• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

【880コペン 】【ホンダビート】何故に!?コペン

【880コペン 】【ホンダビート】何故に!?コペン 息子のMT路上デビューから即行動する父 笑
そして、昨日の電撃契約の熱も冷めやらぬ金曜日。

ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこうかと思います。

1.日本の自動車史に残る名車である。
ABC無きあと、庶民エンスーの救い手となりました。
ATもあり、オープンカー文化普及にも貢献したのではないかと思います。
また、フルモデルチェンジして現役である事。
ダイハツ様へは敬意を表さずにいられません。

2.パーツ確保の容易さ。
年代が違うので当然ですが、ビートに比べて「ご相談パーツ」が少なく維持し易そうだと感じました。

3.エンジンとデザインの魅力。
みんカラユーザー様には言わずもがな。釈迦に説法でしょう。
軽最強のNAエンジンであるビートのE07A
軽最強の過給エンジンであるコペンのJBDET
…同時に味わえてしまいます♪
ピニン由来のミッドシップデザインが魅力のビート。
アウディTTやニュービートルと同じ流れをくむ2000年代に一世を風靡した、モダンクラシカルでキュートなコペン。
共に古くならない、永遠のグッドデザイン大賞です。

4.米国の25年ルール。
880コペン もターゲットになる時期ではないでしょうか?
2〜3年前に比べると、コペンの相場も上昇中ですが今ならまだ掘り出し物があるかな?と。

5.コスト面の優位。
ビートを23年継続維持しておりますが、サラリーマンの私でも小遣い+少々で維持していける経費感。自動車保険もお手頃価格ですね。
浮いた費用で良いオイル、良いバッテリー、予防整備、の好循環により車両が良いコンディションに向かいます。

6.親子2台でオープンツーリング!
ずっと夢見てたシチュエーションです!😄
秋のシーズンに不安無く楽しめるよう、親子二人で整備に勤しむのも、また一興かと。

まだまだ色々とありますが、日本の道に合った軽自動車で四季折々の自然をオープンで楽しむ。
人生に彩りを与えてくれる趣味の相棒に、コペンとビート。

本当にこの取り合わせって最高です。👍
Posted at 2022/08/26 13:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログ三部作が完成しました。TRGなみに疲れたような。😅」
何シテル?   06/06 23:53
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78 91011 1213
14151617181920
2122 232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

第2回日常に潜む不人気車種特集を開催しました〜✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:24:54
第二回日常に潜む不人気車種特集MTG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:15:27
納車されました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:15:49

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ホンダ S660 Sロクさん。 (ホンダ S660)
息子の愛車です。 みんカラのアカウントを持たない息子に代わって私の方でSロクさんの事を発 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation