• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

デッドニングの作業を開始します💦

デッドニングの作業を開始します💦


昨日、デッドニングの作業に向けて発注していたパーツや工具類が、3回に分けて次々と到着。
ちょっと厳しい視線を感じますが、作業の準備が整いました。💦




今回は、初めてのデッドニング作業ということで、必要なパーツや工具類がパッケージされたエーモンの「音楽計画 デッドニングキット ドア基本モデル 2198」を購入して、そのほか、必要と思われるパーツや工具類を追加しました。
まず、リアドアから作業を開始して、作業に慣れて、必要な追加パーツが認識できたところで、より重要と思われるフロントドアの作業に取り掛かるつもりです。




昨日の晩酌ビールは、アサヒビールのファミリーマート数量限定販売「アサヒ ザ・ダブル ファインブレンド」です。
昨年の「アサヒ ザ・ダブル」に引き続き、麦芽100%のピルスナービールと麦芽100%のエールビールをブレンドしたビールということで、商品のねらいどおり、ピルスナーの特徴である「キレの良い後味」、エールの特徴である「フルーティーな香りと爽やかな味わい」を上手に組み合わせることができていると思います。
こちらのビールも、良い意味でドライのアサヒビールらしくない、ビールらしいビールに仕上がっています。
Posted at 2019/07/28 09:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月26日 イイね!

青空のもとドライブ&ランニング💦

青空のもとドライブ&ランニング💦


昨日の琵琶湖岸は、足早に流れる雲や強まり続ける風から、台風が少しずつ近付きつつあることが感じられるものの、夏らしい濃い青空に恵まれました。
休みを取った昨日、買い物を兼ねて、妻と湖岸のドライブに出掛けました。




買い物を終えて昼食は、大津市真野にあるハンバーグのお店「Landweg」にお邪魔しました。




静かにジャズが流れ、ゆったりとした気取らない雰囲気のお店でした。




注文したのは、セットメニューの「スペシャルランチ」です。
素朴な感じのハンバーグとカリッとした衣の唐揚げ、とっても美味しかったです。




食後は、こちらも素朴な感じのシフォンケーキ、しっかり満腹になりました。




夕方からは、11日ぶりの湖岸のランニングへ。
雲が多い状態ですが、走り始めた午後5時ころの気温は30度前後でした。




高い気温と湿度、強い風、コンディションが悪く、なかなかペースが上がりませんが、空の青さが嬉しくなります。




ただ、スマホのカメラが、少し青色を強調しすぎかな・・・。
まったく、加工をしていないのですが。




汗をたっぷりかき、休み休みのランにはなりましたが、湖岸の景色を楽しむことができました。




昨日のランニングは、12.2kmの距離を1時間02分、キロ5分08秒のペースでした。
夏のランニングは、かなり身体のダメージが大きいですが、秋に向けて、毎週、コツコツと走っていきたいと思います。




昨日の晩酌ビールは、サントリーの限定醸造「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」です。
レビューの評価が良かったので、amazonプライムデーの際に購入しました。
ダイヤモンド麦芽、希少な欧州産カリスタホップ、天然水と、選りすぐりの原料を使っていて、こだわりの製法で、爽やかな香り、爽やかなのどごしを実現しています。この季節のビールとしては、傑作的な美味しさだと思います。




少し中断中だったエクストレイルのカスタムですが、デッドニングの作業を開始するため、昨日、パーツや工具類を発注しました。日曜日ぐらいから作業を開始したいと思っています。
Posted at 2019/07/27 16:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

連続出走と「amazonプライムデー」💦

連続出走と「amazonプライムデー」💦


本日の琵琶湖岸は、朝から雨は降らないものの、一日中曇り空のままでした。
関東地方は、もっとひどいようですが、琵琶湖岸も、ここしばらく日差しにめぐまれていません。

昨日は雨の影響で走行距離が短くなってしまったため、走り足りなかった分をなんとか取り戻そうと、夕方から湖岸に向けて走り出しました。




比良山系の山々から霧が下ってきていました。あまり見たことのない光景です。




あまりしたことのない連続出走のためか、序盤からかなり脚が重く、気分的にも乗りません。
近江大橋の手前で折り返しです。




日没が近づき、ようやく僅かに日が差し込みました。

本日のランニングは、10.6kmの距離を52分、キロ4分57秒のペースでした。




本日は、エクストレイルの作業を少しだけ。
車検の際に発注していたスイッチパネルを固定するネジです。
なぜか1本だけ失くしてしまったようで、上段のパネルのネジ3個のうち1本がしばらく固定されていない状態でした。




しかし、本日、スイッチパネルを取り外して、よく見ると、失くしたのではなく、下段と上段のパネルを1本のネジで固定すべきところ、誤って下段のパネルだけ固定していたことに気付きました。




パネルをネジで正しく固定して、スイッチの飛び出し具合が程よくなりました。
ネジは余ってしまいましたが・・・。




本日の晩酌ビールは、黄桜のLUCKYシリーズ「LUCKY CAT」です。
副原料として「柚子」と「山椒」が使われていて、ほのかに柚子の香りがして、わずかに舌に山椒のピリッとした感触があります。いわゆるフレーバービールの類ではなく、隠し味が施された和食などに合うビールだと感じました。




本日は、「amazonプライムデー」です。
昨年の秋から、大阪ガスの電気に切り替えたことで、特典で「amazonプライム会員」になっていて、初めてのプライムデーを楽しみにしていました。

昨年末にエクストレイルのバッテリーを交換して、取り外したバッテリーがあるのですが、これを停電時の非常用電源にしようと考えていて、家の中で定期的に充電するため、こちらのバッテリー充電器を購入しました。




それから、「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」です。
通常のギフトセットに入っていて、Amazon限定ブランドではないことは知ってはいるのですが、なかなか評判が良いようなので、珍しくケース買いすることにしました。到着が楽しみです。
Posted at 2019/07/16 00:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

雨の中のランニングとニューシューズ発注💦

雨の中のランニングとニューシューズ発注💦


日曜日の琵琶湖岸は、朝から雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でした。
土曜日の夕方に走るつもりが、雨が強まって走ることをやむなく断念。
そのため、昨日も小雨が降る状態でしたが、「雨のレースもあるさ」と思い直し、夕方から湖岸に走り出しました。




ブログに「小雨が降り続いていましたが、我慢して走りました。」と書くつもりでしたが、そんなことを見透かされたかのように、しばらくして、小雨が本降りに・・・。しばらく雨宿りです。




雨と汗でびしょ濡れになりながらのランニングにはなりましたが、脚を滑らさないように、足をなるべく高く上げ、真上から踏み込むという、本来あるべきフォームが意識できて良かったと思います。

昨日のランニングは、12.1kmの距離を58分、キロ4分51秒のペースでした。




使用開始から間もなく3年、走行距離も増え、「ターサージール4」の引退が迫っているため、次のシューズを探していたのですが、




昨晩からネットショッピングで「ターサージール6」の安売りが開始、これを逃してはならないと思い、早速発注しました。
片足約165g、私のランのレベルは、このシューズのレベルにまったく達していないのですが、「4」で履き心地の良さを知り、「6」のネット上の評判もすこぶる良いものなので、ハーフまでのレース用と割り切っての発注です。




昨日の晩酌ビールは、日本最古のビヤホール「銀座ライオン」の創業120周年を記念した「サッポロ 銀座ライオンエール 120th 限定醸造」です。(ファミリーマートで数量限定の発売です。)
しっかりコクがあるのに爽やかなのどごしで、非常にバランスがとれたビールだと思いました。追加購入決定です。




6年目へ突入したエクストレイルライフ、次に何をしようかと迷っているところです。
ただ、なんとなく「次は未経験のデッドニングかな。」などと思い始めております。
Posted at 2019/07/15 16:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

愛車と出会って5年です!

愛車と出会って5年です!


愛車と出会って間もなく5年、本日、2回目の車検を済ませました。
これまで、皆様のたくさんのコメントやイイね!に支えられ、充実したエクストレルライフを過ごすことができています。
まだまだ乗り続けますので、これからも、どうかよろしくお願いいたします!


この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 ・ ブルー発光フロントエンブレム(mtr1501さん作成)
 ・ Leather Custom FIRST 革巻き加工シフトサイドパネル
 ・ ブルーな「AUTECH」リアエンブレム
 ・ NISMOスポーツサスペンションキット
 ・ セカンドステージ ピラーガーニッシュ

■この1年でこんな整備をしました!
 ・ KeePer Labo クリスタルキーパーの施工
 ・ キッキングプレートのブルー発光化
 ・ 運転席シート座面の交換
 ・ バッテリーの交換(Panasonic「カオス」)
 ・ ホイールアライメントの調整
 ・ リアフォグの修繕完了

■この1年でこんなオフ会に参加しました!
 ・ トーキョーナイトオフ(8月13日)
 ・ T32 X-Trail 関西オフ(9月23日)
 ・ T32 X-Trail 第3回 全国イベント(10月27日)
 ・ 岡山オフ(11月24日)
 ・ 大阪オフ(12月9日)
 ・ 川崎集会(3月30日)
 ・ 埼玉オフ(5月1日)
 ・ 大阪オフ(7月6日)

■愛車のイイね!数(2019年7月13日時点)
 1,232イイね!
 1年間で約300イイね!もいただきました。
 本当にありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
 考え中です。

■愛車に一言
 しっかり維持して乗り続けるため、頑張ってメンテナンスに励みます。




本日の晩酌ビールは、特別限定醸造「アサヒ ゴールドラベル Go for 2020」です。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会1年前を記念して発売された特別限定醸造のビールです。
原材料には厳選した麦芽とファインアロマホップを一部使用しているとのことで、色はきれいなゴールド、キレや爽やかさより、薫りやコクを追求しているようです。いい意味で、アサヒのらしくないビールでした。
Posted at 2019/07/13 21:53:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
789101112 13
14 151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation