• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

ちょっと早すぎた紅葉狩り🍁

ちょっと早すぎた紅葉狩り🍁
10月29日の土曜日は、モミジが色付き始めていることを期待して、近所の公園に出掛けました。 しかし、モミジの紅葉は、まだ進んでおらず、色付いているのは冷たい風があたる高い枝だけでした。 公園の中に隠れるようにつり橋がありました。渡ったのは初めてかもしれません。 きれいに枝分か ...
続きを読む
Posted at 2022/11/03 23:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

レース後はあづみの観光へ🍎(信州への旅 3日目)

レース後はあづみの観光へ🍎(信州への旅 3日目)
10月17日の月曜日は、バイキング形式の朝食をしっかりいただき、ホテルのチェックアウトまで温泉にゆっくりつかった後、昨日、走ってみて気に入った「安曇野アートライン」へのドライブに出掛けました。 リンゴ園があちこちにあり、驚くほどリンゴがたわわに実っていました🍎 この日も暖か ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 18:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

大町アルプスマラソンへ出走しました💦(信州への旅 2日目)

大町アルプスマラソンへ出走しました💦(信州への旅 2日目)
10月16日の日曜日は、「第39回大町アルプスマラソン」に出走するため、朝早くからホテルを出発。 Tシャツ・半パンで部屋を出てきたことに少し後悔… エクストレイルに霜がおりていました。 安曇野アートラインを経て、20分ほどで大町市運動公園に到着。 今回のレースシューズは、「Z ...
続きを読む
Posted at 2022/10/28 23:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

レース前日、安曇野へ(信州への旅 1日目)

レース前日、安曇野へ(信州への旅 1日目)
10月15日の土曜日は、翌日の「大町アルプスマラソン」に備えて信州に向かいました。 名神高速から一宮JCTを経て東海北陸道に入り、川島ハイウェイオアシスで初めての休憩です。 今回は、中央道の工事渋滞を避けるため、東海北陸道、中部縦貫自動車道を経て、高山から国道158号に入り、山越えで ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 23:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月11日 イイね!

大室山へ登りました!(伊豆半島への旅 2日目)

大室山へ登りました!(伊豆半島への旅 2日目)
10月11日の火曜日は、バイキング形式の朝食をいただき、温泉につかってからコテージを出発。 大室山に20分ほどで到着。今回の旅行の最大の目的は、「大室山への登山」です。 第1駐車場は、平日にもかかわらず、早くもほぼ満車。前回と同様に第2駐車場に駐車しました。 何回も見ても不思 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 19:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

伊豆半島の尾根道へ(伊豆への旅行 1日目)

伊豆半島の尾根道へ(伊豆への旅行 1日目)
10月10日の月曜日は、昼食後に東京都内を出発。東名高速や小田原厚木道路などを経て、小田原から「箱根ターンパイク」へ入り、伊豆半島の尾根道を目指しました。 神奈川に入ったころ、しばらく雨が降りましたが、西に進むにつれ、晴れ間が広がりました。 助手席側の窓から相模湾を望みます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/19 23:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

ビワの樹の里帰り(東京への帰省 2日目)

ビワの樹の里帰り(東京への帰省 2日目)
10月9日の日曜日、妻の実家の庭にビワの樹を植えました。 こちらのビワの樹は、今から14年前、当時、愛知県内にあった妻の実家に植えられていたビワの大木に実った実を食べた後、その種を滋賀まで持ち帰り、発芽させて鉢植えで育ててきたものです。 さすがにベランダの鉢植えでは大きくならず、花が咲いても ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 23:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

東京ナイトオフ、再び(東京への帰省 1日目)

東京ナイトオフ、再び(東京への帰省 1日目)
10月8日の土曜日は、朝5時に起床。給油をすませて東京へ向けて出発しました。 気温がぐっと下がり、空気が澄んで、空がたいへん高く感じます。「天高く馬肥える秋」ですね。 新名神、伊勢湾岸、新東名に目立った渋滞はなく、スムーズに走ることができましたが、反対方向は、さすがに三連休の初日、御殿場から ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 11:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

「NIKE ZOOM FRY 4」のデビューラン💦

「NIKE ZOOM FRY 4」のデビューラン💦
いい香りが辺りに漂いはじめたと思っていたら、ベランダの鉢植えのキンモクセイも密かに花を咲かせていました。 10月1日の土曜日、青空が広がっていましたが、湖から風が吹き続け、室内では肌寒さを感じる一日でした。 ペースを少し上げて、なるべく長い距離を走ろうと思い立ち、湖岸へ走り出しました ...
続きを読む
Posted at 2022/10/06 23:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9 10 11121314 15
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation