• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

小江戸川越の観光、甲府の墓参り(8月3日・4日)

小江戸川越の観光、甲府の墓参り(8月3日・4日)


8月3日の土曜日は、早朝に妻の実家を出発。前日に合流した娘と妻と小江戸川越の観光へ。
車はakippaの駐車場に駐車しました。仲町の交差点の辺りから北側に古い町並みが始まります。




旧第八十五銀行本店。川越には、江戸時代から続く古い町並みのほか、近代の洋風建築が数多く残っていました。数年前から、そんな小江戸川越に訪れてみたいと思っていました。




鐘つき通りの「時の鐘」。江戸時代初期に建てられ、明治時代の大火の後に再建された小江戸川越のシンボル。




江戸時代の蔵造りの町並みが残る商店街を散策しました。




街並みから少し外れて「川越氷川神社」へ。




風鈴のトンネルで有名な神社です。風鈴の音で少しだけ「涼」を感じました。




海外に出掛けることが増えてきた娘は御守りを買っていました。




古い町並みに戻り、「芋屋初代仙次郎 川越店」へ。冷たいスイーツで身体を冷やします。




私は「仙次郎ソフト ショコラ キャラメルクリーム」。




妻は「仙次郎ソフト さつま芋 レアチーズクリーム」。




娘は「さつま芋パフェ キャラメルクリーム」。




その後も古い町並みをブラブラと散策。少しづつ観光客が増えてきました。




立派な屋根瓦と防火の扉が印象的なこちらの建物は刃物店。




「COEDO BREWERY」の地元とということで、お店にたくさんビールが並んでいました。
滋賀では見たことがないビールもあり、1本自分用に買って帰りました。




午前中で小江戸川越の観光を終え、隣町の義理の姉夫妻の家へ。




義理の姉夫妻の用意してくれた刺身をいっぱいいただきました。




デザートは自家製のかぼちゃのプリン。かぼちゃは少し苦手ですが、美味しくいただきました。
その後、娘を最寄りの駅に車で送って、山梨方面に向かいます。




圏央道と中央道を乗り継いで、河口湖畔の「登り坂ホテル」へ。




部屋から富士山が望めるはずなんですが…




残念ながら富士山は雲の中…




しかし、露天風呂につかっている間に雲が晴れて、大きな富士山が眼の前に…
客室200室のホテルなんですが、なぜか大浴場はずっと貸切りでした。
(※ 写真は、ホテルHPの写真をお借りしました。)




風呂上がりには、川越で買ってきたCOEDO BREWERYの「実深-Mifuka-」をいただきました。
カナダのGodspeed Breweryとのコラボビール。副原料としてさつまいも”紅赤”、チェコ産ホップを使用しています。
とっても美味しいラガービールでした。




翌日の8月4日は、ホテルをチェックアウトした後、河口湖畔をエクストレイルでドライブしました。




山を超えて甲府盆地へ。妻の祖父母の墓参りのため、甲府市内のお寺へ。




その後、お土産を買うため、中央市の道の駅「とよとみ」へ立ち寄りました。




ゆるキャン△の舞台が近いということで、こんなお土産も並んでいました。




そして、道の駅のレストランで早めの昼食。私は、富士桜ポークを使用した「ソースカツ定食」。




妻は「青春のトマト焼きそば」。トマト焼きそばと言えば、ゆるキャン△ SEASON3で、大垣千明が「今まで食ったキャンプ飯で一二を争う美味さかもしれん。」と激賞していましたね。

その後、中部横断道や東名高速を経由して滋賀まで戻りました。
Posted at 2024/08/12 17:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation