• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

みんカラの「整備手帳」は役に立つ💦

みんカラの「整備手帳」は役に立つ💦


6月6日付けのブログで、「エンジン冷却水は、過去2回の車検で交換しているので、今回の車検では交換を見送ります。」とアップしましたが、みんカラの「整備手帳」で車検や定期点検について確認してみると、これまでエンジン冷却水を交換した記録はなく、過去2回の車検で、冷却水添加剤(クーラントプラス)を注入しただけでした。
長寿命といわれるスーパーロングライフクーラントですが、「交換の目安は、新車購入時から7年(160,000km)、2回目以降4年(80,000km)」とのことであり、今回の7年目の車検で交換することにしました。
今回の件で、みんカラの「整備手帳」が、なかなか役に立つものだと感じました。




木曜日の夕食後は、月の明かりが降り注ぐ湖岸に走り出しました。
気温は少し低め、風があってよいコンディションでした。




木曜日のランニングは、10.5kmの距離を53分。キロ5分01秒のペースでした。
左ひざの痛みは出ませんでしたが、食後ということで、いつものごとく身体が重く、ペースが上らないままでした。




土曜日の琵琶湖岸は、前日から降り続いた雨が、夕方まで降り続きました。
雨が降る中、仕事から帰宅し、雨が弱くなるのを待って湖岸に走り出しました。




土曜日も左ひざ周りに痛みが出る気配はあったものの、最後まで出ないまま。時折、気持ちよくペースを上げることができました。近江大橋を渡り、対岸で折り返しです。




雨上がりということで湖岸の遊歩道は滑りそうでしたが、雨上がりの紫陽花は美しかったです。




土曜日のランニングは、15kmの距離を1時間13分。キロ4分51秒のペースでした。
息が上ってしまい、休み休みのランでしたが、久々にいい汗をかきました。




土曜日の晩酌ビールは、数量限定販売「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」でした。
4月の新発売された時に買うことができなかったので、再発売の当日にコンビニでゲットしました。
プルトップでフタを全開すると、きめ細かい泡が徐々に上面を覆い、ドーム型にゆっくり盛り上がります。「缶体内側の特殊塗料により泡立つ」と説明されても不思議ですね。ただ、普段からよく冷やしたグラスに丁寧に注ぎ、しっかり泡をたてているので、泡自体には目新しさは感じませんでした。
今回発売された分も完売の様子。今後、7月13日、8月3日、9月7日に数量限定販売のようです。




最後に「ポケふた」ゲットの情報です。
先週、京都の平安神宮前でヒノアラシとヒヒダルマのポケふたをゲットです。
京都市内は残り4か所。通りがかったらゲットしたいと思います。

Posted at 2021/06/21 21:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67 891011 12
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ボディケア PART2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:25:16
ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation