• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

ご当地ナンバーへ交換しました!

ご当地ナンバーへ交換しました!


本日は、夏季休暇を取得して、「運転免許の更新」と「ご当地ナンバーへの変更」に行ってきました。

まず、雨が降る中、琵琶湖大橋を渡り湖の対岸へ。守山市の運転免許センターに到着です。
5年前は、ものすごく古い庁舎で更新だったんですが、新しい庁舎になっていました。




ただ、建て替え工事の最中ではあり、駐車場がなく、実技試験のコースに駐車です。
そして、これまでの白いナンバーとは、もう数時間でお別れです。




コロナ禍の影響で更新手続きが混みあっているかと思ったのですが、これまでの更新手続きとあまり変化はなく、9時前に到着して10時過ぎには講習を終えて、新しい免許証を受け取ることができました。

ただ、手続きは少し変わっていて、列に並んだ後、まず、免許証を読み取り機に入れて、タッチパネルで暗証番号の設定と更新手続きの受付を行いました。
この際、前回の更新で、免許証を受け取った後に設定した8桁の暗証番号は必要なく、その場で、免許番号の一部分の4桁と自分の考えた4桁で、新しい暗証番号を設定しました。
それから、免許証受け取りの際に必要だった押印も不要になっていました。

これからの5年間も、安全運転で無事故無違反を続けていきたいと思います。




運転免許センターを後にして、ほど近い滋賀運輸支局に到着です。

引越時のナンバープレートの変更は、これまでも自分でやったことがあるのですが、かなり前で忘れてしまっていて、今回も、あちこち窓口で教えてもらいながら、沢山の窓口を渡り歩き、雨の中でのプレートの取外しや取付けの作業に手間どったこともあり、2時間ほどかかって、ご当地ナンバーの封印が完了しました。

ネットでの申し込みから運輸支局での手続きについては、後刻、整備手帳をアップしたいと思います。




2年近く検討していた、ナンバープレートのブルー化が完了です。
やっぱり、少し可愛い感じになりました‥💦




こちらのナンバープレートには、琵琶湖と湖に浮かぶ島だけではなく、県の鳥「カイツブリ」や湖魚、手裏剣も小さく描かれているそうなんで、一番上のプレートの写真を開いて、ぜひ探してみてくださいね!
Posted at 2020/08/28 23:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4567 8
91011 121314 15
16 1718192021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation