• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023年を振り返ってみる。

2023年を振り返ってみる。皆様おはようございます。



昨日せっせと洗車しましたが今朝は雨。
はい。そんなもんです。
気持ちの問題ですわ。笑

さて大晦日ですし、ズビート今年の振り返りをひとつ。



まず家の車が二台とも変わりました。
ズビートがライフパステルターボからCR-Zさんに。
嫁さんがラパンからモコドルチェに。
どちらも今年はよく働いてくれました。
来年もよろしくです。



春にはBTFのMTG。



春シーズンはビートさんandコペンさんで、よく親子TRGに出かけました。
息子もオープンで走る楽しさに目覚めたようです。



今までならシーズンオフだった夏場も、よくCRさんと出かけました。



秋シーズンには息子がSロクさんを購入。
まさかの展開でますます刺激的なカーライフに!



秋のBTF。
今後は嵐山高雄パークウェイで定着かな。



この秋一番楽しかった親子and叔父の親族TRG。
AT免許の嫁さんが乗れるように次はCR-ZさんからATの880コペンに乗り換えも面白いかな。
そしたら家族3人オープンTRGが出来ますので。笑



今年はビートさん以外の車種の皆様とも交流を深めました。
やっぱり自分は相当な車好きやな〜とあらためて思いました。
…ちょっと変化球的な感じだけど。



12月はビートさんは一度動かしただけで仕舞い込んでました。
お正月に少し動かす事にします。

皆様、今年一年ズビートとお絡みいただき誠に有難うございました。
どうぞ良いお正月をお迎えくださいませ!




































Posted at 2023/12/31 09:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月27日 イイね!

【ホンダビート】B.T.F.meeting 2024

【ホンダビート】B.T.F.meeting 2024来春3月31日に開催のB.T.F.2024詳細をアップしました。
桜の名所でもある嵐山高雄パークウェイ。
満開に期待しましょう!
Posted at 2023/12/27 11:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

【S660】息子(23歳)のクリスマス。

【S660】息子(23歳)のクリスマス。今日は親子でお休みでした。




息子殿は朝から何だかんだでまだ手をつけていなかった無限マフラーの取り付けに出かけました。




お父ちゃんはその間はお留守番。
ヤフオクで落札したTE37ソニックの到着に備えます。




息子が帰宅するとホイールは届いており早速装着開始!




若い子好みのイイ感じになりましたね!

今年は息子との車道楽がとても楽しかった一年でした。
息子には今回タイヤとホイールに加えてマフラー装着というクリスマスプレゼント。
お父ちゃんにはこの一年の思い出が一番のプレゼントです。😄

来年も仕事も車道楽も頑張ります!
皆様も良い年末年始をお過ごしください♪










Posted at 2023/12/25 17:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月19日 イイね!

高校生の時に聴いてたアルバムを聴いてみた。

高校生の時に聴いてたアルバムを聴いてみた。音楽の話で、ハードロックというジャンルのお話です。
ご興味の無い方はスルーでお願いします。

最近YouTubeでKISSのラストコンサートツアー、AC/DCの最新作パワートリップツアー、2023年版MSGのライブ動画を観ました。
みなさん齢60代〜70代のミュージシャンですが、躍動感のあるライブ映像を観ると何だかコチラまで元気になります!

そんな最近の視聴の中にはリッチーブラックモアズレインボーもありました。
リッチーのギタープレイは加齢からか速弾きはないものの、レインボー後期のキャッチーなリフの中に前期やブラックモアズナイトの中世音楽的なフレーズを混ぜたり考えたステージだなと感心しました。
ここ20年位はレインボーもロクに聴いてなかったので車で聴くためにアナログ版からデジタル音源化して聴いてみました。
するとどうでしょう!
若造の頃に感じた印象とは違う自分の解釈に驚きました。
1970年代の日本公演をライブ版に収めたアルバムなんですが、ブラックモア、ディオ、パウエルの破壊力、演奏クオリティ、技量と熱量が凄くて圧倒されました。
若い頃は疾走感のあるスラッシュandパワーメタルが好みでしたが、54歳になり様々な音楽に触れるとレインボーやディープパープル、そしてこのアルバムの凄さがよくわかります。
こういったレジェンド級のバンドの中には、まだ深く聴きこんでいないバンドやアルバムが沢山ありますので、これからのミュージックライフの良き指針となりました。
明日はディープパープルの名演ライブ「made in Japan」を聴きたいなと思います。
生涯never stop rock!な予感がする私のミュージックライフ。
息子には私が亡くなった時はお通夜の斎場で一晩中AC/DCの「Back in Black」アルバムを流してね。と頼んであります。笑

ご興味が無い皆様には退屈なお話しで失礼いたしました。😅
Posted at 2023/12/19 00:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月14日 イイね!

【CR-Z】結論【カリーナ】

【CR-Z】結論【カリーナ】先日来より熟考を重ねておりましたAT210カリーナGT購入ですが、見送る事といたしました。

理由は幾つかございまして…。

1.CR-Zの魅力
我が家のホンダトリオの一角である。
タイトル画像のこの自然な並び。めっちゃいい!
ビートさんやSロクさんのパーツ運送からロングライドまで使い勝手も良好。
毎日乗り込む際にワクワク感がある。
お手軽な維持費。
冬タイヤが手元にある。
ってか、車検を取得したばかり。
そして、まだ一年も乗ってないじゃないか。笑

2.カリーナGTの貴重さ
なかなか出てこないタマであり、かなりの貴重車。
前オーナー様やトヨタ車ファンの皆様に対して、この貴重な個体が青駐になる事や、普段使いになってしまう事への申し訳なさ。
僭越ながら申し上げますと、こういう個体は趣味車として大切に扱われるべきかと存じます。

以上のような理由です。

自分にもっと所得や甲斐性があれば増車などで実現可能な組み合わせなんですが、メンタル負荷や経済的負担を抱えながらの所有は人車双方にとって不幸な結末となる事。
今までのカーライフから容易に察しがつくところであります。
ビートさんと引き換えに愛情を注いでいけば維持所有も可能なのですが、そこは御神体に厳重な心の結界が張り巡らされた「聖域」。ハイ!諦めてください!です。😅

と、いう事でこれからもCR-Zさん。
宜しくお付き合いの程を。😊

…こういう事を考えてると、CR-Zさんがヘソを曲げて不具合が出るというフラグだけは勘弁してね。😅
Posted at 2023/12/14 10:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車好きらしいインバウンドのお客様。ホンダフリードを大絶賛!👍ご本人曰く「便利やし、乗って帰りたいわ!ホンマに。」」
何シテル?   06/17 20:49
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
34 5678 9
10 1112 13 141516
1718 1920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation