• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月27日

軽井沢ミーティング2023 土曜日

軽井沢ミーティング2023 土曜日 軽井沢ミーティング2023に行ってきました。今年は子供たちの都合がつかなかったので、コマ地図ラリーは断念しかけたのですが、同じマツスピ乗りのSORAさんがご一緒いただけることになりましたので、じゃあ前夜祭も参加しちゃいましょう!と軽井沢フルコースな感じで楽しんできました。

土曜の早朝に出発。とりあえず定番のめがね橋に寄ってから集合場所へ向かいました。以下写真多めで。

集合場所でまずは2台でマツスピ並べ。SORAさんエンジンオーバーホールなど大規模メンテを敢行されたそうです。ピカピカのインマニが眩しい。


会場で受付。あ、今年は副賞でオイルが貰えるようです。

ゼッケン5番なので5番手スタート。3回曲がったらダムに着くって地図だったので、きっと碓氷湖だろうと予想しました。正解でしたよ(写真は現地のフォトフレームを使用して撮りました)。

その後は妙義山へ。この辺までは超順調。今年はコマ地図も1ページしかなく少なめでしたし、クイズも自信もって答えられ、楽勝かもと思いました。SORAさんからも「このクルマ乗り心地イイね~」とお褒めいただき上機嫌でした。

しかし、魔の18コマ。見事に引っ掛かってしまいミスコースしてしまいました。

かなり焦りましたが、SORAさんの適切な指摘もあり、なんとかコースへ復帰。次のチェックポイントで待つ「ロードスターにとても詳しい人」が石井社長だと気づけていれば、迷うことなく下仁田に行けたのかなぁ。

その後は姫街道もみじラインで和美峠を越えて軽井沢へ。

静かで気持ち良い道でした。

ゴール後は慎重にミスコースした距離を確認しつつ、計算問題を解いて回答を提出しました。

やれることはやり尽したよねー、という感じでしたかね。正解マップはこんな感じでした。

ホテルにチェックインしてからSORAさんのマツスピで前夜祭会場へ。オーリンズ脚もオーバーホールしたそうですので、味見させていただきました。結構柔らかめな減衰設定でしたが、割と路面のゴツゴツを拾う感じ。もうちょっと馴染むのを待つ感じなのかな。
プリンスに到着して前夜祭の説明を読むとこんな記述が・・・。

盛装って何よ?入り口で弾かれるかな?と思いつつ会場に行きましたが、割とみんな普段着でした。

かんぱーい!

前夜祭ではキャンセルになった駐車券を賞典としたじゃんけん大会も行われました。真のラストチャンスは前夜祭だったのか!じゃんけんへの参加条件は以下の通りでした。
①前夜祭に参加している
②駐車券を持っていない
③人のチケットを持っていて、電車で参加予定である
 (他人のロードスターに同乗参加ではない)
15枚くらいあったのかな。

そしてコマ地図ラリーの結果発表。
3位でした!そして2位はますたにさんでした。入賞車展示スペースでますたにさんのNBと並べられるとは、とても嬉しいですね~。

1位から3位は1点差。今年も僅差な勝負でした。同じテーブルになった方々は皆コマ地図ラリーにご参加の方でしたが、全員18コマでミスコースしていました(笑)。

貴島さんの平井さん追悼講演を聞いてお開きとなりました。


3位入賞出来てよかったです。SORAさんナビゲーションありがとうございました。


後日、得点の集計ミスがあり、実は私たちのチームは5位だったと連絡がありました。全てが終わった後に言われても・・・という感じですが、誤って駐車券を得られなかった、入賞エリアに停められなかった方のお気持ちを考えると残念ですね。
ブログ一覧 | ミーティング/イベント | 日記
Posted at 2023/05/29 22:31:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ツールドアリタ2024
Thatcherさん

ロードスター軽井沢ミーティング20 ...
nobu_nobuさん

卒業証書もらいました(オートテスト ...
UTCHANさん

ラリー三河湾2025
詩騎さん

軽井沢ミーティング2024 〜前泊〜
くる*さん

ビギナーズジムカーナin筑波 
か--きさん

この記事へのコメント

2023年5月31日 22:05
コマ地図ラリー楽しかったですね。
今日、ラリーの主催者の小池さんから
連絡がきて採点間違いがあり私たちは
2位→3位に下がってしまいました。
3位でも上等ですけどね。
コメントへの返答
2023年5月31日 22:27
お疲れ様でした!楽しかったですね〜。
私たちも5位に下がった旨、連絡がありました。とっても微妙な気持ちになりましたが、第一に停められたし、ネタにもなるから、本当の入賞者には申し訳ないですが、私的にはまぁいっかと納得しました(笑)。実は3連覇とかだったら大変なことですね。

プロフィール

「@ナゼマツさん そのようですね。5ナンバー最後の後輪駆動車だとトゥインゴ?」
何シテル?   04/22 22:26
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて9年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
同乗するならブログを書け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:33:40
ナリモ攻略(分切り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 06:01:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation