• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

まちゃおーさんプロデュース東京観光(東京への帰省 3日目)

まちゃおーさんプロデュース東京観光(東京への帰省 3日目)


10月17日の日曜日は、丸の内のお洒落なホテルの前でまちゃおーさんと待ち合わせ。
この日は、みん友のまちゃおーさんに東京の街を案内していただきました。




東京駅の丸の内口へ。




銀座にエクストレイルを駐車した後、無料の循環バスに乗って、再び東京駅へ。




向かったのは駅舎内の東京ステーションホテルです。八角形のドームが美しい!




まちゃおーさんにバー&カフェ「カメリア」の昼食を予約していただいていました。




いただいたのは1日10食限定の「和牛ひと口ステーキカレー」。
牛肉がとっても柔らかく、後味がピリリと辛い、美味しいカレーでした。




昼食後は、しばらく丸の内をブラブラした後、こちら「スカイバス」の乗り場へ。




乗車したのは、丸の内を出発する「東京タワー・レインボーブリッジコース」。
屋根が無いだけに雨が心配されましたが、なんとか出発前に雨が上がりました!




東京駅から皇居方面へ。




日比谷通りを進み。




右側の「虎ノ門ヒルズ」は、52階建て、高さ247mで、2年後まで東京で一番高いビルだそうです。




芝公園が近付き、東京タワーが見えてきました。




真下から望みます。スカイバスならでは良い眺めです!




幅ギリギリのETCのゲートを通過。迫力満点のジェットコースターのようです。
スカイバスは、芝公園から首都高速都心環状線を経て、11号台場線へ。




ガイドさんの声がまったく聞こえなくなるほど、強い風が容赦なく吹き付けます。雨が上がっていて良かった。💦
乗車前に配られたビニール袋のような雨合羽では、ずぶ濡れになっていたはずです。




ゆりかもめの高架の下をくぐります。




レインボーブリッジが近付いてきました。




レインボーブリッジを通過。このあたりの風が飛ばされそうなほど強かったです。💦




橋の上からの晴海方面(?)の眺めです。




たぶん豊洲市場だと思います。




スカイバスは、首都高速晴海線から晴海通りへ。そして勝鬨橋を渡り、築地方面へ。
歌舞伎座が見えてきました。やはりバスの上からは違った眺めです。




そして銀座四丁目交差点を左折し、華やかな銀座通りへ。




そして、日比谷から再び皇居沿いに進み、終点の丸の内へ。
とってもスリリングなバスの旅でした。




スカイバスを降りた後は、山手線に乗って新橋、そして銀座へ。
こちらも、まちゃおーさんに予約していただいていた「和匠 銀座」へ。




選べる甘味セットです。温かいぜんざいをいただきました。




大人のデザートをいただいた後は、歩行者天国が半年ぶりに再開した銀座をブラブラです。




私の希望で、NISSAN CROSSINGにも寄っていただきました。
「GT-R」2022年モデル Premium edition T-specです。




2階には、こんなお洒落な色のフェアレディZも展示されていました。




小雨が降る中で始まった東京観光でしたが、夕日が沈むころには晴れ間がのぞきました。
東京の魅力を再認識する一日となりました。まちゃおーさん、本当にありがとうございました!
Posted at 2021/10/30 08:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 56789
10 11121314 15 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation