• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

Fpon最終戦鈴鹿予選

Fpon最終戦鈴鹿予選  今日は朝からFpon最終戦、鈴鹿に来ております。天候は日が当っていたら少し暑いかもというほどの気温。チームでは気温が上がり過ぎ、想定が狂うと言った感じ、ドライバーがグリップ感が無いと言っているようです。

 今回の最終戦は2レース制。予選は一回なのでどうするんだろうと思っていたら、ノックアウト予選のQ1での結果が第一レースのグリッドに、そして、Q1~Q3での総合結果が第2レースのグリッドになるそうです。
 こうなると、Q1は余裕で通過だから、流そう、とはならない訳で、白熱した予選が展開できるとか。ピエールさんの解説では2輪のレースで採用されている方式だそうです。うーん、なるほど。

 今日は朝のフリー走行から見に行ったのですが、それが終わると、FCJ、シビックの予選、決勝があるものの、その他のイベントは皆無(^^;)
 イベントスペースにはステージすらなく、何も催し物、やってません(汗)。ドライバートークショーや、監督トークショーとか以前はあったのに全くなし。
 また、その上お土産物屋も小さいのが2つに宣伝スペース2つ、後は鈴鹿ショップのみという寂しさ。

 グランプリスクエアががらーんとして、静かな雰囲気に。スーパー耐久でももう少し...
 これではGT見て、Fpon見に来た人はFponってイベントとしてしょぼいなーとリピーターにならないのでは。

 テンション上げるために来たのに、下がってしまいました(^^;)

 ちなみに今回はパワステ付いた後、初めての鈴鹿。前回のパワステなしの時と大分変わったかとシケイン、S字で挙動見てましたが...素人には良く分かりませんでした(笑)。っていうか、以前の確かな記憶が(^^;)
 良く試乗記などで、以前乗ったマイナー前となんてセリフがのってますが、そんなん、良く覚えてるなーって思います(笑)
 でも、ハンドルをクイクイ動かして、カウンター当ててたりなんて言うのは分かったかも?

 で、予選。

 Q1ではチャンピオンを争う外国人勢が1・2・3。ポールは好調デュバル。私の応援している小暮選手は4位。今回、山本部長も頑張って僅差の5位です。
 イメージ的にまだ路面がしっかりできていなく、滑りやすい状況のQ1では外国人勢が強いのでは?小暮選手、そういった状況、あまり得意でないイメージが(汗)
 このグリッドで朝、練習走行もなしでレースですのでそのまま外国人勢有利でいきそうな気が...

 その後、Q2、3と小暮選手が調子を上げていき、反面デュバル選手が落ちていく傾向に。そして運命のQ3。印象的には後に走ってる方がタイムアップという争いになってきて、小暮選手が後ろの方でトップタイムを出してやったーと思った所、その更に後ろのオリベイラがトップタイム更新、そのままポール奪取となりました。
 ちなみにここでも山本部長頑張り、3番手です。

 何だか、オリベイラ選手、チャンプにかなり有利な状況かも。
 今回の予選、ポイント付いてますので1P付きましたし。

 そしてともに小暮選手がポールを取れず意気消沈。最終戦失格のあのチャンピオンシップをこの目で見ただけに、何とか小暮選手に取って欲しい所なんですが。

 更に、今日はキッズウォーク以外は3時で日程は全て終わり。はやっ。
 このあと行きたい店舗は営業5時半から。どうやって時間を潰そうかと。もちょっと、何かイベントとか考えて欲しいものです(^^;)
ブログ一覧 | Fpon | クルマ
Posted at 2010/11/06 20:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation