2007年11月18日
今日は非常に寒い中、茶番を見せられた思いです。
Fpon最終戦、優勝し、逆転チャンピオンを獲得したかに思えた小暮選手の車がスキットブロック違反として、失格処分が下され、松田選手が逆転チャンピオンとなったようです。
今日は、朝から最大風速8mといわれる中でのFponの決勝。1コーナー側に吹き付ける寒風に、時々ぱらつく雨、そして曇天となり、冬の寒さという中、観客はFpon最終戦、「寒い、寒い」を連発しながら、レースを見ていました。
レースはポールの小暮選手が快走、4番手だったトレルイエ選手がジャンプアップ、2番手。それに小暮選手の僚友、デュバル選手が続く展開。
小暮選手が独走状態を築き、トレルイエ、デュバル両選手が同時ピットで争う展開。
2位でチャンピオンのトレルイエ選手、逆転で僚友にチャンピオンが決まるデュバル選手の争いは中盤130Rでの接触という、残念な結果となります...
これで、帰り出す観客も結構居ました。
この件は、チームチャンピオンのインパル、星野監督「あそこでバトルするなんて、凄いレースを見せてくれた」という言葉で、後で救われたんですが...
結果、トップゴールした小暮選手が逆転チャンピオン。
寒い中残った私含めて多くの観客が表彰式まで楽しみ、それぞれの歓喜の瞬間を祝福していたんですが、疲れて帰ってみると前述の失格劇...
2日もかけて見に行ったのは何だったんだろうという感じです(泣)
以前も、泊りがけで最終戦見に行って、スタート後いきなり1コーナーでトム・コロネルと本山選手が接触、コロネルのチャンピオン決定という最悪のレースがあったんですが、どうも、最終戦見に行くとついてないようですね(><)
どちらもPIAA中嶋チーム関連ですが(汗)
最終戦の盛り上がりの後、トップチームが絡んでのこんな決着、Fponの今後という点では、汚点といわざるをえないのは。
後、今日あの寒さの中見に来た観客に対して、申し訳ないのでは...
ちなみに私はコロネル事件の後は暫くレース見に行くのやめました...
今日昼のドライバーズインタビューは松田選手。予選後方に沈みながらも、「レースは何があるか判りませんから、全力で頑張ります」といっていましたが、本当になりました。
でも、優勝無しのチャンピオンとなってしまいました。
Posted at 2007/11/18 21:45:36 | |
トラックバック(0) |
Fpon | クルマ
2007年11月17日
今日は、Fpon最終戦鈴鹿に来ています(^^)
明日からは寒くなるという予報ですが、今日は陽が翳らなければ結構暖かく、絶好の観戦日和でした(^^)
朝の予選では、中嶋企画のデュバル選手がトップ、2番手本山、3番手トレルイエ選手選手、4番手小暮選手と続き、松田選手は後方に沈み、不調を払拭しきれない状態。
とはいえ、路面温度、気温の問題から、朝よりも、午後の予選の方でのタイムアップが予想されるという事でした。
朝は、トレルイエ選手がタイムを出した後すぐにマシンを降り、午後にタイヤを残すという予測だったんですが、実は燃調トラブル、タイムの伸びない小暮選手も水温系トラブルだったとか。更に、デュバル選手もミス2回でのトップだという事で、午後からは激戦が予想されました。
そして、午後の予選。
続々と各マシンがコースインする中、上位勢ではまずはトレルイエ選手が金曜のテストで出した非公式コースタイムは超えないものの1分40秒台を叩き出し、トップに躍り出ます。
しかし、その後、前後編隊を組んでアタックのデュバル選手、小暮選手のPIAA中嶋勢がタイム更新。デュバル選手が40秒8、そして、小暮選手が40秒5のタイムを続けて叩き出し、1、2状態へ!もう、サーキットは大興奮状態。
なんと、小暮選手は、シケインだけで0.1秒稼ぐものすごいブレーキングだったそうです!
それを見て、残り6分でのタイムアタック合戦。
トレルイエ選手が再びコースインする中、PIAA中嶋は激速でタイヤ交換、コースに2台を送り出します。
渾身のアタックのトレルイエ選手でしたが、S字でミス、タイム更新ならず。ぎりぎりの所での走りでした。その上、鈴鹿を得意とする本山選手に先行される羽目に。
その後、デュバル選手もミスによりタイム更新ならずでしたが、小暮選手は更に自己タイムを刻み、新たなコースレコードでポール獲得!
明日の決勝にチームメイトがフロントローに並ぶ絶好の条件で挑む事となりました!
逆に、トレルイエ選手は前にデュバル、本山選手、後ろにはスタートに定評のあるトムスのロッテラー選手と苦しい展開。4P差を守りきれるか、苦しい所です。
更に、松田選手はなんと11番手、実質チャンピオンの権利は松田、トレルイエ両選手に絞られたという感じです。
さー、小暮選手が日本一速い男になるのか、トレルイエ選手がFpon史上初の2年連続チャンピオンを決めるか、非常に楽しみになってきました(^^)
あと、PIAA中嶋勢がこの順位でゴールするとチームタイトルの可能性もあるそうです。そうなると、中嶋家はいい事尽くめですね(笑)
今日のFCJでは、ご子息の大祐選手は上手きいきませんでしたが(汗)
最近、インパルより中嶋企画の方が勢いがあります。いいセットが見つかったのかも。
後、期待のカナーン選手は、流石に後方に沈みました。やっぱり難しいですよね、いきなりは(^^;)マシンのカラーリングは格好良かったです!
でも、そのカナーン選手に負けた選手は、大反省しなければなりませんよね(汗)
ちなみに画像は昼のドライバーインタビューの小暮選手の模様。今日は最終戦らしく、この後トレルイエ選手の登場もあり、豪華なインタビューでした(^^)
インタビュアーの高橋次郎さんは予選後、アシスタントの森本さやかさんと鈴鹿サーキット1周自転車対決されてました(^^)そして、勝ってました。わ、若い!
後、これが今日手に入れた2009年鈴鹿F1再開記念ピンバッチ!

何か、再開するんだーと実感しましたー♪
Posted at 2007/11/17 20:48:10 | |
トラックバック(0) |
Fpon | クルマ
2007年11月16日
明日から、鈴鹿へFpon最終戦観戦に行って来ます(^o^)y
F1時期のレースがぽっかり空いてしまったため、鈴鹿でのレース観戦は久しぶり、そして、おそらく今年最後の観戦になるのかな?
今回のレースはトレルイエ、小暮、松田、3選手によるチャンピオン争いの決戦!
今日の合同テストでは、トレルイエ選手がトップタイム、デュバル、小暮選手のPIAA中嶋勢が続き、今年度鈴鹿2連勝の本山選手が4番手と不気味な位置に(笑)
しかし、今年優勝がなく、地元鈴鹿で必勝を期したいはずの松田選手が下位に沈んでます。どうも、ブリジストンが前倒しで投入した2008年度スペックのタイヤがしっくりいってないようですねー...
さて、明日の予選、どうなるでしょうか?楽しみです。
また、今回のFponでは、色々な企画がされてます。
まず、鈴鹿F1の再開を祝うイベントが。往年のF1マシンの展示や、先着1万名に記念ピンバッジの配布があるそうです。貰って来よう!
そして、今回、レースの目玉としては、今年のインディジャパンで優勝したトニー・カナーン選手がゲストで招聘、参戦となってます。
こういうゲスト参戦、面白いですよね(^^)色んな有名ドライバー呼んできてFponの盛り上げを行って欲しい物です。
走るのが大好きな、元赤い車のあの方などどうですかねー(笑)Fponには履歴がありますし(^^;)
肝心のカナーン選手は、今日は下位に沈んでます(汗)
初めての車ですし、セットも手探り。それに、最近オートスポーツ誌で盛んに言われてますが、ノンアシストハンドルのFpon、ハンドル重くてきついそうなので、活躍は難しいのかなー。
また、面白い試みとして、今回レースのワンセグ放送がサーキット内で試験的に行われます。こういうことが行われれば、サーキットビジョンがないところでも、携帯の画面を見ながらレース状況が楽しめますよね♪
中々、凄い時代になった物です。
私の携帯では楽しめませんが(笑)
でも、こういう試みを進めていく鈴鹿、流石です!
心配なのは、明日からかなり寒くなるという天気予報(汗)
暖かいままが良かったんですけどね...
ちなみに画像は先日、サーキット入り口で撮った写真。木々がパステルカラーのいい紅葉状態でした。
Posted at 2007/11/16 20:58:16 | |
トラックバック(0) |
Fpon | クルマ
2007年10月21日
Fpon第8戦、もてぎ。
小暮選手が危なげなく余裕のポールトゥウィン!2連勝を飾り、シリーズチャンピオンへのチャンスを掴みました!
いやー、本当速いし、淡々と走行プログラムをこなしていく辺り強い!。流石今一番F1に乗せてみたい日本人(^^)
ホンダさん、テストドライバーにどうですか?
PIAA中嶋はデュバル選手も2位に入り、1、2フィニッシュ!ウイニングラップはトップに2台が並び、ルマンのようにゆっくりと編隊走行。
中嶋悟監督、今日はいい事ずくめか?!(一貴選手の予選はいまいちでしたが、デビューですし)
追い付かれ、追い越された感のあるインパルはさぞ悔しい事でしょう(汗)
それでも、追い付けないながらもトレルイエ選手はしっかり3位。予選優れなかった松田選手も良くないながらも5位と、二人とも強い。
その結果、最終戦鈴鹿を残してトレルイエ選手45P、小暮選手、松田選手が41Pの状態で、3人のチャンピオン争いとなりました!
これは見に行きますよー(^o^)y
それに反して、本山選手...争いから逸脱。
今年はとうとう「速い」本山選手が見られない結果が続いてます(泣)。2代目日本一速い男...失速気味です。何とか踏ん張って欲しいところですが...
しかし、今の勢いでは中嶋企画、小暮選手に俄然勢いがあります。僚友デュバル選手の援護も見込めますし、今回不運に泣いたトムスのロッテラー選手も速さを見せてきました。
また、松田選手も地元鈴鹿での初優勝、チャンピオン獲得に並々ならぬ闘志を燃やすでしょうから、そう簡単にトレルイエ選手、チャンピオンになれませんよー(^^;)
最終戦、楽しみです!
Posted at 2007/10/21 22:47:30 | |
トラックバック(0) |
Fpon | クルマ
2007年10月20日
今日はもてぎでFponの予選とF3の予選と第19戦が行われました。
Fponは、小暮選手が最近の勢いそのままポール!最近どんどん速くなってますねー。今回本山選手も、小暮選手の速さは見えないところにあったと言ってます。
更に、2番手も中嶋レーシング、デュバル選手。
ここに来て、中嶋レーシング、インパルを超えてきたのか?
ご子息のF1デビュー、フリー走行8番手、そして、このもてぎでの予選1、2。小暮選手だけでなく、中嶋家にも勢いがあるのかも(笑)
でも、レギュラーのロズベルグのタイムと遜色なく走った一貴選手、頑張ってます♪
3番手は本山選手ですが、エンジン交換のため13番手に降格。そのため3番手には立川選手が。
最近立川選手、調子良くなってますね。タレントが増えたほうが盛り上がっていいです!
そして、チャンピオンを狙うトレルイエ選手が4番手。そして、それに対抗しないといけない松田選手は予想外の不調、なんと本山選手のペナルティで一個繰り上がっても11番手...
これは、もしかして、小暮選手の大逆転が始まるかも!超期待です。
最終戦、鈴鹿まで盛り上げてください!
そして、F3の決勝第19戦は、予選順位そのまま、ストレイト選手が優勝、健闘したものの大嶋選手が2位に入ったようです。
これで、ジャービス選手のチャンピオンは無しに。
大嶋選手も苦しくなったのかと思いきや、有効ポイント制で、取りこぼしの多かった大嶋選手は明日の第20戦、いい成績なら大量ポイントが見込めるとか!
更に、明日はポールスタート!
ライバルのストレイト選手は4番手。
逆転チャンピオンが期待できる状況だそうです。こちらも楽しみ。
とはいえ、明日はちょっと出かける予定があるので、録画して帰ってからみたいと思います(^^;)
やっぱり、最終戦近くなって、逆転ってあったらは面白いですよね♪
Posted at 2007/10/20 23:04:41 | |
トラックバック(0) |
Fpon | クルマ