• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

ユリカモメとランニング☆彡

ユリカモメとランニング☆彡



本日の琵琶湖岸は、早朝に少し吹雪きましたが、徐々に天気が回復して日差しが戻りました。
粉雪が舞う中での本日のランニングは、10kmの距離を49分、キロ4分51秒のペースでした。
5kmまでは、キロ4分18秒のペースで快調に飛ばしたのですが、調子に乗りすぎました。
6km過ぎで右足の脹脛が張り始め、しばらく我慢して走り続けたものの、強い痛みに耐えきれず、途中でリタイヤとなり、京阪電車に乗って帰宅しました。軽い肉離れと思うのですが、影響が残らないことを祈るのみです。





この写真は、琵琶湖を北方向に撮影しています。
写真の中央付近に、大津市と守山市を結ぶ琵琶湖大橋が、見えないくらい小さく写っています。
その辺りで琵琶湖は大きくくびれ、琵琶湖を横断する長い橋が架かっています。
写真に写っているのは琵琶湖大橋の南側だけで、その北側には、10倍以上の広さの琵琶湖が広がっています。





こちらの橋は、琵琶湖の南、大津市と草津市を結ぶ近江大橋です。
こちらから琵琶湖の水は瀬田川に流れ出し、京都に入って宇治川となり、八幡市付近で、京都からの桂川(保津川と鴨川が合流)と、三重や奈良からの木津川と合流して、淀川となり大阪湾に注ぎます。





本日の琵琶湖は、ユリカモメが沢山飛んでいました。
この季節、京都の鴨川にも多くのユリカモメが飛来しますが、琵琶湖にも沢山やってきます。





躍動感のあるユリカモメの姿を捉えることができました。





そして、本日の晩酌ビールは、アサヒの「ドライプレミアム 豊醸 薫り贅沢ビター(お歳暮ギフト用限定醸造)」です。
「本場ドイツハラタウ産認証ホップ使用、華やかなアロマと上品な苦味」ということで、ホップの苦みと香りやコクがあって、たいへん飲みやすくて美味しいビールでした。デザインも、金色に緑の市松模様、日の出と鶴と華やかです。
昨日の鰤の残り、「鰤カマ」の塩焼きも美味しかったです。
Posted at 2017/01/21 23:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23456 7
8 91011121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation