2009年08月31日
何だか朝晩は一気に秋めいてきましたね。そんな状態だと、オープン走行も快適なわけで、昨日の夕刻、晩は近所のワインディングを軽ーく走ってました。緑の中、快適な気温、風を浴びて走るのは最高です。
で、ランニングハイ状態で走っていたら、ブラインドコーナーが開けた後、車線を埋めるように日産のビッグセダンが横に止まっており、側溝を隔てた土手の壁面に突き刺さっていました(^^;)。曲がり切れずにアンダーを出してそのままズドンと云う感じです(汗)。非常に緩いロングコーナーなのでかなりスピードを出していたのでしょう。
ビートは軽いし、そんなに速度も出ていなかったので安全に減速できましたが、重い車が飛ばしてくれば少し危ない状況だったかも。
しかし、車は運悪くぶち当たった土手上に電信柱があり、そこにフロントが突き刺さり、大破して降り、動けない状況で。ドライバーは降りていて怪我はなく、車の傍ら、救助待ちと云った風でした。
人の振り見てわがふり直す。これからドライブには非常に良い時期となりますが、限度は超えずにマイペースで走らないといけませんね(^^;)
Posted at 2009/08/31 23:02:42 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年08月31日
F1ベルギーGP決勝。何といってもこのレースの殊勲は優勝したライコネンではなく、Fインディアのフィジコでしょう!万年びりっけつの車があのイタリアの至宝、赤い跳ね馬を追いまわしたんですから。また、バリチェロと同じく、終わった人と思われて(と云うか私が思っていた(汗))、フィジケラがまだまだ速いという事も示してくれました。
もちろん、今季初勝利のライコネンも素晴らしい走りでした。ドライバーズサーキットのスパ、鈴鹿で強いっていうのはやはり運転力なんですかね~。まだまださびてない事を見せつけられました。
そのほか、一気に上昇BMWにも驚き。
このままだったら、終盤戦、どうなっていくんでしょうね。今のバトンの調子ではどうなるか判りません。とはいえ、上位が混乱なら、彼には有利なのかな?
今回放送時間が遅かったので録画していたのですが、選挙で時間が遅れて最後の3周と云ういい所が切れてしまってました(^^;)。また、画面上に選挙速報が流れていて、こんなドライバーいたのかとか、議席数データが出て、何の走行データなんだとか混乱しました(笑)
Posted at 2009/08/31 22:52:47 | |
トラックバック(0) |
F1 | クルマ
2009年08月30日
Fpon R7、オートポリス決勝、今期のドライバーズ・チャンピオンにロイック・デュバル選手が、チームチャンピオンにPIAA中嶋が、ともにチャンピオン決定となりました。
何だか、その表彰式を見ていてあの幻になった小暮選手の鈴鹿での表彰式を思い出してしましました。来季は是非、彼に中央に立って欲しいものです。
でも、今日のレースもそうでしたが、チャンピオンになったロイック選手、今年は強かった。表彰台でのチャンプ決定。やっぱ、こういうのが良いですね(^^)
レースはポールの小暮選手が色々あった結果、優勝。フライングはなしでなんて願ったら、スタート、とんでもなく遅い出だしで3位に落ちてしまい、あちゃーと思ってしまいましたが結果オーライ。
でもチャンプ決まったレースの優勝者って影が薄くなっちゃいますね(^^;)
しかし、今回は前半トップを走っていた井沢選手と、前半時点では最終戦での大逆転が可能に思えたトレルイエ選手にピットトラブルが発生。レースに苦い点を残してしまいました。勿体ないです。残念。
しかし、レース自体は非常に興味深いものでした。久々開催のオートポリス。タイヤ摩耗のデーターも少なかったのか、スタートしてからのラップダウンがあまりにも大きく、スタートで後ろに沈み、序盤ピットに入ってタイヤを変えた車が好タイムを出し、中盤ピットした車を逆転。
路面にゴムがのった状態で、グリップが上がり、その後は摩耗なく、タイムが上がったのかもしれませんね。
その結果、デュバル選手は3位になったわけですが、チームの戦略が生きた結果でしたね。
雨のレースなどは天候による神頼みですが、こうした状況を読んでのチーム戦略の戦い、2ピット作戦などもあって、レースの面白さがあった、ショーではない本物のレースだった気がします。
そのTV放送、実況ピエール北川氏、解説本山&土屋選手の私がベストと思ってる布陣での放送。非常に楽しめました(^^)
少し、本山選手の小暮選手いじりが多かった気がしますが(笑)
実況を聞いていていつも思うのが、ピエールさん以外の実況の人は仕事としてレースの情報を集めて放送しているのがありありと感じられるのですが、ピエールさんがもちろん仕事ですが、その中にレースが好きだという感が非常に感じられるのが大きな違いです。簡単にいえば、愛が感じられる?(^^;)
今回も楽しめました♪
しかし、問題が感じられるのが今季のマシンFN09。今回もトラブルが続出していましたし、空力の効く中速コーナーでは前車に近付けず、オーバーテイク出来ないなんて言う問題も。あの独特なフロントウイング、上手くフロントのダウンフォースが得られない状況なのかもしれません。
そういった事を考えると、来期のレースを見据えて、ブレーキ問題やパワステ問題なども合わせて、早急に改善を考えないといけないのかもしれませんね。
ちなみに画像はSGT岡山でのテストの時の風景。こんな所でゲームするおちゃめなロイック選手でした。昼は静かだけど夜はテンションが高いそうです(本山談)。今日は凄いパーティでしょうね(^^)
Posted at 2009/08/30 23:31:25 | |
トラックバック(0) |
Fpon | クルマ
2009年08月29日
残り2戦となったFpon、第7戦予選がオートポリスで行われましたが、ポールは再び小暮選手のものに。今度こそはフライングなしでお願いしたい所です(^^;)
しかし、今回の予選、黄旗区間云々の問題でタイム抹消やら、えらく揉めている様で(汗)
チャンピオンに足がかかっているデュバル選手がその渦中に。現在でもまだ抗議中とか。また、そのライバル、トレルイエ選手も後方に沈んでおります。
混乱してますねー(^^;)
SGTの鈴鹿700kmで優勝を果たした石浦、大嶋コンビもそのまま好調を維持するかと思いきや、何だか調子が悪く。
こっちもF1じゃないですが、混沌としてますね(^^;)
Posted at 2009/08/29 23:44:06 | |
トラックバック(0) |
Fpon | クルマ
2009年08月29日
F1ベルギーGP、スパの地で何とフォースインディアのフィジケラがポールポジション!!!
何が起こるか判らない今年のF1ですが、いや、凄いですね。前戦でもFインディアの車は光る所を見せていましたが、まさかポールとは。
また、2番手には最近調子を崩していたトヨタが復調、トゥルーリ。3、5番手に撤退を決めたBMWが!ずっと調子が悪かったチームが一気に上位です(汗)
前戦調子の良かったマクラーレンは後方に沈むし。
ホント、どうなってるんでしょうね、今年のF1。
そしてチャンピオンシップをリードするバトンは何とQ2落ち...バリチェロが4番手だという事を考えるとプレッシャーでおかしくなっているのでしょうか?
そして、バトエル...今回で終わりかも(^^;)
この状態での決勝、面白そうですねー♪
Posted at 2009/08/29 23:34:53 | |
トラックバック(0) |
F1 | クルマ