2012年10月08日
ロド、1年点検
ロードスターの方も1年点検、という事で持っていきました。120と時期、かぶってるんですよね(^^;)
こちらはいつものなじみのディーラー。流石に、昨日のBMWのディーラーとは雰囲気大違いです。レストランと大衆食堂的な(笑)
今回はオイル交換と、気になる点を相談しました。
それは異音。シフトダウンするときに、回転数がちょっと高いと、ギャーと音がするのです。とりあえず、強いエンブレを利かす様な走行をしない限り、特に鳴らず、問題はなさそうな状態ではあるのですが。
その相談をしたため、点検にはに時間近くかかってしまいました(^^;)
その間、CX-5のディーゼルを試乗させていただきました。乗ってみたかったんですよね(^^)
大きさ、重さの印象からすると、流石に最初期の出だしはそれが顔を見せるものの、その後はグイーと進んでいき、大きく踏み込んだ時の加速はかなり、シートに背中が押される感じがありました。
そして、エンジンも静か。
良くで来てました。
試乗から帰り、大分経ってから、メカの人が来て、異音、殆ど分からなかったそうですが、1500回転ほどでエンジンの方から音がするとか。
タイミングベルト周りのテンショナーベアリング辺りではないかという話。
シフトダウン時の話をした所、試乗はしてないので、それは確認できていないとの事。
うーん、シフトダウン時に、タイベルのベアリングから、異音、するのだろうか?(汗)
その他にも、プラグの交換と、バッテリーの弱りを指摘。こっちはすんなり交換することとしました。でも、ロドのバッテリーって高いんですよね(^^;)
とりあえず、タイベル等の交換の見積もりをもらった所、6万強。いつかは必要な作業ですが、これやって、異音、関係なかったら、何だかなー、な額ではあります。
乗ってて安心なメンテではあるのですけど。
とりあえず、こっちは考えてみるとこうととして、保留しました。何処か、専門ショップに相談した方がいい様な気がしてます。
まあ、そんなに急がなくて良さそうな感じではあるので。
ブログ一覧 |
ロードスター | クルマ
Posted at
2012/10/08 21:41:06
今、あなたにおすすめ