• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

裏磐梯散策

裏磐梯散策 ロードスター東北ミーティングが3年ぶりに開催となりました。東北ミーティング好きなんですよ。なんとなく前乗りしてキャンプしてから参加するのが私的に恒例なので、今回もそんな感じで行ってきました。
THE磐梯山、といえば裏磐梯の崩落壁だよね~と思いまして、ミーティング前日は崩落壁にフィーチャーして徘徊してみました。
といっても、磐梯吾妻スカイラインは外せません。福島西インターで下りて磐梯吾妻スカイラインを通過して裏磐梯に入ります。つばくろ谷の朝日を見るには・・・1時出発!?起きれたらでいいか、と思って寝たら意外とスッキリ起きられました。以下、写真多めで。

つばくろ谷の駐車場に停めたら丁度日の出でした。不動沢橋越しの雲海と日の出。

磐梯吾妻スカイラインも久しぶりです。紅葉にはまだ早い感じ。吾妻小富士見えてきました。

ここはホントに気持ちいいワインディングですよねー。そろそろ浄土平。硫黄くさい。

磐梯山や猪苗代湖も見えてきました。

次はレークラインを快走!と思ったら一部通行止めで通過できず。グーグルマップに反映されてませんでした。紅葉見に行く方、ご注意ください。

銅沼(あかぬま)ってところが崩落壁よく見えるということですので向かいます。裏磐梯スキー場のゲレンデを登って行くと、ススキがいい感じ。

ゲレンデ登り切って振り返ると檜原湖が。ココ滑ったら気持ちよさそうですねー。

銅沼つくと崩落壁がバッチリ見えました。この沼は五色沼の源点の1つなんだそうで。頂上まで行っちゃおうかなーとも考えましたが、登ったら磐梯山見えなくなっちゃうのでやめときました。

ゴールドラインで猪苗代湖方面に下ります。途中で見た表の磐梯山、上の方が赤くなってました。

道の駅ばんだいに出来たモンベルコーナーで磐梯山のご当地Tシャツを買いたかったのですが、売り切れでした。ミーティングで着ようと思ってたんだけどなぁ。

檜原湖まで戻ってキャンプ場にチェックイン。

落ち着いてから中瀬沼まで散策しました。ここからも崩落壁がよく見えます。マジで熊がよく出るようで、翌日の日の出もココで見ようかと思ってたけどやめることにしました。

キャンプ場、妙な声が聞こえるなーと思ったらお猿さんでした。ゴミ気をつけないとですね。

朝も早かったし、翌日のミーティングに備えて早めに寝ました。
ブログ一覧 | ドライブ/ツーリング | 日記
Posted at 2022/10/03 20:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

暑かったので、お山へ
take@蝦夷。さん

BRZで秋の福島旅行
shiba999さん

裏磐梯散策2024
かずぴょんXさん

第12回 6気筒ツーリング in ...
小粋なビーマーさん

福島を駆け抜ける③ 磐梯三大ドライ ...
バッカス64さん

紅葉ドライブ〜磐梯吾妻スカイライン ...
komakoma@白スバルさん

この記事へのコメント

2022年10月3日 21:01
ロド🛻でソロキャンプ🏕
イイなぁ〜🎶

楽しんできてください🎶
コメントへの返答
2022年10月4日 3:06
楽しんできましたー♪

荷物をトランクのみに積もうと頑張ったのですが、少しだけ助手席にはみ出ました。薪と登山靴が嵩張っちゃったかな。工夫すれば2人でもキャンプ行けそうな気がします。

ロドの万能な点はもっと評価されるべきだと思います(笑)。

2022年10月3日 21:39
雲海&日の出なんて素晴らし過ぎます!
ロドキャンプイイですね〜
私も久々86キャンプ行きたくなってきました(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2022年10月4日 3:13
早起きしてよかったー!!と思わせる景色でしたねー。日中も青空でどこでも絵になる素晴らしい日和だったと思います。
ロドですと持って行く物を厳選する必要がありますが、86ですとなんでもアリアリですね。ゴージャスなキャンプができそうな気がします(^o^)
2022年10月3日 22:30
扉写真しか
まだ見ていませんが!

すげえ
どえらい
もうなかなか
撮れない

超格好イイ写真ですね!

これから本文読みます。
コメントへの返答
2022年10月4日 3:25
この日はホントいいお天気でどこも絵になった気がします。道も空いてたんでロドを入れた写真が多くなりました。
磐梯吾妻スカイラインのつばくろ谷より先(福島市側)は今回初めて走ったのですが、こちらもいい道でした♪この道は東から西へ走った方が景色が良い気がします。

プロフィール

「@ちびマンセルさん ありがとうございます♪じゅんさんのおかげです〜」
何シテル?   05/26 01:48
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて8年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

外撮り動画でタイムアップのポイントを検証しましょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 07:30:55
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:メンテナンス
2024/01/20 13:49:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation