邪気味で渋滞で疲れていたのと、来週再来週とイベント続きなので体調を崩せないので大人しく家で過ごしました。

帰り道に22,222kmのぞろ目になったので撮影
撮影後、渋滞解消!!良かった。


おわり
Posted at 2016/10/30 23:00:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 定例会 | 日記
2016年10月28日 イイね!

千葉で満喫♪

千葉で満喫♪10月22日(土) 千葉駅近辺の「ありがとう」と言う居酒屋さんで、みん友さんと飲み会をしました。
以前、千葉組のブログでもつ鍋の写真を見て今度行きたいと書き込みをしたら、レボくんが誘ってくれました、ありがとう♪
当日に、千葉組の方々をお誘いして貰ったのですが皆様お忙しいと言う事で、今回は4人での飲み会となりました。
メンバーは、レボくんご夫妻と、自分、そして約1年振りの再会、でかつぃんさんでした。
時間少し前に到着し3人で、でかつぃんさんを待ちました、お顔を少し忘れ掛けてたけど、背の高い人を探せば大丈夫と言うアバウトな感じで探すと世の中自分より背が高い人が沢山いる事に気付きました。
でも、それを更に頭一つ抜けてる人が近付いて来ました、やはり、でかつぃんさんでした(^^)

お店の中に入り、早速、ビールで乾杯!
写真無し(^^;
料理は個々に好きな物を頼みました、でも、話が盛り上がり、料理の写真はほとんど撮り忘れ・・・。
でも、楽しいから仕方ない!
お通しのキャベツ

玉子焼き
もう食べちゃってるし(^^)

レバカツ
まるごとレバーで美味しかったぁ♪
でもレバーが苦手な人は食べれない(^^;

鳥カラ(油淋鶏?)
安定の美味しさ

この後、沢山頼んだんですがねぇ。
どれも美味しかったぁ♪

そして、名物富士山鍋
辛さがが選べて、ノーマルとピリ辛を注文
(本当は、富士山の何合目とか言う名前だけど忘れました)
これからは、鍋の季節ですね(^^)
仲間と鍋をつついて食べるのは楽しいっす!

締めはラーメン投入(^^)
これも、美味しかった。

お酒も結構沢山飲んだのですが写真はこれだけだった^^;
大人ジンジャーサワー(本当はコーラだったけどコーラ売り切れと言う)
WILKINSONのジンジャーエールは辛くて美味しい♪

時計を見ると、23:00を過ぎていました。
楽しい時間は、本当にあっという間に過ぎますね。
またの再会をお約束して、名残惜しいけどお開きとなりました。
でかつぃんさん、レボくんご夫妻、一緒に飲めて最高に楽しかったです。
また、お願いします。

この日は、自分はレボくん宅へ泊めて頂きました。

美ネコのココちゃんと初めてお会いしました。
可愛いと言うか美人さんでした(^^)
ツンデレと事前に聞いていたのですが、言葉通りでした(^^)
何度か優しいネコパンチをされましたが、めげずに居たら翌朝は少しだけ触れさせてくれました♪

シャッターチャンスかと思ったけど、中々、目線はくれません。

ココちゃんと触れ合い、レボくんご夫妻とお話しさせて頂き1:00過ぎ位に床に着きました。

10月23日(日)朝起きて、10時位に近くの日帰り温泉でさっぱりした後は、お昼ご飯にラーメンを食べました。

岩海苔ラーメン、3人とも同じでした(^^)
煮干しベースのスープが美味しかった♪

お腹が一杯になった後は、もう一つのメインイベント(表現おかしい)
スーパーオートバックス千葉長沼店で行われた、スバル車のイベントに行きました。
今回、レボくんと会うキッカケが、これ行きませんか?と誘って頂いたからでした。

ハイドラでkukkiさんをレボくんが発見しました。
現地に着くと、赤いホイールが目に入りました。

当然、並べます。

シムス、プローバ、湾岸、リベラル、ゼロスポーツ、PLOTが共催されていました。

いやぁ、色々魅力的なパーツばかりで・・・
一番ヤバかったのはリベラルさんのカーボンパーツだった、でも堪えました(^^;
その後、店内をウロウロしていたら、お仕事帰りに、赤いレヴォーグのあるお方が顔を見せてくれました。
短い時間でしたが嬉しかったです(^^)
店内で買い物をした後は、レボくんの外れてしまったウエストスポイラーに張り付いている両面テープ剥がしを4人掛かりでしました。
テープを剥がすと言う何気ない作業も仲間とやると楽しく感じる♪

テープを剥がして新しく貼り終えた後は、ドライヤーで温めたいとの事でレボくんの自宅に戻り、両面テープをドライヤーで温めてからの取り付けをお手伝いしました♪
ちょっとズレたけど格好イイっす(^^)
今回は、チラッとだけ。

ウエストスポイラーが無事に着いたのを見届けて、16:00位に帰宅の途に着きました。
事故渋滞やら色々有って1時間少しロスしましたが19:00少し過ぎに自宅に到着しました。

今回、レボくんご夫妻には、本当にお世話になりました、ありがとうございました!
凄く暖かくして頂けて幸せでした(^^)
ココちゃんとも会えて嬉しかったです。

また、レヴォーグが繋いだ仲間との絆で幸せな時間を過ごす事が出来ました。

おわり
Posted at 2016/10/28 21:54:40 | コメント(8) | オフ会 | 日記
2016年10月18日 イイね!

レヴォーグ芋煮オフ2016に初参加しました♪(帰り道編)

レヴォーグ芋煮オフ2016に初参加しました♪(帰り道編)ここからは、芋煮オフの全行程が終わり
Asahi自然観を出てから、家に着くまでを書かせて頂きます。

Markさんのご提案で、那須高原に行こうとなり、パル魔女さんと自分の3人で行く事になりました。
パル魔女さんとは、何度かお会いはしているのですがご挨拶をさせて頂いてなくて、初めてご挨拶をさせて頂いたのが前日の芋煮会でした。
やっと、ご挨拶出来て嬉しかったです(^^)

寒河江ICから高速道路に乗り、Markさん、パル魔女さん、自分の3台でトレインを組み移動開始です。
後ろを見るとhiroレヴォさんも追従してくれました(^^)

途中、レヴォーグのタンクは減る一方なんですが、自分のタンクが一杯になり自分だけ蔵王PAに緊急ピットイン!
スッキリして、前の2人に追い付かなくてはと思っていると、Markさんから次のSAで待ってると連絡が入ったので安心して移動する事が出来ました。

国見SAに入るとhiroレヴォさんもお付き合いしてくれて、4人でつくね串で部活??

次の、安達太良SAでhiroレヴォさんと一緒に給油。
ここで、hiroレヴォさんとはお別れです、お付き合い頂きありがとうございました!
またお会いしましょう(^^)

3人で那須ICで降りて、Markさんが行きたかったと言う、もみじ谷大吊り橋へ行きました

駐車場に停めたら、後ろがギリギリ(^^;

温泉の硫黄の匂いが漂って、なんとも言えない感じでした。

紅葉もし始めていて、綺麗な景色♪


ここでは、3人で集合写真を♪
良い写真が撮れました(^^)

吊り橋の帰り道、行きの人との波長が合ったのか、凄く揺れました。
高所恐怖症ではないので平気なんですが、吊り橋から離れても、少しの間自分だけ揺れてました。

その次は、紅葉も始まり3連休なので少し渋滞しながら、南ヶ丘牧場へ行きました。

3台並べて停める事が出来たので写真撮影♪
真ん中の白い車のバンパー、格好イイ(^^)
銀色の車も車高落ちてて格好イイ(^^)

後ろからも。

お腹が空いたので、ペロシキで部活♪
(普通はピロシキですよね、でも、ここではペロシキでした)

牧場なので、沢山の動物さん達もいました。
ロバさん

馬さん

アヒルさん

そして、お花

この日のベスト写真は、馬に乗る親子
知らない方なんですが、めっちゃ良い笑顔されてました。
馬が歩く写真を撮ろうと思って撮影したのですが偶然、乗ってる方の表情まで写ってしました。

次の目的地へ向かう前に、MarkさんからLINEのグループ通話を試してみないと提案が有ったのでやってみる事に。
これが大ヒット!
別々の車に分かれても会話が出来て、逸れても問題無い感じ。
そして、何よりも楽しい(^^)

標高が高い方に行けば、上手くすれば紅葉してるかもとの事で、那須ロープウエイの乗り場を目指しました。
途中の展望台で景色を撮影

もちろんレヴォーグ並べも

那須ロープウェイ山麓駅に着くと、標高が高いからか寒くてビックリした。
紅葉は、もう少しって感じでした。
一応、ここでもレヴォーグ並べ。

時間も遅くなって来たので、この後どうしようと思って渋滞情報を見ると事故渋滞しているのが確認出来ました。
Markさんから、次はアウトレットで食事でもしようと提案頂いたので行く事にしました。
移動中、ずっと、LINE電話で楽しく会話したままなので、渋滞も苦になりません。

コンビニでトイレ休憩をさせて頂き、渋滞情報を見ても減ってないのでアウトレットでゆっくりする事にしてアウトレットに到着!
あ!ここ来た事有る(^^)
この前、チョコミント巡りした時に来た、那須ガーデンアウトレットでした。

夕食は味噌カツ丼

寒いけど部活♪

お腹が一杯になった後は、夜間撮影に挑みます。
三脚無しでコンデジのオートモード、ほぼ全滅でした。
加工しても、全然駄目だけど、一応、載せると言う(^^;

時計を見ると20:00を廻っていたので、ここで解散と言う事になりました。
Markさんとは、ここでお別れ。
と言っても、LINE電話は繋がっているので会話は続きます。

パル魔女さんに帰り道の話を聞いてみると自分と降りるICも同じだったので一緒に帰らせて頂きました。
途中、多少の渋滞は有ったけど、概ね順調。
寄り道が功を奏した感じでした(^^)

Markさんから、トイレ休憩するなら羽生が良いと教えて貰ったので寄る事に。
ここは鬼平犯科帳の建物を再現していて、ライトアップされて良い雰囲気でした。
写真は残念な結果になりましたが。


22:00頃、羽生を出発して、首都高経由で東名に入り、首都高の渋滞を覚悟していたのですが時間帯が良かったのか空いていて快適にドライブ出来ました。

東名のICを出た後は、パル魔女さんとは逆方向になるので、LINE電話は繋いだままお別れをして
23:30頃、家に到着し、LINE電話での3人の会話も終了となりました。
Markさん、パル魔女さん帰り道一緒に遊んでくれてありがとうございました。

今まで余りお話した事が無かったけど、この日は、とても沢山お話させて頂き楽しかったです。
お陰様で眠くなる事も無く無事に自宅に到着する事が出来ました(^^)

腰が痛くて、女川の海鮮丼を断念したのに、結局色々な所に行き楽しんでしまいました。
楽しいと、腰の痛みも忘れるんだなと思いました♪

自宅到着時の走行距離
往復950km走りました。

芋煮会に参加させて頂いて、沢山の方々に会う事が出来て、レヴォーグが繋げた絆の素晴らしさを、また実感しました。
本当に、楽しい旅でした。
皆様、ありがとうございました。

また、何処かでお会いした時はよろしくお願いします。

また、長々と書いてしまいました。
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました!

これで、本当に

おわり
Posted at 2016/10/19 22:52:50 | コメント(18) | オフ会 | 日記

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation