• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月09日

SGT第7戦富士、中止

SGT第7戦富士、中止  今週末のSGT、富士が台風被害の為、中止決定したそうです(><)
 ラスト2戦の終盤にかけての、大事な1戦が消えてしまい、チャンピオンシップへの影響も必至ですね。現在、ポイントリーダーに近いチームは、もし、最終戦のみになった場合、非常に有利です。ウェイトハンデ、無しですので。

 RE雨宮は得かも?(^^;)

 この時期になってなので、代替えイベントも難しいでしょうし、どうするんでしょう?最終戦のみバトル?それとも、Fponと合同のイベントにポイントをかけるのか?
 どうなるんでしょうねー。

 残念ですが、私的には別のイベントに行きたかったので、そっちに行けるなーなんてのもあったりして(^^;)

 そして、更に驚きの噂も。
 ホンダがSGTから、今年一杯で撤退という噂があるのだとか!
 社内に販売してもいない車で、参戦していても何のメリットもないとする勢力があるそうです。

 うーん、確かに一理ある(汗)。正論。
 でも、イメージ戦略というのもあるし。ただ、ホンダにそれに繋がるスポーツ車がないのも苦しい。まあ、その点ではトヨタも同じなんですが。

 ただ、販売の面だけではなく、車文化、といった社会構築のために、重要だとは思うのですけど。

 一応、シャーシデビュー後、3年はそれを使うというレギュがあって、SCはそのため、来期も今期シャーシを使わないといけない縛りがあるそうなんですが、1年目のデビューで辞めるのはありなんでしょうか?辞めるから、関係なし?
 でも、F1の事を考えると違約金払ってもやめるというのもあるし...

 最終戦のみになった場合、HSVの最後の雄姿にならないように祈ってます...そんなことないよね(^^;)
ブログ一覧 | スーパーGT | クルマ
Posted at 2010/09/09 22:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年9月9日 22:56
大きな被害があったんですね~。
石川県直撃の予報でしたが寸前で反れてこちらは被害なしでしたが...。
仕方ないことですが富士の中止はSGT側も大きな損害ですね。

SGTは観客動員数を見る限りうまくいってる感じなので安心していましたが、やはり企業としては販売面に繋がらないと株主の理解が得られないのでしょうね。
こうなるとコスト低減が課題...4ドアセダン、DTM化も致し方なしとなってきますね(^^;
コメントへの返答
2010年9月9日 23:29
こっちでは雨も風も全然だったので、そんな被害が出ていたとは、驚きです。

この終盤での中止はチームにしても、苦しいところですねー。
チャンス消えたチームもどっと出たでしょう。

ホンダ内ではレース活動に厳しいチームも存在する様ですね。
コストダウンしても、シルエットでアコードで参戦となると...私的にはウーンですが(^^;)

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation