• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

どうだろう?

どうだろう?  SGTの2012年規定がオートスポーツWEB上で発表されてます。

 空力パーツの規制が、時勢の潮流か厳しくなるようです。アップデートも頻繁に出来ない様な。
 コストダウンには効果大かもしれないが、魅力減になりはしないかという危惧が書かれておりますが、それ以前にデビューの時に駄目だった車はそれ以後の改善が難しく、勢力図が固定してしまうという事になるかも知れず、シーズンが面白くなくなるかもという気が(^^;)

 そして回生システムの導入。これも時勢ですね~。
 どういったシステムかは今後の検討の様ですが、ハイブリットなのか、KERSなのか、現状は不明。この辺の規定、難しそうですね。どのあたりで落ち着かせるか。
 システムとしては、トヨタが一番得意で、日産が辛い?
 コスト的には高くつきそうですが、レースをやる大義名分にはこの変、今後重要ですし。

 最後はGT500への4Drの参戦の可、FFベースもOKとありました。
 これって完全にベンツ、BMW、そしてFFのアウディ対策ですよね。DTMとのコラボっていうやつ。

 私的にはDTMとSGT、ベース車が完全に世界違いな気がして、うーんな感じなんですけど(^^;)。
 まあ、高速道路の追い越し車線をとんでもない速度で走っていく車という点では一緒か?(笑)うわっ、イメージが...
ブログ一覧 | スーパーGT | クルマ
Posted at 2010/08/10 23:24:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年8月11日 1:55
これはDTMならぬJTM化となりそうですね~。
DTM側がSGTに合わせるわけがなくやっぱりな~といった感じですが、SGTは異彩を放つカテゴリーなだけになんだか残念ですね。
DTMもシーズン中の空力アップデートはできませんしそれにならった感じでしょうか。
ミニカーメーカーは余計なver.違いを作る必要がなくなりますけどねww
多種多様なラインナップになると結局、調整調整の繰り返しになりそうな予感が...(^^;
コメントへの返答
2010年8月11日 23:25
そうですよね、スーパーなGTのレースではなくなりますよね(><)

ツーリングカーとGTとまじった変なシリーズに(汗)
サルーンが入ってくると今のイメージは・・・

色んなメーカーが参戦できても、その車に違和感を感じるものだったら...ファン的にはどうなんでしょうね~。


プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation