• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

TC1000ファミリー走行(2025.06.21)

TC1000ファミリー走行(2025.06.21) 今日は筑千ファミリー走行に行ってきました。

日光もスポーツ走行の日でしたが、前回のコースウォークのおさらいをしたかったですし、筑千春の陣の賞典の受領もしたかったので、迷わず筑千の方をチョイスです。5:30前に門前に到着しましたが、8番手とギリギリ。あいかわらず筑波の朝は早いですね。暑かったのでピット確保できてよかったです。


筑千春の陣は0.004秒差の僅差で勝利。今回は賞典のおかげで完全フリー走行です。

賞典、いつものワコーズタオルに加えて、新作の筑千魂Tシャツをいただきました。周回王分と併せて2枚。嬉しい~!!

走行券の購入手続きが機械化されるようです。筑波サーキットアプリをインストールして備えておきます。今ログインすると1日1ポイントもらえるそうで。ポイント何に使えるのかな?

また、筑千秋の陣からタイヤの取り扱いが変わるそうです。A052はSタイヤ扱い(0.5秒ハンデ)。「71RS一択じゃーん」が皆さんの反応でしたかね。

暑かったですが、走り出すころには雲と風が出てきました。

【本日の結果】
タイヤ(ホイール):YH AD09 195/50R15(TE37V 7.5J +25)
 幌、エアコン、助手席つき 
Best:42"071
 区間Best [区間設定はLAP+Analyzerのもの]
  Sec1:12"546
  Sec2: 7"300
  Sec3:10"783
  Sec4:11"357
 区間ベスト合計:41"986

1本で終了にして日陰でまったりしました。今日は赤旗が複数出たりでやや荒れ気味でしたかね。

ご一緒した皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました。

(こもりんさん気温データご提供ありがとうございますm(_ _)m)

「くらもち」で煮込みハンバーグいただいてから帰ったのですが・・・

常磐道でパトカーに停められましたよ。クルマ混んでたんでスピード出てなかったはずだけど・・・はて?

警官:「今回停めたのは前照灯の色です」
あおたま:「おろ、黄色でよい年式ですよ」
警:「車検証、確認します」
お若めな男女の警察官で、携帯電話で有識者に確認・相談しています。
「淡い黄色」というワードが聞こえてきてますね。えー、主観の話になるのか?
警:「確かに平成17年以前の車は前照灯を黄色にして問題ありませんが、『淡い黄色』でなくてはいけません。今回は注意扱いとさせていただき、車検が通る状態に適正化してください」
あ:「あのー、この状態で車検通過してますが?」
警:「え、そうなんですか!これで淡い黄色と認定されているんですね?失礼しました。勉強になりました(`∇´ゞ」
と、無罪放免。文句言おうかと思いましたが、早めにその場を立ち去りました。
お若いと黄色いヘッドライトなんか知らないか。フォグランプすら最近は黄色は少ないもんね。こういうことまたあるかもですが、黄色は悪天候に強いから変えたくないなー。フォグ穴はエアインテークですし、まだまだこの仕様で過ごそう、と思いました。
ブログ一覧 | 筑波サーキット | 日記
Posted at 2025/06/22 03:36:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TC1000ファミリー走行 (20 ...
あおたまさん

TC1000ファミリー走行(202 ...
あおたまさん

TC1000ファミリー走行 (20 ...
あおたまさん

TC1000ファミリー走行 (20 ...
あおたまさん

TC3000ファミリー走行 (20 ...
あおたまさん

TC1000ファミリー走行(202 ...
あおたまさん

この記事へのコメント

2025年6月22日 6:02
おはようございます。
写真の感じだとまだ明るい時間帯なのでナンパされたのは柏ICと流山ICの間トンネル辺りで⁉️
🤔あの車ライトが黄色いぞ❗って感じですか❓
常磐道は傾向的に三郷の料金所から水戸IC辺りまでの上下線が覆面パンダ🐼の狩場になってますからね〜ちょっと注意が必要ですよね😅
そう言えば話は変わるんですけど…
昨日の夜23時30分頃、東北道の下り線の鹿沼〜大谷PAの間でロードスターっぽい?オープンカーが車両火災で🔥燃えてましたよ。もう自分が通った時には燃え残った車体のフレームだけって状態でしたけど😅なんとなくNA っぽかったですよ。https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E9%81%93&ei=UTF-8&save=5
コメントへの返答
2025年6月22日 7:49
おはようございます。
さすが、正にその場所です(笑)。
黄色にしてからだいぶ経ちますが、初めて停められました。もうちょっと勉強しておいてよ~って思いました。
三郷水戸間は狩場なんですか!クラウンとかそれっぽい車には気を付けていましたが、一層注意するようにします。
車両火災ですか!ハーネスとかもボロくなってきてるので、気を付けないとですねー。
2025年6月22日 6:26
ライトの色やハチマキなど格好の獲物ですね。6月取り締まり強化月間ですから隊も点数稼ぎに必死でしょうねw
コメントへの返答
2025年6月22日 7:52
おっと、6月は、「不正改造車を排除する運動」の強化月間だったんですね。
目立たないように気をつけて走ります(笑)。
2025年6月22日 7:40
走行お疲れ様です。
春の陣二冠おめでとうございます!Tシャツも今回は頂けたのですね。
コメントへの返答
2025年6月22日 7:56
お疲れ様です。
Tシャツかっこいいですよ。アプリポイントでもらえるという噂も・・・。
2025年6月22日 8:31
職人おめでとうございます㊗️
筑千Tシャツ欲しいです
コメントへの返答
2025年6月22日 9:35
ありがとうございます♪
Tシャツ、今後どういう感じで入手できるようになるんでしょうね?ちょっと気になってます。
2025年6月22日 9:29
走行お疲れさまでした♪ 昨日は暑すぎなかったせいか、若干荒れてましたね・・・私はクール気取ってましたが。。。(笑)

バルブの件、なかなか絶妙な指摘ですね。。最近は2色点灯可能なLEDバルブなどもあるので普段は白点灯、悪天候時だけ黄色点灯みたいに切り替えて運用できるタイプがおすすめです♪ ハロゲンやHIDのリフレクターにLED入れるとカットラインが出にくい問題があるので、何か実績のあるバルブがあると良いのですが参考までに・・・!
コメントへの返答
2025年6月22日 9:46
お疲れ様でした。スキール音多めで荒れてましたよね。リーフの加速すごかったです。イジればすぐ化けそうですね。

色を切り替えられるLEDバルブがあるんですか!!明るくてお手軽に切り替えられるならいいですね。ちょっと調べてみます。ありがとうございます♪
2025年6月22日 11:11
昨日はお疲れ様でした😇
バルブの色で止めるなんて細かな摘発ですねwww😅
カローラは純正でガッチリした黄色でした♪
普通のロゲンランプ球に黄色いプラスチックカバーが付いてるギミックで超暗いので納車即交換しました〜25年前の遠い思い出です。www😇
コメントへの返答
2025年6月22日 11:37
昨日はお疲れ様でした!
いきなり目の前に割り込んできて、赤色灯回された時は「何事だぁ?」と焦りました。
ヘッドライトもフォグランプも共に黄色は「淡黄色」と表記されているので、フォグにある色味なら問題なさそうですね。
最近の黄色LEDはなかなか明るいですし、霧や雨の中は白より見やすいので、やめられないです(笑)。
2025年6月22日 14:04
似た経験ありますわ
友人のハコスカバンを運転して羽田空港まで行ったとき、突然、K察さんに停められて...

きん「なんですか?」
K察「シートベルトです。ちょっと待っててくださいね。」

きん「ちょっと待った~!!!してるから、見て!!」

ハコスカのシートベルトは腰だけの2点式なのをしっかり見せて、無罪放免

K察「こんなクルマ、あるんですねぇ...」
きん「古いクルマには多いから、気をつけてね、中には、装備されてないのもあるからね」

なんてことがありましたわ。20年位前だったかな。(笑)

コメントへの返答
2025年6月22日 15:36
あー、確かにシートベルトも車両の年式でOKな状態が変わりますね!知らない人は肩ベルト見えなかったら「はい!違反一丁!!」ってなりますね(笑)。
交通課なんでしょうから、プロ意識しっかり持って正しい知識を身につけて、ゆる〜く検閲していただきたいものです。
2025年6月22日 18:19
お疲れ様でした〜
筑波職人おめでとうございます🎉
昨日は路面が滑りやすかった気がしますね。
赤旗多かったのはそのせいかも?
またよろしくお願いします〜
コメントへの返答
2025年6月22日 22:57
昨日はお疲れ様でした♪
ありがとうございます。久々に職人ステッカーいただきましたし、Tシャツももらえてよかったです。
ドリフト走行会の後ってことで滑りやすかったですかね。T2枠はT1の皆さんが走った後だからか、そんなに気にならなかったです。
2025年6月23日 20:20
CR-Sがラジアルで、AR-1がSタイヤですか!?逆な感じがしますがw
黄色のライト、霧は一択ですね。林道をでっかい補助灯付けて走ってたのがなつかしいです(笑)
コメントへの返答
2025年6月24日 11:53
それなー(笑)。なんでもJAF戦の取り扱いに合わせたとか、おっしゃってました。
ほんと霧は黄色最強ですね。新しいクルマでも使えばいいのに、とか思いましたが、ネットとか眺めてみるとダサいという評価みたいですね。私は実益とりますが(笑)。
2025年6月24日 14:13
筑千職人ゲットおめでつございます!
いや~突然パトカー現れるんですね。
長居は無用ですね、何が重箱の隅つつかれて整備不良切られそうw
コメントへの返答
2025年6月24日 15:41
ありがとうございます♪久しぶりでした。

ほんとそれです。たたけばホコリは出ちゃうかもなので、早々に退散しました(笑)。

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cupさん お子様連れの方々もトイレコントロール等気にされてました。私は原作読んでたんで長く感じたのかもです。」
何シテル?   07/27 13:44
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて9年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
同乗するならブログを書け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:33:40
ナリモ攻略(分切り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 06:01:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation