• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

本日の富士山(富士五湖ー富士ヶ嶺)

本日の富士山(富士五湖ー富士ヶ嶺) 文化の日を絡めた3連休。今日が一番お天気いいみたい、ということで、富士山を見に行ってきました。

河口湖の紅葉とコキア、朝霧高原・富士ヶ嶺付近からのダイヤモンド富士なんかを見どころと認識して出発~♪

ちょっと早く着きすぎてしまい、朝一はモミジの色がよくわからなかったです(Top画像)。

コキアも茶色い感じで終わりっぽかったです。が、隣にいらした大っきなカメラを持った方が「ちょっとインチキだけど・・・」と言いつつ赤い光を照らしてくれました。いいじゃん!早い時間で我々しかいなかったので出来た技ですかね。勉強になりました。

西湖はけあらしと水鏡。

朝霧高原は名前の通り、朝の霧が出てました。

富士ヶ嶺にいい感じの駐車場があったので停車。

カメラを持った方がいたのでダイヤモンド富士について伺うと、毎年11/3にここでダイヤモンド富士の写真を撮っているとのこと。ここらへんで日の出を待つことにします。

あ、左の方、陽が当たってきた。

両サイド明るくなってきて、山頂からも光が漏れ始め・・・

出ました。ど真ん中!

まぶしー!正にダイヤモンドですわ。

残りの五湖寄りながら帰りましょう。本栖湖は雲の下でしたのでスルー。

精進湖は安定の穏やかな水面。

河口湖紅葉綺麗でした。もみじ回廊も見頃で既に駐車場など混み始めてました。

山中湖パノラマ台付近はススキが育って秋!って感じでした。

道志みち経由でお昼には帰ってきましたが、ラジオで聞いた交通情報、各地凄い渋滞みたいですね。さすが紅葉の3連休。2℃から20℃超と気温差が激しかったですね。
ブログ一覧 | ドライブ/ツーリング | 日記
Posted at 2023/11/03 16:46:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

JapanMiniDay ミニマガ ...
ポンコちゅさん

富士山と紅葉を巡るドライブ
Massa-nさん

お出かけ de ジーン2023 ~ ...
ぴょん・きちさん

大石公園のコキアと河口湖もみじ回廊 ...
kitamitiさん

富士山一周ドライブ
yuwanさん

💎🗻ダイアモンド富士追跡レポー ...
Tempest-3さん

この記事へのコメント

2023年11月3日 19:34
ダイヤモンド富士ホント綺麗ですね(^^)
写真でこれだけきれいなので、現場で見たらホント凄そうですね!いつか見てみたいです
コメントへの返答
2023年11月3日 21:28
綺麗ですよねー。現場はもっと眩しい感じかも。ぜひ一度見てみてください。年末までは見られるポイントがどっかしらある感じですよ。
今回は昇るダイヤモンド富士でしたが、沈むダイヤモンド富士もあって、それぞれの味があります。
2023年11月3日 19:53
きたー
ど真ん中のダイヤモンド
やっぱ富士山綺麗だね~
カレーヌードル食べながら何時間でも見ていられそうですね
コメントへの返答
2023年11月3日 21:58
行ってみたらど真ん中でテンション上がりました(笑)。
富士山や筑波山のように独立峰は神々しい感じがしますね。
今回カレー麺持っていくの忘れましたが、コンビニコーヒーで温まりながら太陽を待ちました。太陽出た時の日光の暖かさがまたいいんですよね〜♪
2023年11月3日 20:11
うわー!
ど真ん中のダイヤモンド富士!!
素晴らしい景色ですね(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2023年11月3日 22:01
ど真ん中は偶々ですが、素晴らしい景色でした。
しばらく見ることができますので、機会があれば見に行ってください!
2023年11月4日 14:08
朝のダイヤモンド富士、いいですね~
その連休初日の大渋滞にハマってました(笑)清里いかれるなら、対面通行に注意です!
コメントへの返答
2023年11月4日 15:33
朝の方が綺麗に撮れる気がします。富士山に近いからかもしれませんが(^_^;
渋滞ハマっちゃいましたか。清里は今年もパスしたので大丈夫です〜(笑)。

プロフィール

「@ちびマンセルさん ありがとうございます♪じゅんさんのおかげです〜」
何シテル?   05/26 01:48
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて8年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:メンテナンス
2024/01/20 13:49:32
[マツダ ロードスター] エアバック取り外し (助手席) ① 
カテゴリ:メンテナンス
2024/01/20 13:42:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation