• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月04日

JMS2023 行ってきました

筑千で招待券をいただきましたので、息子誘って行ってきました。以下、写真多めで。

日産から時計回りに観ていきました。

なんでコレにすげぇ人だかりができてんだろう。

BMWかな。丁度よさそうなサイズのセダン。

スイフト。キープコンセプト?

ヤマハはミクさんが何か言ってた。

ホンダプリウスクーペ、じゃないや。プレリュードだって。

これなんだったかな。

電動バイク。シンプルを極めた感じ?


2/3ロードスター。

アイコニックSP。混んでたけど上手く回転させてたと思います。デザインも運営もマツダ独り勝ち?

リトラじゃないほうがカッコいいんじゃね?とか思っちゃいました。

ここは人少なめでゆったり見れました。

ダンロップ。ホントに濡らしたらゴムの手触り変わってた。ドライグリップZⅢ級でコレ出ないかな。

でかコペン。

センチュリーが大きなジャパンタクシーみたいになってた。

南展示棟のスーパーカーのコーナーが一番人口密度高かったような・・・




ひとしきり見た後はガンダムベースへ。

今日はよさこいのイベントがあったようで台場駅周辺はにぎやかでした。

夜景見てから帰りました。

ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2023/11/04 22:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お上りさんの旅日記Ⅱ~(ツー)後半
かつPさん

24年の富士SWレース観戦スタート ...
ともだすけさん

とにかくいろいろあった夏の富士のS ...
ともだすけさん

スーパー耐久 SUGOへ
目標70さん

とにかくいろいろあった夏の富士のS ...
ともだすけさん

無事、レース終わりました^ - ^
milk18181818さん

この記事へのコメント

2023年11月5日 1:24
いや〜車の方は実物を観ない事には何とも言えないって感じですが🤔
ライトアップされたガンダムの方はカッコイイ✨️ですね♪これで人が乗って動かせたら言う事なしですねw
コメントへの返答
2023年11月5日 3:59
クルマの方、実はあんまり期待してなかったんですが、結構楽しめました。混んでてちょっと嫌になっちゃいましたけど(笑)。そういえば、人が乗れるロボットの展示もありましたよ。
ガンダムは安定のカッコ良さですね。機会があれば、夜のプロジェクションマッピングも見たいと思いました。
2023年11月5日 8:24
混んでそう!ってか、めちゃ混みですよね〜(^_^;)
今回はマツダの一人勝ち!市販されるといいですが(笑)
コメントへの返答
2023年11月5日 10:47
混んでました。外国の方も結構多かった印象です。
マツダのイメージアイコンとして割と近い感じで市販されるんじゃないかと予想してますけど、どうですかねぇ。

プロフィール

「@ちびマンセルさん ありがとうございます♪じゅんさんのおかげです〜」
何シテル?   05/26 01:48
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて8年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

外撮り動画でタイムアップのポイントを検証しましょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 07:30:55
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:メンテナンス
2024/01/20 13:49:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation