• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Beatのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

7番...

 谷口選手のブログにて、スーパーGTの7番のゼッケンがいきなり、他チームによって使われるという話があり、他のレース関係者の方のブログでも、如何なものかという意見がありました。

 これだけスーパーGTの顔として貢献してきた雨さんのチーム、その代名詞の7番。谷口選手の云う様に、永久欠番にしても、せめて、ファンの気持ちも考えて、今年は欠番にしても良かったのでは。ホント、そういう気持ちでした。

 で、その7番を付けたチーム、どのチームだと腹立たしく思っていた訳ですが、開けてみると昨年紫電を運転していたジェントルマン・ドライバーの新チームでした。

 何だか脳裏に、身障者駐車場に平気で停まる、高額車の姿が浮かびました...

 メインテナンスはムーンクラフト...

 紫電は元々好きではない車でしたが、ますます、応援はしたくない車になりました。もちろん、そのポルシェなんて、応援、する気にもなりませんね...
Posted at 2011/03/03 22:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーGT | クルマ
2011年02月24日 イイね!

残念、2位...

残念、2位... 先日、オートスポーツネットで行われていた「好きなGT300は?」の投票結果が今日発売の同誌にのってました。

 結果、RE雨宮RX-7は2位!

 残念...

 1位はエヴァ紫電、3位は初音ミク・ポルシェ...組織票が動いた様です(^^;)

 本誌内ではGT300を盛り上げようと特集が組まれてますが、こんな結果や、性能調整の歪さなどを思うに、何だか、色ものになってしまった感もあり(笑)、何だか、もういいやーな気が(笑)

 特にGT500が性能調整なしのガチンコになっただけに、変な気がしてきますよね。
Posted at 2011/02/24 22:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーGT | クルマ
2011年02月13日 イイね!

悲しいけどエールを

悲しいけどエールを 雨さんのブログで、今年度のRE雨宮のSGTからの撤退が発表されてしまいましたね(TへT)

 今年から、あの広いサーキットで遠くからでもわかるあの甲高いロータリーサウンドが聞けなくなるのは残念です。
 でも、今まで、マツダのスポーツカーをサーキットで見せてくれたその貢献に感謝の気持ちとともに、エールを送りたいと思います。

 正直な気持ち、マツダ本社がもうちょっと何とか出来ないものかというのもあるのですが。アメリカではあっちは結構頑張ってるのにね(><)
 ZOOM ZOOMを標榜しているのに、こういった方面ではあんまりZOOM ZOOMではない。

 もちろん、本業が大事なんですけど...
Posted at 2011/02/13 20:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーGT | クルマ
2011年02月09日 イイね!

好きなGT300は

好きなGT300は 谷口、折目両選手とも移籍先を発表、RSファインも他チームのメンテに、とRE雨宮の参戦、やっぱり...な感じになってきました。

 そんな、GT300にはBMW Z4、コルベットや911GT3などニューカマーが登場してきてます。
 でも、何だか陣容を見ると、車両もそうですが、キャストもFIA GTの様に、ジェントルマンドライバー化してきましたね。
 GT3マシンがガチンコでその性能に火花を散らして戦うなら面白いですが、腕の差が凄い大きいとなると、そんなクラスにはあんまり興味がわかず。

 GT300、雨宮の撤退もあって、スルークラスになってしまうかも?

 そんなRE雨宮にエールをという事で、オートスポーツwebで行われている好きなGT300マシンは?のアンケートに投票してきました。
 もちろん、RE雨宮に。

 この結果がいいもので、これだけ皆、応援してます、となるといいなーと思います(^^)
Posted at 2011/02/09 22:38:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーGT | クルマ
2011年01月20日 イイね!

そうなの~(泣)

そうなの~(泣) 今日発売のオートスポーツ誌の記事で、今年のスーパーGTにRE雨宮の参戦が90%ない状態と載ってました(TへT)

 何でも、昨年のスポンサー、ムルティプラさんがレクサスを使うチームに移ったとか。

 この情報は雨さん本人の弁だそうで、スポンサー次第だけどという注釈がついていたそうです。雨さん一流の冗談だと思いたい所ですが...

 今後のGT300、FIA GT車両で閉められていくようで、日本製のGTはその中で苦しくなってくるとは思われたのですが...
 RX-8のGTマシン、見たかったんですが、こんな事になりそうだとは...寂しい(><)

 是非、幕があいたら、うそだったの~といいたい所です。
Posted at 2011/01/20 23:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーGT | クルマ

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation