• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

プラグ&バッテリー交換

プラグ&バッテリー交換  今日は1年点検時に交換した方がいいと言われた、プラグとバッテリーを交換してきました。

 ロードスターのバッテリーは、重量配分の為、トランク内に入っているため、水素が発生しない密閉式の特殊なもの、というだけに値段が高かった記憶があったのですが、プラグ交換工賃込みで2諭吉位でした。
 そんなもの?

 バッテリーといえば、一昔はホンダ車は電装系が弱いと言われており、他メーカーより大きなバッテリーを積んでいたため、交換には費用がかかると言われてた事を思い出します(^^;)

 で、交換後、走り出したら、何だかトルクアップした感じが。どれだけ、ちびていたのかという事ですが、こういったパーツ、ちょっとずつ劣化するので、乗ってる人間からは判別しにくいですよね。

 逆に言うと、色々パーツ付けるよりも、プラグをこまめに交換する方が、よっぽどパワーアップに繋がるという事かも。

 そんな今日は、天気も良く、10月も終わるというのに汗ばむ陽気。という事で、そこら辺走りまわってました。
 
 最近ロドで走っているときは、気候がいい時にはオープンにしてばかり。いい時期ですもんね。今日などは、夕方、日が沈む時間帯も、寒くもなく、オープン日和でした。

 もうしばらく、いい時期が続きそうですね。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2012/10/27 23:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

穴場
SNJ_Uさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 23:40
まだしばらくは
オープンが楽しめそうですね!

私も、いつか必ずや再び
オープンに・・・。
コメントへの返答
2012年10月29日 21:52
一気に寒くなってきましたが、ヒーターオンで、冷えた空気の中を、頭寒足熱で走る、という楽しみもまだ出来そうです(^^)

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation