• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

カペタ、F3編へ

カペタ、F3編へ  車漫画では、月間少年マガジンに連載されている「カペタ」も好きです(^^)
 こちらは、本格モータースポーツ漫画で、レース業界からもリアルだと評判な内容だそうで、非常に面白い。
 
 その、連載の本誌内では、主人公のカペタが、カートから始まり、フォーミュラーステラ(フォーミュラートヨタのようなもの?)から、F3へとステップアップという段階に入っています。
 今月号の連載では(立ち読みですが(汗))、テストでカペタがF3のタイムアタックをしている話が。
 そのコマ割りとか、スピード感の見せ方、ドラマの進行など、非常に読み応えのあるものになっていました(^^)

 だったら、買えよって突っ込みはご勘弁を(笑)これしか読んでないので(^^;)

 その中で、フォーミュラーステラの入門フォーミュラーと違って、F3は次元の違う空力マシンである旨が載ってました。
 入門フォーミュラーは空力効果はあるものの、まだメカニカルグリップで曲がるが、F3は空力の影響要素が途端に上がっているという描写。
 そのため、F3で曲がるには、強いブレーキングで、フロントウイングを路面に押し付けるようにして、空気の力によるコーナリングを試みないと、速く走れないとなっていました。


 レース見に行くと、メインレースにばかり目がいって、下位カテゴリーのF3とかは、そんなに凄くないように錯覚してしまいますが、とんでもない世界ですよねー(^^;)
 刻々と変わっていく空気の状態を読み、己で制御しながら、ものすごいスピードで走る。
 想像もつかないドライビングテクニックです(汗)

 一般車でも、昨日ブログに書いたアテンザのパーツなど、最近空気の力を利用する部品が増えてきたとはいえ、レース専用車との決定的違いって、空気の力をどれだけ使うかの度合いなんですねー。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/12/07 23:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

モエ活【55】~ お、ヒルモエ?
九壱 里美さん

5/18 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

築地本願寺カフェ☕😌✨予約なしで ...
P・BLUEさん

オイッ🤬
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴7年!🤣
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2007年12月8日 0:14
カペタのモデルになった実在のレーシングドライバーがいるってご存知ですか?。
ハミルトンやニコ、クビサ、コバライネンが出場した2001のカートワールドカップもてぎ(アジアパシフィック)ICAクラスのウイナーで2003年イギリスフォーミュラフォード選手権3位、2004年フォーミュラトヨタチャンピオン。
2006年トムスF3の37号車のドライバーです。
なぜよく知ってるかというと、筑波のブレインズ主催レースのセーフティーカードライバー仲間だからです笑
NR-A仕様車バトルでは僕の方が速かったんですよ~ というプチ自慢でした
コメントへの返答
2007年12月8日 16:43
曽田先生の、何処かでの対談記事で呼んだ記憶がありますが、安岡選手がそうだったんですね。
morimoriさん、凄い方とお仲間なんですねー!
NR-Aで、カペタモデルの方より速かって事は、ハコでのカペタって事に(^^)

空気を使えてF3を操れるかどうかが、その先のフォーミュラーに進めるかの境目だということだそうで、レーシングドライバーの技量って本当に凄い所にあるんですねー♪
2007年12月8日 14:17
「カペタ」ボクも愛読しています。 ただ、単行本だけしか読まないので、それ以上は言わないで(笑)。
曽田先生は大の車好きで有名ですよね~本物の037ラリ-を所有したり、普段にデルタを乗るほど。

F3に入ると、ミドルフォ-ミュラ-も最高峰に行くわけですね!

それと、morimoriさんの話って、知りませんでした。  安岡選手がモデルとは・・・去年の後半からレ-スには出ていないみたいですが・・・・
頑張って欲しいですね。
コメントへの返答
2007年12月8日 16:47
ネタばれでしたねー、すいません(^^;)
しかし、今までのカペタでよくあった、カペタが才能で扉を開いた瞬間だった物ですから、感動してしまって(汗)

レースを見に行くと、前座レースの車に関して、エンジンの排気量や、タイヤ径などで、そんなに凄いマシンと感じ辛いですが、F3まで来ると、既に空気をしっかり使わないといけない領域に来るんですね。
今後の見方が変わります(^^)

安岡選手、F3への再挑戦、頑張って欲しいですね♪

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation