• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

少し早めの秋の味です🍁

少し早めの秋の味です🍁


本日の朝は、久しぶりにの泊まり勤務明け。帰宅してシャワーを浴びた後は、最寄りのゲオへ。
本日からレンタル開始の米津玄師の「STRAY SHEEP」と、Official髭男dismの「HELLO EP」を借りてきました。
今年になって、近所に在庫量が豊富なゲオができて、たいへん助かっています。




夕方に激しい夕立があるまで、本日も非常に暑かったので、おやつはアイスです。
本日は、森永製菓のかき氷アイス「フローズンキャラメル」です。
小さく刻んだ「森永ミルクキャラメル」がたくさん入っていて、くせになりそうな”やさしい甘さ”でした。




午後は、気になっていたネット閲覧の環境を少し改善してみました。
数か月前、Webブラウザーが強制的に「Microsoft Edge」に切り替わってから、ネットを見ていてポップアップされる広告が増えて不快で邪魔だと感じていたのですが、ネットで調べてみて、ブラウザーに拡張機能を追加するアプリ「Adblock Plus - free ad blocker」を入れてみました。
その結果、不要なポップアップ広告が表示されなくなり、本来の画面が広く表示されるとともに、表示の挙動もスムーズとなり、画期的にネット閲覧の環境が改善されました。
みんカラも、非常に多くのポップアップ広告が出ていたようで、これがなくなることで、気持ちよく閲覧出来ています。




夕方には、宮崎県都城市からふるさと納税の返礼品が届きました。
これまで、ふるさと納税で何度も豚肉をチョイスしていますが、ここ数回、豚肉は、こちらの「都城産豚「高城の里」わくわく3.6kgセット」が続いています。




本日の晩酌ビールは、キリンのちょっと早めの秋限定ビール「キリン秋味」です。
今年も例年通り、通常ビールの約1.3倍の麦芽を使用していますが、30年目の今年は、現代の”秋”に合う豊かな味わいのビールを目指して、飲みやすい後口にしたとのことです。
残念ですが、スッキリしすぎてしまって、いつもの「秋味」ではないと感じました。💦




8月上旬、みんカラ+の業者さんから、突然、モニター依頼の嬉しいメッセージが届いた旨をブログにアップしましたが、その後の経緯の詳しいご報告です。
モニター依頼をいただいた後、メッセージのやり取りをして商品の仕様を決定し、迅速に製作いただいて、早くもお盆前に商品を届けていただいたのですが、装着してみたところ、”運転に重大な支障を及ぼす商品”でした。
私の仕様の選択が悪かったのかもしれませんが、「このような商品はとても装着することはできず、事故が発生した場合、製造物責任を問われる可能性もあり、販売も止められた方がいいのでは」という意見を添えて、業者さんに撮影した大量の写真を送りました。
業者さんからは、「再度、仕様を変えて製作するので、モニターをお願いできませんか」とお勧めいただきましたが、元々、必要性が感じられず、いま一つ気乗りしない商品だったこともあり、モニターについては丁重にお断りさせていただきました。
突然のモニターの依頼に舞い上がってしまいましたが、今回は、ご縁がなかったようです。
また、先ほど確認したところ、まだ、私が選択した仕様の商品の販売を継続されているようであり、私の意見がまったく生かされず、非常に残念に感じています。( ;∀;)
Posted at 2020/08/23 00:15:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日 イイね!

湖岸をちょこっとドライブしてきました💦

湖岸をちょこっとドライブしてきました💦


本日は、分散して取得することにした夏季休暇の4日目。琵琶湖岸は、本日も非常に暑い一日になりました。
今年の夏は、コロナ禍、来春の娘の大学受験もあり、まったく旅行や帰省の予定はありませんが、本日は、妻の誕生日ということもあり、湖岸をちょこっとだけドライブしてきました。
まずは、妻と娘を市役所へエクストレイルで送ります。来月からのマイナポイントの付与を目前にして、申し込んでいたマイナンバーカードの受け取りです。




その後、渋滞中の湖西バイパスを北上し、堅田を越えて小野まで。
1年ぶりに、ハンバーグのお店「Landweg」です。




店内の客は、お盆明けの月曜日ということで、私たちを含めて予約の2組だけ。
しっかり席の間隔も確保されていて安心でした。




そして、今回も注文したのは「スぺシャルランチ」。ジューシーなハンバーグ、カリッと揚がった唐揚げは、もう一度味わいたいと思っていました。




食事の後は、琵琶湖大橋の西詰にある道の駅「びわ湖大橋米プラザ」へ。
これまで何度かレストランで食事をしたことはありますが、ゆっくり立ち寄ったのは初めてでした。




米プラザということで、近江米などの滋賀県産の農産物の販売もありますし、




湖魚の佃煮、近江牛、鮒ずし、信楽焼などなど、滋賀県民でも驚くような、県内特産品の品ぞろえでした。




大河ドラマ「麒麟がくる」のキリン一番搾りもありました。
明智光秀は、何かと湖国にゆかりのある人物のようですね。




妻と娘の長い買い物の後は、琵琶湖大橋を一望する展望デッキへ。
この辺りの琵琶湖は、最もくびれているところで、対岸まで1.3kmほどしかありません。




ドライブの後は、近所の病院に風疹の予防接種に行ってきました。
人間ドックに併せて抗体検査を受けたところ、接種の必要ありという結果だったので、早速、受けてきました。




本日の晩酌ビールは、10年ぶりに刷新された「キリンラガービール」です。
「新」という文字が目に留まり購入したところ、今年の7月に10年ぶりの刷新とのことです。
私の父親の晩酌ビールは、いつもキリンラガーでしたが、あの独特の苦みや渋みの強いホップの薫りではなく、爽やかなホップの薫りがするビールに大きく変わっていました。
使用するホップの種類や配合比率を変えて、飲みやすさを追求しているようです。
ただ、味わいが薄くなったという訳ではなく、コクが十分にあって、私にはいい変化に感じられました。
Posted at 2020/08/17 23:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

研磨作業を開始しました💦

研磨作業を開始しました💦


本日の琵琶湖岸は、朝からスッキリと晴れて、非常に暑い一日になりました。
昼からは気温がさらに高くなる予報。本日も早起きして湖岸に走り出しました。




雲一つない濃い青色の空です。日差しは厳しいのですが、湖から心地よい風が吹いていました。




走っていて身体が重かったのは、今週の水曜日、娘のリクエストで焼き肉店へ行って食べ過ぎたからです。
私と女性二人(妻と娘)だけでは、食べ放題にしたら損をするのではと思っていたのですが、まったくの杞憂でした。
代金1万2千円弱で2万5千円以上分食べて、体重は1時間半で1.5kg増しでした。




厳しい日差しをさけて街路樹の下を走っていきます。




折り返しの休憩も、涼しい風が吹きつける木陰です。




復路は、花を探しながら走ります。芙蓉の花です。次々と咲きそうです。




かなり前から咲き始めていた夾竹桃が、ようやく花の盛りを迎えていました。




本日のランニングは、10.6kmの距離を56分、キロ5分16秒のペースでした。
走り終えたころの気温は30度。さすがにフェイスカバー着用では息苦しく、ペースはあがらないままでした。




本日のアイスは、森永製菓の「フローズンチョコレート<ダース>」です。
「ダース<ミルク>」の味わいをイメージしたスイーツ感覚のかき氷アイスとのことで、チョコの味がとっても濃く感じられ、なかなか美味しかったです。




本日の晩酌ビールは、キリンのセブン&アイ限定「一番搾り 清澄み」です。
今年4月にリニューアルした後、一度も試していなかったので購入してきました。
ニュージーランド産希少ホップ、一番搾り製法、氷点下貯蔵は、そのままですが、リニューアルにより、さらに澄んだ味わいが増して感じられました。




本日は、午後から作業場所を確保し、エクスのカスタムに取り掛かりました。
まずは、こちらの「X」マークを4年9か月ぶりに貼り替えです。




それから、リアゲートスポイラーの装着に向けて、ようやく作業を開始。
両端が反っていて全くフィットしないので、いろいろと考えた上で、どんなに苦労してもフィットするまで、内側の中央寄りを、耐水ペーパーでひたすら研磨し続けることを決意しました。
かなり難航すると思われた作業ですが、本日中にある程度のところまで進み、明日中に、ある程度フィットさせるところまで辿り着きそうです。💦
Posted at 2020/08/16 00:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月12日 イイね!

ご当地ナンバープレートを申し込みました!

ご当地ナンバープレートを申し込みました!


8月10日、日曜日の琵琶湖岸は、よく晴れて非常に暑い一日になりました。
今年一番の最高気温37.4°を観測。京都市内より暑いという珍しい状況も‥💦
日中は暑くなることを予想して、日曜日も早朝ランニングへ。




この日は、日焼け防止の効果を期待して購入したフェイスカバーを着用。
顔にフィットして覆われてる感はありますが、通気性がよくて息苦しくなく、素材のサラサラ感も好印象でした。




午後からの予定もあり、短い距離と決めていたので、近江大橋の手前で折り返しです。




日曜日のランニングは、10.6kmの距離を54分、キロ5分06秒のペースでした。
発汗量が多く、ダメージが大きいので、距離にはこだわらず、毎週末に欠かさず走れるようにしたいと思います。




日曜日の午後は、新型コロナウイルスの感染再拡大などの影響で献血量が不足しているとのニュースもあり、妻と二人で京都まで献血に出掛けました。献血量の不足は、厳しくなってきた暑さの影響もあるかもしれません。




日曜日の晩酌ビールは、サントリーの「ザ・プレミアム・モルツ 香るエール」でした。
2018年から3年連続、モンドセレクションで「最高金賞」を受賞している“フルーティな味わいと爽やかな香り”が特徴のエールビールです。やっぱり華やいだ気持ちにさせてくれるいい香りのビールでした。




しばらく登録番号について迷っていったのですが、ようやく決断して、本日、ご当地ナンバープレート(地方版図柄入りナンバープレート)の申込を済ませました。8月下旬ころに製作が完了して、交換が可能になるようです。




サンプルのナンバーをエクストレイルの写真に貼り合わせてみました。
少し可愛らしい感じですが、ブルー化が進むということで期待しています。
Posted at 2020/08/12 12:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月08日 イイね!

嬉しいメッセージが届きました💛

嬉しいメッセージが届きました💛


本日の琵琶湖岸は、天気はくずれませんでしたが、空が霞がかかったままの一日でした。
今週末の三連休は、涼しい朝のうちに短い距離を走ろうと決めていたところ、起きたら7時前、少しあわてて軽い朝食を済ませ、湖岸に走り出しました。




先週ぐらいから気温が非常に高くなり、長時間の運動は、身体にダメージが大きすぎて、トレーニングの効果も少ないと考えていたので、今週は近江大橋の手前で折り返しです。
ネックゲーターを着けたままのランでしたが、短い距離と決めて走ると、思っていた以上にペースが上がりました。




咲いている花を探しながら走っていたところ、こちらの花が咲いていました。
帰宅後に調べたところ、「ムクゲ」の花と分かりました。




本日のランニングは、10.6kmの距離を54分、キロ5分08秒のペースでした。
厳しい暑さが一段落するまでは、これぐらいの距離にとどめたいと思います。




昼食を済ませた後は、久しぶりにエクストレイルのカスタムに励みました。
エンラージ商事の「車速連動オートドアロックキット」の装着です。
今回も少し手間取る場面がありましたが、無事、装着が完了しました。




本日の晩酌ビールは、サッポロの「ヱビス プレミアムエール」です。
久しぶりに濃い味を求めて買ってきましたが、思っていたとおりの深いコクと香り、心地よい苦み。
しっかり濃い味のビールを楽しめました。




夕食を終えてしばらく経った、午後9時前、突然、花火の大きな音が響きました。
本日は8月8日。例年なら、びわこ大花火大会が開催されるころです。
今年は、オリンピックの影響で11月に開催が延期。そして、コロナ禍の影響で中止に‥。
思いのほか長い時間、花火を楽しませてもらえました。




今週、突然、みんカラのメッセージで嬉しいお知らせが届きました。
パーツ オブ ザ イヤーの常連さんで、私も購入したことがある業者さんから、新しいパーツの販売を開始したので、モニターを依頼したいという内容でした。
これまで6年弱ほど、みんカラを続けてきましたが、これまでモニターの募集に応募したことがなく(たぶん)、今後もモニターとは無縁だと思っていただけに、本当に嬉しいお知らせでした。
パーツが届いたら、パーツレビューと整備手帳でしっかりレポートしたいと思います。
Posted at 2020/08/09 00:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4567 8
91011 121314 15
16 1718192021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

リアガードボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 14:49:11
ボディケア PART2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:25:16
ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation