2012年12月30日
やっとこさ年内完成しました、日産R90CK、1990年ルマン24時間レース、日本車唯一のポール・ポジション車両です。
特徴はフロントシェード上の白いNISSANの文字と、白いミラー。
ポールポジションをとるための決勝は走ってないというスペシャルマシン。これが火種となり、日産チーム内で亀裂、優勝の機会を逃す結果となってしまいました。
最後の組み立てはボディにダッシュボード、窓、フロントライト、エアインレットなど、こまごましたパーツを取り付け、シャーシに接着。
リアウイングも取り付け。
リアウイングは改造して高さを低くしたのですが、まだ高い感じがしますね。
その後、屋根にヒロのアンテナパーツを取り付け、墨入れして完了です。
今回は、色々忙しく、非常に時間がかかってしまいました。また、若干、作るのにテンションが上がらなかったり(^^;)
やっぱり、ルマン優勝車ではない、という所があったのかも?(^^;)
とはいえ、完成してみると、私の印象の中の日産、トリコロールカラーは格好いいものですね。ハセガワのCカーは今回初めて組みましたが、タミヤとは違う、スマートな印象を受けますね。
Posted at 2012/12/30 23:42:56 | |
トラックバック(0) |
完成品 | クルマ