• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Beatのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

父に納車

父に納車 明日、早くも父の車が廃車になるという事で、早速プレオを納車してきました。普段の生活の足がなくなると困りますので。

 別れの感慨を噛み締めるほどの暇はありませんでしたが、ちょっと、感傷的です(^^;)

 暫くしたら、車両を回収、車検に持っていって、身支度をして再納車する予定。

 とりあえず、大きなセダンから、軽自動車への乗り換えですが、結構走るプレオの事、慣れるまでは極安全運転する様に言ってきました(笑)
 軽いから、動きも違うでしょうしね。


Posted at 2008/05/26 23:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2008年05月25日 イイね!

プレオ、婿入り

プレオ、婿入り 家の父親は、かなり長年乗った大きいセダンに乗っていたのですが、自損してしまい、急遽プレオが婿入りすることとなりました。

 以前から、大きい車体で大変そうなので、父が気に入ってることもありプレオに乗るならあげるよと言っていました。が、父も長年乗ったセダンに愛着があるようで、いいという事だったんですが、今回のこともあり、そういう事になりました。

 自分の足として過ごしてきたプレオがいきなり婿入りという事で、寂しくもあります。
 この車で高野、竜神ラインに行ったり、鈴鹿に行ったり、南コースでジムカーナ走行したことなどもありました。
 軽自動車という当初の印象を覆すスーパーチャージャーの鋭い走り。1L級の走りは楽勝であったと思います。
 また、独立、ロングアームのリアサスのお陰で、サーキット走行でも転倒の不安もなく安心して路面を掴んで走るその足回りにも感銘を受けました。
 ロードスター、RX-8、ビートという変態車(笑)に乗っていても、極普通には感じない気持ちよい走りを持っていました。

 しかし、他人ではない父の所で新しい「車生」を過ごすという事で、気持ちよく見送りたいと思います。


 ちなみに、婿入りというのは、家のプレオはスーパーチャージャー、7速CVT機構付きの男仕様なので(^^;)


 その、プレオ、実は車検間近。そこで、しっかり整備して、送り出してやりたいと思います。直ぐに壊れて、親にクレーム言われてもなんですので(笑)

 車検は以前お世話になった、近くの民間車検場で。
 事前検査をしてもらった所、かなりの不具合が見つかりました(汗)
 ドライブシャフトブーツ破れ、ファンベルトのひび、ブレーキラインの漏れなど...
 7年目車両とはいえ、4万弱走行車両としては痛みが激しいとの事でしたが(^^;)まあ、暖気不十分の間の走行が多い、シビア・コンディション・ユースが多かったのもあるかもしれません。

 後は、ブレーキパット前後が磨耗しきっていたので、交換。エンジン、ブレーキオイル、クーラント、CVTフルードなどの油脂類も全交換。
 その結果、基本料4万+から、一気に10万+の値段になってしまいました(^^;)い、痛い...

 とはいえ、送り出すんだから、文金高島田で送り出してやらにゃ、なりませんからね(^^)
Posted at 2008/05/25 16:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2007年05月28日 イイね!

プレオのオイル交換

プレオのオイル交換 気がつくとプレオのオイルを8ヶ月ほど交換しておらず、色を見ると真っ黒だったので、近所のカーショップにオイル交換に行きました。

 8、ビートと違い、プレオは長距離を走らないチョイ乗りが多く、エンジンが温まらないうちに停止、また始動という、取扱説明書でいうシビアコンディションで使っていたので、距離は3000kmも走っていなかったのに、かなりオイルが汚れていた様です。
 こういうコンディションって、回転数を上げて、長く走るのより厳しかったりするのかもしれませんね(^^;)

 エンジンオイルはショップ量り売りのカストロールXF-08。私の世代ではシンセティックエナジーというフレーズのCMでおなじみの部分合成油です。
 とりあえず、家のプレオは4気筒、スーパーチャージャーモデルなので、若干良い奴を入れてやりました。
 こういう所でも軽は経済的。オイル代2180円、フィルターを交換しても3000円で済みます(^^)

 オイルを変えた後は、流石にアクセルが軽く、ちょっと踏んだだけでクリープから加速する様になりました。こまめに整備しなきゃいけませんね。


 オイルを交換してもらってピットから出ようとしたら、店員の方にブレーキランプ切れてますよと指摘され、交換してもらいました。後ろのランプって案外気付かない物ですね。(^^;)
Posted at 2007/05/28 21:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation