• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Beatのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

日産R90CK ルマン1990ポール車

日産R90CK ルマン1990ポール車 やっとこさ年内完成しました、日産R90CK、1990年ルマン24時間レース、日本車唯一のポール・ポジション車両です。

 特徴はフロントシェード上の白いNISSANの文字と、白いミラー。
 ポールポジションをとるための決勝は走ってないというスペシャルマシン。これが火種となり、日産チーム内で亀裂、優勝の機会を逃す結果となってしまいました。


 最後の組み立てはボディにダッシュボード、窓、フロントライト、エアインレットなど、こまごましたパーツを取り付け、シャーシに接着。

 リアウイングも取り付け。
 リアウイングは改造して高さを低くしたのですが、まだ高い感じがしますね。

 その後、屋根にヒロのアンテナパーツを取り付け、墨入れして完了です。


 今回は、色々忙しく、非常に時間がかかってしまいました。また、若干、作るのにテンションが上がらなかったり(^^;)
 やっぱり、ルマン優勝車ではない、という所があったのかも?(^^;)

 とはいえ、完成してみると、私の印象の中の日産、トリコロールカラーは格好いいものですね。ハセガワのCカーは今回初めて組みましたが、タミヤとは違う、スマートな印象を受けますね。
Posted at 2012/12/30 23:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 完成品 | クルマ
2012年12月28日 イイね!

SKA

 先日、東京スカパラダイスオーケストラのライブに行ってきました。

 スカパラ、ずっと好きで、CDは聞いていたのですが、ちょっとライブで生の音も聞いてみたくなり、チケットをゲット。
 今までも、何回か行こうと思っていたのですが、気づくとチケット、売り切れていたんですよね(^^;

 で、会場に行って、準備列に並んで驚きました。

 ほぼ、女性ばかり(汗)

 スカって男っぽい音楽の様がしてましたし、ファンも言っても半々だろうと思っていたので、予想外でした。結構、並ぶの、居心地が悪かったり(笑)

 そして、開場し、ロッカーに荷物を置き、箱に入ると、みんな半袖。この寒い時期にと思ったら、ライブスタート後にはみんな踊りまくり(^^;)
 そりゃ、あれだけ踊れば、熱気むんむんです。

 皆さん、それぞれの楽しみ方でしたが、フロアでは周りの人に体ぶつけまくって踊ってる集団や、腕振り回している人など、激しい。

 その激しい動きに、ライブハウスは地震 かと思う位に揺れまくり。周りの施設は大丈夫かと心配になる位(笑)

 そして、スカパラの人たちも、それ以上。音楽は当然ながら、それ以外のエンターテナーな部分も素晴らしく、終始、楽しませていただきました。

 最初、女性ばかりな所で委縮、もう来ないだろうなーと思っていましたが、これは癖になるかも(笑)
Posted at 2012/12/28 20:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2012年12月28日 イイね!

シャーシ完成

シャーシ完成 日産R90CK制作進行中22

 またしても、大分、時間が空いてしまいましたが(汗)

 その要因の一つが、年賀状用のモデルを陰で作っていたというのが(^^;)。しかし、それは途中頓挫してしまいました...
 

 今回、Mr.カラーのメタルカラーEXの新色、ダークブルーメタリックというのを使ったのですが、これがまた透明度の高い塗料で。なんて言うか、シルバーにクリアーブルーが入った感じ?
 下地の状態にかなり左右されるので、塗装で上手くいきませんでした。

 やり直し状態で、もう間に合わなく...

 で、R90CKの方も、作っていって、シートベルトが無い事に気付き。Cカーは室内丸見えなので、無いと気になるんですよね。

 しかし、クリスマス時期、おもちゃ屋に行くのは大変で。で、やっとこさ行って、タミヤのフェアレディZのオプションウイングを買って、その付属のシートベルトを使うこととしました。

 ベルトは100円ショップで買った、補修布の赤を使用。結構いい感じです。

 これでシャーシは完成。
 後はボディと組み合わせると完成。こっちは年内、いけそうですね。
Posted at 2012/12/28 19:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2012年12月23日 イイね!

NEXUS7

NEXUS7 旅行の時に、今やかなり昔のモデルとなり、重さも気になるようになった我が家のノートパソコン。そんな時に軽く持っていけるものを、という事でタブレット、考えてました。

 で、ipod miniを考えていたのですが、現状品切れ状況だとか。シーズンですし、やはりアップル製品、人気です。

 で、どうしようかなーと思っていた所、グーグルが出しているNEXUS7が結構安価で出ており、更に割引チケットも手元にあったので、入門用にと買ってみました。

 ついでに、カバーにもなる外付けキーボードも。

 使った感じは動きも軽く、ネット接続などもスイスイで便利ですね。タッチパネルに関しては便利だと思う事も、不便だなーと思う事も両方あり。

 ただ、やはり、キーボード入力は英語オンリー圏では良いですが、日本語圏ではパソコンにはかないませんね(^^;)
 ちょっと、文章入力するのは大変そうです(^^;)

 さてさて、使い勝手良かったらWiFiとかも考えようかな。
Posted at 2012/12/23 22:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然草 | パソコン/インターネット
2012年12月20日 イイね!

電動化

電動化 ひげそりと続いて、アメニティ関連が続いてますが、歯ブラシを電動化しました。

 というのもやんごとない事情が...何と、四十肩なるものになってしまいまして(^^;)。いやー、話を聞くに、そんなんあるんかと思ってたのですが、まさか実際、自分がなるとは。

 ある可動範囲に腕が来ると、ピシッという痛みが走るという。それが上の方だけという訳ではなく、ある向きに行った時もおこるんですね。

 車の運転でも、ハンドルの上に手を持っていって、回す時に来たりして。結構大変です。

 ちょっとずつ動かしている内に、大分快方に向かったのですが、歯磨きの時に動かしていて、その範囲に来るとズキっとなったので、仕方なしの電動化です。

 しかし、使う前までは、こんなものにまで電動って怠け者だと思っていたのですが、使った後の歯のつるつる感といったら。
 凄いですね、洗浄力。歯医者に行く心配、減るかもです。

 ああ、デモこうやって人間、退化していくんですね(笑)
Posted at 2012/12/20 23:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 1112 131415
1617 1819 202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation