• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

お墓参りで播磨の国へ

お墓参りで播磨の国へ


1月下旬の週末、両親を連れて播磨の国へお墓参りに行ってきました。
昨年11月、父から「最後の墓参りに連れて行ってくれ」と頼まれました。父は、5年前に脳梗塞で倒れ、その後、機敏に動けなくなり、今では杖をついて歩いています。年々、身体が思うように動かなくなってきているという自覚があるようで、山の麓にある故郷のお墓に参ることが、今後難しくなると考えたようです。

1月27日の土曜日は、お墓参りに合わせて帰省した娘と妻を乗せて、京都府南部の私の実家へ。両親をエクストレイルに乗せて、新名神などの高速を乗り継いで西に向かいます。




サービスエリアで昼食を済ませた後、母の姉夫婦のお墓を参るため姫路市内へ。車で上がれる小高い丘の上にあるお墓は、2年半前に伯母が亡くなった後、私が墓守になっています。

その後、山陽道などを経て赤穂市内へ。父の希望で赤穂城跡へ立ち寄りました。




城跡の敷地内には、「仮名手本忠臣蔵」で有名な大石内蔵助の邸宅跡があり、長屋門が残っています。家老屋敷らしい立派な長屋門でした。現在、邸宅跡は赤穂大石神社になっています。




この日の宿泊は赤穂温泉♨。ホテルのロビーに入ると、瀬戸内海が広がっていました。こちらのホテルは、以前「かんぽの宿」だったようで、高台の非常に眺めの良い場所に建っています。




部屋からの眺めも素晴らしかったです。両親には隣のバリアフリーの部屋に泊まってもらいました。バリアフリーの部屋に海を見渡せる風呂がついているというのが、こちらのホテルを選んだ理由です。 




家族5人そろっての夕食でお腹一杯になった後、部屋に戻ると月明りで海が明るく照らされていました。こちらの方向は神戸の街の方向です。その後、この日2度目の大浴場へ。良いお湯でした♨




1月28日の日曜日は、早起きして日の出前に大浴場へ。インフィニティ露天風呂につかって、海から日がゆっくり昇るのを眺めました。曇りがちでしたが、なんとか日の出を見ることができました。




朝食後は、播磨道などを経て父が生れ育った佐用町へ。山の懐に並ぶ2人の伯父、祖父、曾祖父、さらにご先祖様のお墓を参りました。故郷に帰るのが、これで最後というのは悲しい話だし、しっかり歩いてお墓まで上がれていたので、また来年も両親を連れて墓参りに行けるのではないかと考えています。
Posted at 2024/02/07 23:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation