• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

エクスでパンの買出しに行ってきました🥐

エクスでパンの買出しに行ってきました🥐


昨日の琵琶湖岸は、下り坂の天気で、午後になると徐々に空が雲に覆われました。
午前中は仕事で京都へ。昼から買い物を済ませ、日が傾きかけたころから湖岸に走り出しました。




ハート形になっていました。💛




近江大橋の下をくぐって、瀬田川を南下していきます。
昨日は、左ひざに軽い痛みがあったので、負担をかけないように、前傾と真下着地を心がけて走っていきます。




折り返したころ、少しずつ空に青空がのぞきました。




雲の合間から夕日がのぞきました。




昨日は、今シーズン初めて、途中でコーヒー牛乳を一気飲みです。
たくさん汗をかいたので、躊躇なく糖分と水分を一気に補給しました。💦




昨日のランニングは、15.2kmの距離を1時間15分、キロ4分58秒のペースでした。
気温が30度近くあり、ネックゲーター着用という条件なので、このぐらいのペースが限度だと思います。




昨日は、走り終えて帰宅した直後に、初めて「アミノバイタル ゴールド」を摂取しました。
本日になって、疲労回復に一定の効果があるように感じています。




昨日の晩酌ビールは、東京2020大会の盛り上げと日本代表選手団の応援を目的としたアサヒの特別限定醸造「アサヒ ザ・ゴールド」です。
ゴールデン麦芽とチェコザーツ産の最高級ホップを一部使用しているとのことで、爽やかな香りと喉ごしがあり、暑い夏に飲むには適していると感じました。




昨日は、午後から隣町のパン屋へ、日曜日の朝に食べるパンの買出しに行ってきました。
2月の中旬以降、エクスで出掛けたのは、毎週末の近所のスーパーへの買出しと京都へ献血で1回、定期点検などでディラーへ2回だけ。僅かな距離ですが、久しぶりのお出掛けとなりました。




塩パンにクロワッサン、チョコチップのパン、クルミとレーズンが入ったパン。
とっても安かったのに、なかなかの美味しさでした。🥐
Posted at 2020/06/29 00:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

こんなパーツも発注しました💦🍒

こんなパーツも発注しました💦🍒


月曜日の夕方までだったAliExpressの「サマーセール」。
気になっていたこんなパーツも、駆け込みで発注しました。💦

タイヤ空気圧監視システムについては、ダッシュボード上に装着済みなんですが、こちらはOBDソケットに接続して、純正のモニターにタイヤ空気圧を表示するタイプのものです。
他にもいろいろ機能が備わっているようで、その中でも車速感知のオートドアロックやロック解除などは、ちょっと気になっている機能です。こちらも、到着まで2か月はかかると覚悟して、気長に待ちたいと思います。




水曜日の晩はいつも忙しくて、「ノー残業DAY」とはいえ、あまり早く帰れないんですが、珍しく残業なしで帰宅できたので、ビール抜きの夕食を済ませた後、湖岸に走り出しました。




先週の土曜日から、かなりハードな体幹トレーニングをしていて、その効果はどうだろうかと期待していたのですが、やりすぎたようで、連日のトレーニングでお腹周りの筋肉が回復する前に破壊され、その分胃が良く揺れたようで、吐き気がして苦しいランとなりました。




水曜日のナイトランニングは、10.6kmを58分、キロ5分32秒のペースでした。
散々なランでしたが、この走りが週末のランニングに繋がればと思います。




毎年、この時期には、義理の父母が、山形のさくらんぼを送ってくれます。🍒
母の日、父の日のお返しではありますが、美味しくて嬉しい贈り物です。
Posted at 2020/06/27 16:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

懲りずにパーツを発注しました💦

懲りずにパーツを発注しました💦


これまで何のトラブルもなかったAliExpressでの買い物ですが、今年に入ってトラブル続き‥‥。💦
そろそろ煩わしくなってきていたんですが、先日から開催中の「サマーセール」がとっても気になって、懲りることなく、またパーツを発注しました。




まずは、ヘッドライトの上部を飾るこちらのメッキアイラインから。




長い間、ヘッドライトの上部に貼っていたメッキアイラインを、ヘッドライトカバーを購入した後、カバーの上部に移設したところ、その際の作業で傷が沢山ついてしまいました。💦
そして、なんとか傷を消そうと耐水ペーパーや液体コンパウンドで磨いてみたところ、傷は消えないまま、磨き過ぎで中の金属が露出したようで、サビが浮いてきてしまいました。💦
到着がいつになるか分かりませんが、到着後に交換の予定です。




続いては、こちらのメッキドアハンドルカバーです。




リアゲートスポイラーがなかなか到着せず、遅れて届いたのは不良品‥‥。💦
未だに塗装の作業を開始できていませんが、4月中には、その準備が整っていました。
スポイラーの塗装を終えた後、塗料が残っていれば、ドアハンドルカバーをボディ同色に塗装してみようかと妄想して、今回、発注してみました。

どちらのパーツも、到着まで2か月以上かかると覚悟して、気長に待ちたいと思います。

Posted at 2020/06/21 22:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

エクストレイルの6年目の点検でした💦

エクストレイルの6年目の点検でした💦


本日の琵琶湖岸は、午前中は雲の多い天気でしたが、次第に晴れ間が広がりました。
今朝も朝5時に起床して、早朝の湖岸に2週間ぶりに走り出しました。




2週間も走っていないと、身体が重くて切れもなく、息苦しささえ感じました。
本日はペースにこだわらず、長い距離を目指して走っていきます。




梅雨のさなからしく、あちらこちらに紫陽花が咲いていました。




湖岸の公営駐車場の閉鎖も終わり、湖岸には早朝から多くの人が繰り出していました。
気温の上昇にともない、マスクを着用したままのランニングに危険を感じているので、ネックゲーターを首元に着用し、人とすれ違うタイミングで引き上げる、引き下げるを繰り返しました。




本日のランニングは、ハーフの距離(21.2km)を1時間52分、キロ5分16秒のペースでした。
これからの季節、走行距離が少なくなりがちですが、なるべく間があかないように、コツコツと走りたいと思います。




本日の晩酌ビールは、サントリーの2020年夏ギフト限定「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」です。
欧州産の希少なカリスタホップとファインアロマホップを使用した夏の特別なプレモルです。
透明感のある香りと上品な飲み口が素晴らしいビールでした。




今年は、サントリーもサッポロも、ギフト専用ビールを6本セットで提供してくれていて、いろいろな新製品を飲みたいJUN1970としては、たいへん助かります。




本日、エクストレイルが6年目の点検から戻ってきました。

今回の点検では、オイル交換などのほか、1年半前に交換した運転席シート座面の下部から不織布の垂れ下がりがあり、補修してもらいました。
また、エアコンフィルターの蓋が、どうしても閉められなくなっていたので、確認してもらったところ、蓋のツメが折れ曲がっていたというこで、直してもらいました。

走行距離が少ないこともあり、今のところ大きな不具合などはなく良い状態です。
これからも大切に乗り続けたいと思います。
Posted at 2020/06/21 00:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月14日 イイね!

明日は新型エクスの発表のようですが‥💦

明日は新型エクスの発表のようですが‥💦


今週末の琵琶湖岸は雨が降り続いたため、ランニングはお休みとなりました。
久しぶりに走らないまま一週間が終りますが、体幹トレーニングで体調を整えたいと思います。

本日の午後は、ディーラーでフロントガラスに「ウィンドウ撥水12ヶ月」を施工してもらいました。
梅雨の期間、運転中の視界をしっかり確保してくれるものと思います。




話は変わりますが、T32の発売開始から約7年、明日6月15日、ようやく米国において新型エクストレイル(T33、米国名:Rogue(ローグ))が発表される予定です。
ネット上で出回っている画像を見る限りでは、T32からの進化というより、直線的なラインが多く、T31への回帰という方向性でしょうか。さらに大きくなったV字グリル、特徴的なフロントランプに目がいきます。




リアの画像からも角ばった印象を受けますが、コンビネーションランプについては、T32後期に近い印象を受けます。




もっとも大きな変化が感じられるのは、インテリアの質感でしょうか。
デジタルメーターが採用されるという話がありますし、画像を見る限り、「Apple CarPlay」や「Android Auto」に対応したタッチスクリーンも装備しているようです。

こんなに素晴らしい進化がうかがえるT33エクスですが、本日、お世話になっているディラーの女性の担当営業さんと話していた感じでは、新型エクスを国内で発売する気配が、今のところまったくないとのこと‥‥。💦
最近、キックスの予約販売が開始されていて、近々、アリアの発表があることも決まっているらしいのですが‥‥。
営業担当としては、何とか国内で販売される車種を拡充してほしいところ、このままでは、新型ジュークのように、評価は高いのに国内販売はないということにならないかと心配とのことでした。




本日の晩酌ビールは、サッポロの北海道限定「サッポロ クラシック」です。
近所の酒販量販店に少しだけ入荷してきたので買ってきました。
やっぱり北海道のビールは、素朴な感じがして美味しいです。




来週末は、エクストレイルの法定12か月点検(72月目)でディラーに入庫する予定です。
運転席の座面の下から不織布と思われる素材が垂れ下がっているので、点検に併せて修繕を受ける予定です。
Posted at 2020/06/14 21:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation