• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月08日

思わぬ展開

思わぬ展開  Fponも終わり、全日本格式のビックレースも終わってしまったわけですが。

 Fpon、パワステ導入され、当初、筋力の違いによる、外国人ドライバーと筋力の少ない日本人ドライバーの差が緩和されるという話でしたが、開けてみると外国人ドライバーとの差は縮まらず、というか開いた様で。逆に日本人筋肉系と非筋肉系の差が狭まっただけの様な(^^;)

 結局、昨日チャンピオン争いをしていた3人の外国人ドライバーと小暮選手の優位性はそのままだった気がします。

 その理由を考えてみると、今まで限界まで攻めるとカウンターが当てられないハンドルの重さから抑えて走っていた彼らが、パワステによってそれが可能になり、他のドライバーより高みの、限界の高いドライブをする様になったからではないかと。
 実際、S字で見ていたのですが、カウンター、しっかり当ててました。

 その結果、Fpon、何だかドライバーの層にニューカマーが表れてこない風潮が更に強くなった気がします。
 それはGTでも同じで、GT500に新人が上がってきても、ベテラン勢を倒す所まで行かず、いつの間にかGT300に落ちたり、消えていったりという感じになってます。

 日本人ドライバーの新たなスターが出てこない。

 元々、日本のレース事情は欧米と違い、そのパイが非常に狭く、スカラシップ、ドライバー育成制度が充実してきたとはいえ、やはりそこに進出できるのは限られた家庭でしょうし。最近、政治家と同じく2世ドライバーも増えているのもそれを反映しているのでしょう。
 その狭い中から、才能を発掘するのは厳しいのかも?

 また、海外と違い、グリップの高いサーキットが多い日本では、限界付近の滑る状態でのコントロール能力を育てるのが難しいのか?
 グリップの悪いサーキットを用意した方がいいのでしょうか?

 JAFの自動車競技でも参加者が減少して行っているようです。今後、格差社会が進めは、それはさらに顕著に。
 入門カテゴリーの車も各メーカー用意してませんし、今後、日本のレース界が不安視されます...


 そんな中、昨日のFCJを制した中山選手。12戦で全戦ポール、10勝。鈴鹿では3戦すべてポール、優勝、ファステスト獲得の完璧な勝利を成し遂げました。
 また、その走りもスプーンでリアを微妙に滑らせる独特のモノを魅せていて。

 今後の日本レース界には、速い新人の存在は絶対必要ですよね。頑張って欲しいものです!
ブログ一覧 | Fpon | クルマ
Posted at 2010/11/08 22:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年11月9日 18:54
レーシングドライバーは下積みでの金銭面の負担が大きすぎますし一般人が一攫千金でチャレンジできるものではないですからね。

確かに日本のプロの枠って少ないですね。
もし才能のある人間をたくさん発掘したとしても、この状況では後が続かないですね。
モータースポーツ人気の底上げをするしかないですし、自動車メーカーの支援なくして...といったところですね。。
アメリカのマツダはドライバー育成のためのフォーミュラカテゴリーを持っているのに日本は...。
コメントへの返答
2010年11月9日 20:58
今後の日本のレース界を考えると、ベテランを倒すほどの勢いのある若手が出てこないのは問題ですよね。

今回のFponでは昼に琢磨選手がロータス100Tでデモ走行して、インタビューでレースを見てレーサーを目指す子供が増えて欲しいと言っていましたが...

天才カート少年と騒がれた子もカートショップを経営している恵まれた環境の子だったりして、本当に才能があるのか微妙。
でもそういった子がスカラシップを取っていく環境なのでしょうね(^^;)

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation