• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

今年の秋は神戸の街を走ります!

今年の秋は神戸の街を走ります!


私のフルマラソン初参戦は「神戸マラソン2018」。スタートから25kmあたりから失速して、30kmあたりから両足のあちこちが酷くつり、ポートピアアイランドにつながる高架橋を止まったり歩いたりを繰り返したことをよく覚えています💦 苦しい脚つりも初体験でした💦




そして今年の秋は7年ぶりに神戸の街を走ります。最後まで「金沢」と迷い続けましたが、「神戸マラソン2025」へ出走することに決めました。コースは、今年からフィニッシュが神戸ハーバーランドに変更となり、よりフラットなコース。ある程度自分で納得できる走りができるよう準備していきたいと思います。

以下はランニングなどの記録です。




7月19日の土曜日は、早朝から湖岸のランニングへ。気温は低めでしたが、日差しがたいへん強く、風がなかったため、かなり暑く感じました。最初から汗だくです💦




日差しをさけて木陰を探して走り、木陰で休みながら走りました。




ラーゴ大津は、ますます緑に覆われてきています。




近江大橋をくぐり、瀬田川沿いに南下していきます。




河川管理境界線を通過。青空が広がっています。




京阪石山寺駅付近で折り返し。久しぶりにここまで到達。序盤は身体が重く感じられ、思うように動かない感じでしたが、終盤になって、ようやく身体が動き始めました。




そして暑さに負けて、京阪電車でしばらくクールダウンしながら帰宅。
7月19日のラニングは、16.6kmの距離を1時間36分48秒。キロ5分49秒のペースでした。




7月19日の午後はエクストレイルの作業。今後の洗車に備えて、ボンネットプロテクターを取り外しました。
外した方が、スッキリとした印象で良いかもしれません。




それから表示の不具合があって取り外していたタイヤ空気圧センサーを再装着。
センサーの電池を交換し、モニターの電源をつなぐ作業をして復活です。数値は少し不正確な感じです💦




7月20日の日曜日は、伏見大手筋商店街の献血ルームで血小板献血をしてきました。
今回で218回目の献血になります。1か月に1度の献血が定着してきました。




献血の後は、京都伏見「鳥せい本店」に立ち寄り、私の実家に持って行く弁当をテイクアウトしました。「とりめし弁当」です。店内で提供されている料理と同じものがテイクアウトできます。




7月21日の海の日は、エクストレイルの作業。サイドアンダーガードの修繕に着手しました。
最近、暑さに堪えながら作業することが楽しみになっています💦
Posted at 2025/07/27 10:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation