2012年12月01日
ソニーのnav-uを購入した時に応募した最新版地図のアップデートディスクが送られてきました。
正直、関東方面へ行くときも、新東名は入ってないし、京都に行くときも最新の阪神高速は入っていないわで、ちょっと困るなーという状況だったのですが、これで助かります。
早速、ややこしい手続きをして、アップデート。小一時間かかって、入ったデータは、先の二つの道路もしっかり入り、ルート検索でしっかり選択、ナビするようになってました。
しかし、ホント、こういったナビ、データ命ですね。もう、ソニーはナビ、やめる様ですが、数年後はまた、困りものになったりするのでしょうか?(^^;)
Posted at 2012/12/01 23:50:59 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年12月01日
お誘いいただいた、アテンザの試乗に行ってきました。流石に発表直後とあり、試乗の人が結構来てました。
乗ったのはディーゼルのセダン。
マツダのデザインは最近、日本人デザイナーがトップになってから、ゴテゴテ感が消え、いい感じになりましたよね。
今回のアテンザも、のびやかな雰囲気、プレスラインが非常に好印象でした。フロントのすっきりとした、それでいて押しの強い顔つきも格好良い。
特に、クーペにも見える、リアからのラインは綺麗です。テールランプ周りの造詣が複雑でいて、ごちゃごちゃしていない、非常にいいバランスでした。
今回のアテンザは先代より、全長、全幅とも大きくなっているようです。意外や、トランクはちいさくなっているそうで、その分、室内が大きくなっているとか。
リアシートに座ってみましたが、足をダラーント延ばしても座れる快適空間となっていました。
ただ、残念なのが室内の質感。車のデザイン、質感がいいだけに、段差がありますね(^^;)。マツダ、トヨタとか、もしくはアウディとかから引き抜くとか、どっかから、内装デザイナー、呼んできた方がいいかもしれません。
コストはかかるけど、こういった所をもうちょっと頑張ったほうが、逆に販売、よくなる気がするんですけど。特にこの手のクラスでは。
本題の走り。
正直、CX-5で同じディーゼルエンジンは体験済みでしたが、それとはまったく違った、非常に好印象を持ちました。
重量的にはアテンザの方が重い、という話でしたが、アクセルを踏み込んだ時の加速感は、こっちの方が圧倒的に良い。
大きいSUV用のタイヤではなく、今回の試乗車はちいさく、軽い17インチを履いていたのが、加速感の良さに影響したのでしょうか?
着座が路面により近いというのもあったかも。
しかし、1.5tの車とは思えないほどのスタートダッシュ、加速の気持ち良さでした。思わず、どんどんアクセル踏み込みたくなるという。
坂道の登りも楽々です。
正直、120に乗っていて、スタート時には車重を思わせるかったるさを感じますが、それより重いアテンザの加速はまさにガソリン車からは異次元。
これは、ディーゼル、いいわ~。
低速トルクがたっぷりというのは、良いですね~。特に年をとると非常に楽に感じます。アクセルのつきも凄いいいし。
販売は今の所、ディーゼルが圧倒的人気だそうです。そりゃ、これに乗れば、ガソリン車との差があっても、こっちってなるわ~。
そんなディーゼルにはなんと、MTもラインナップ。売れるのだろうかと思いきや、もう既に1台出ており、需要があるようです。
そして、ハンドリング。
マツダの車は、以前は初期がクイックで、後半、結構アンダーが顔を見せるという感があったのですが、アテンザ、凄いニュートラルでびっくりしました!
もちろん、試乗、公道なので、凄いスピードという訳ではありませんが、頑張った感じで走っても、えっ、これ、FFだよね、という感じ。
もちろん、ホイールベースの差などでそこまでの回頭性ではありませんが、テイストとしてはBMWの120の間隔と非常似ている感じになってました。
そのハンドリングの影響か、逆に乗り心地はBMWと同様、かたい感じ(^^;)。スポーツ志向でない人は、なんか、乗り心地良くないなーと感じるかもしれません。
内装を良くして、乗り心地に振ったモデルも、特別仕様車などで良いかもしれませんね。
走っている間は4800mmの全長、1850mmの全幅はあまり感じず。エンジンの加速力も相まって、重さ、大きさを感じさせない出来でした。
もちろん、駐車場ではちょっと大変でしょうね。大阪だと、隣の車からのドアパンチは頻繁かも。モラル、ありませんからね、大阪は最近、特に。考えのない人が増えてますから。
更に高印象だったのは、オートマ。正直、120のミッションは、日本によくありがちの低速、渋滞ストップアンドゴー領域では、ショックも大きく、ぎくしゃく感もあるのですが、そんな所でも非常にスムーズ。
やはり、日本での使用環境域での制御は日本車に利があるなーと思います。
全般的に、特にエンジンに好印象でした。
私的に、アクセラとか、120のサイズのボディに2L位のディーゼル、積まれたら欲しいかも。
試乗後、お土産に画像のアテンザのイメージカラー、赤のゴルフボールをもらって帰りました。アテンザ、大きささえ大丈夫なら、かなりお勧めですよ。
Posted at 2012/12/01 23:45:22 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ