ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [8Beat]
徒然車
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
8Beatのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年12月28日
シャーシ完成
日産R90CK制作進行中22 またしても、大分、時間が空いてしまいましたが(汗) その要因の一つが、年賀状用のモデルを陰で作っていたというのが(^^;)。しかし、それは途中頓挫してしまいました... 今回、Mr.カラーのメタルカラーEXの新色、ダークブルーメタリックというのを使っ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/28 19:58:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型
| クルマ
2012年12月08日
再開
日産R90CK制作進行中21 非常に久方ぶりの模型作業です(^^;) 今年の風邪は、大分しつこい様で、うちの会社でも、みんなずっとひいたまま。症状は咳が激しく出る訳でもなく、高熱が出る訳でもなく、また鼻水も出る訳ではないけれど、のどが凄い痛いというのと、ビミョーにだるさが続くという。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/08 22:17:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型
| クルマ
2012年11月30日
タミヤのレッドブル
ジョーシンで、田宮の新製品、レッドブルRB6が特価で販売されており、更にポイントがたまっていたので買ってしまいました。 って、いつ作れるんだという状態ですが(^^;) また、デカールの状態も結構複雑で、難しそうですね。説明書を見ていると、結構合わせ目消したりする部分も御うい様ですし。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/30 23:08:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型
| クルマ
2012年11月13日
次はシルバー
日産R90CK制作進行中⑳ 黒部品が乾いたので、指示棒から外して、今日はシルバー部品。車模型では一番使う塗料の二つです。 今回は、たまたま瓶が目の前にあった、ガイアカラーのEX.シルバーを使用。究極の銀、と表示されてますが、私的にはあまり、他のとどう違うか、よく分かりません(^^;) ...
続きを読む
Posted at 2012/11/13 23:19:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型
| クルマ
2012年11月12日
パーツ塗装開始
日産R90CK制作進行中⑲ 塗装の為、パーツを固定具にセット、塗装を開始しました。 まずは、大半のパーツがそうな色、セミグロスブラック。レーシングカーには多い色ですよね。 その他、艶消し黒や、エンジン部のメタルブラックなど。 これが乾燥したら、また別のものにセットし直して、もう一方 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/13 00:05:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型
| クルマ
2012年11月06日
磨き終了
日産R90CK制作進行中⑱ UPしたつもりなのに消えていたのがこのはなし。全くやってなかった訳ではなく、時間を見つけては、少しずつ、90CPのボディ、仕上げ研磨してました。 途中で、スジボリ堂のコンパウンド、なくなって、買いに行ったりしましたが(^^;)。それだけ、使ったって事ですね。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/06 23:30:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型
| クルマ
2012年10月09日
最終クリアー、終了
日産R90CK制作進行中⑰ ボディに最終クリアーを噴き付けました。ウイングとフロントウインドウのサンシェード部分も同様。 これで外装部品は一段落。 後は、数日乾燥させて、研磨に入ります。ただ、その他に、いつもの様に内装部品やシャーシなどの塗装をしないといけませんね。
続きを読む
Posted at 2012/10/09 23:14:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型
| クルマ
2012年10月08日
研磨、注意のほど
日産R90CK制作進行中⑯ ボディのクリアーも乾燥したので、最終クリアーの前の、ボディの地ならし研磨をおこないました。デカール保護のための霧吹きを繰り返しているので、表面、結構梨地部分、あるんですよね。 ここで、削り過ぎて、デカールまで行かない様に、注意をしては研磨するのですが、サイドの ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 21:48:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型
| クルマ
2012年10月04日
第一クリアー終了
日産R90CK制作進行中⑮ デカールが溶剤に慣れた様なので、クリアーをたっぷり噴き付け、まずは研磨前の第一クリアー塗布終了です。 貼ったデカールとボディがクリアーの下に沈み、一体の艶を醸し出してくると、量産品から、ハンドメイド品に変わっていく様な気がします(^^) 今回はその他にも、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/04 22:22:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型
| クルマ
2012年10月03日
クリアー開始
日産R90CK制作進行中⑭ デカールも乾燥した様なので、クリアー噴き開始。 殆どの部分がスタジオ27のデカールなので、クリアー塗料への耐性は高そうですが、サイドウインドウ後ろの黒部分はサイズと給油口の問題からハゼガワのデカール。 後は密着性への不安もあるので、ちょっとずつの霧吹き状態で ...
続きを読む
Posted at 2012/10/04 00:14:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
模型
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「今度の新作は」
何シテル?
04/16 23:01
8Beat
[
大阪府
]
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
17
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車 ( 959 )
ビート ( 114 )
RX-8 ( 193 )
徒然草 ( 224 )
雑誌 ( 205 )
ラリー ( 77 )
BGM ( 6 )
レース ( 242 )
FX ( 3 )
F1 ( 259 )
ロードスター ( 145 )
プレオ ( 3 )
スーパーGT ( 198 )
Fpon ( 114 )
ミニカー ( 114 )
模型 ( 770 )
デミオ ( 45 )
完成品 ( 55 )
120i ( 28 )
ル・マン ( 25 )
WEC ( 14 )
愛車一覧
BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター
とんでもなく楽しい車でした。 街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation