• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

足、筋肉痛

足、筋肉痛  岡山、鈴鹿の連日の行程で、デミオ、900km突破しました。慣らしもあと少しで終わりそうです。

 御友達のアドバイスでも今の車、ATなら特に気にしないで良いという事が分かり、普通に運転。とはいえ、坂道&スポーツモードとして、エンジン回転を高めるSSボタンを押すと、高速道路では一気に4000回転に入ってしまう事もあり、今回は一切使いませんでした。

 13C-VのCVT制御プラグラムはやはり性格上回転数を下げ、燃費運転を優先するようになっているのか、すんなり走っていると回転数を下げていきます。100km/h走行時で2000回転ほど。その状態で坂道にかかると力不足。本来ならSSボタンを押せば、回転が上がってアクセルを踏み込まなくても登れる所ですが、前述の理由でアクセルワークのみで回転を2500から3000回転ほどに上がるよう調整して走りました。

 しかし、鈴鹿も岡山も高速は結構アップダウンが多く、頻繁にそういう操作が必要で、更にその踏み込み量も結構いるので、結果走り終えた後、右足が筋肉痛に(笑)。まだ、少し痛いです(^^;)

 あと少しで1000km。点検をしてもらって、オイルを交換したら積極的にSSボタンを使って行ける。やっぱり、快活に走るにはこのボタン、必要ですね(^^)

 とはいえ、13C-Vでは辛いかなーと思っていた名阪国道、天理の魔のカーブの登りですが、勢いを付けて登れば予想外にスムーズに登れました。予想外です(^^)


 ちなみに画像は今回こだわって付けたパーツ1、リアスポイラー。ノーマルで付けてる車はあまり見ませんよね。昔から、ハッチバックにはリアスポイラーあると後姿が閉まるなーと思ってるもので(^^;)
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2009/11/02 22:37:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

バリバリ⑬。
.ξさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

ノーマル戻ししましょうか
ゆぃの助NDさん

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 23:02
おぉぉ!
早くも1000km目前ですか!
爆走されてますね~(笑)

リアスポイラー・・・、
私もハッチバック車には
あった方がカッコイイと思います。
コメントへの返答
2009年11月3日 22:16
ロードスターがあれば、半々で走っていたと思うのですが、デミオのみなので一気の走行となりました(^^;)

ハッチのリア、スポイラー無しだとつるんとして、可愛らしくなってしまう気がするんですよね~。
2009年11月2日 23:07
そういえばデミオでリアスポイラー付けている人って
あまり見かけないような気がしますね~。
僕も8Beatさんと同意見です♪
ハッチバックにはリアスポイラーが良く似合いますよね♪

温かいお風呂にでも入ってゆっくり足のマッサージでもしてくださいね!
( ^ー^)オツカレチャンデス
コメントへの返答
2009年11月3日 22:17
元々のデミオのリアがスポイラー風の形状になっているのもあるのかもしれませんが、標準装備のスポルト以外あまり見ませんよね。
女性ユーザーが多いからでしょうか?

今日も一気に冷え込んだので、足が痛いです(笑)
無理な運転はいけませんねー(^^;)
2009年11月3日 8:23
名阪国道…懐かしいです。昔、よく走りました。慣らし運転で、おとなしく走るには厳しいカモ、ですね。

リアスポ、カッコいいです(^_^)
コメントへの返答
2009年11月3日 22:19
名阪国道はそのアップダウンと曲率の大きさで高速道路指定できなかったという噂がありますよね。
慣らしにはきつかったかも(汗)

ありがとうございます♪リアスポあると、しまった感じがしますよね(^^)
2009年11月3日 12:03
こんにちは。

デミオの慣らしもう完了間近なんですね~!
やはり新しい車に乗り換えると、アチコチ出掛けたくなりますよね♪

中国道ってかなりアップダウンが多いので、普通に走っていると多少高めの回転数を使う必要がありますよね。
私、9月の旅行の帰りに超燃費走行とか言って2500回転以下を維持して走っていたら、上り坂で60km台まで速度が低下しました(汗)
驚愕の燃費を叩き出しましたが・・・帰宅後足が攣っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 22:24
よっすいさんのロドのペースには全く及びませんが(^^)、今週末には1000km点検に持って行けそうな気配です。
8が不調の間、全く出かけられなかったので、一気に走ってしまいました(笑)

中国道って、結構きついアップダウンがありますよね。曲率も結構大きいですし。
その状態に失速している車も多く、その後ろに付くとまた失速して、登るのに苦労したり(^^;)
ギアを落して、回転あげる事も出来ず、足には辛い走行でした(^^;)。やっぱ、つっちゃいますよね(笑)

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation