• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picoo32のブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

葉山の岬へ 🚗

葉山の岬へ 🚗 12月15日(日) ☀快晴 13℃
 自宅から綺麗な富士山を拝めた朝
 久しぶりにR134を🚗走ってきました。

 目的地は葉山の岬「長者ヶ崎」 🗻
 透明度の高い葉山の海は季節ごとに
 違う表情で迎えてくれます (^^)





 長者ヶ崎から見た富士山と江の島



 



 かながわの景勝50選に選出されている長者ヶ崎



 空気が乾いてクッキリと聳え立つ富士山



 江の島、丹沢山地方面



 



 運よく特等席が空いていたので



 富士山との🗻🚗コラボ撮影が出来ました(^^)



 江の島とも







 今年の年賀状に使えるかな? 止めとこ(^^)





 先日装着した FUJITSUBO HOOD SUPPORT ( ボンネットステー )
 じっくり眺めてみました。なかなかよい感じです。





 
 今年も残り12日となりました。1年はあっと言う間ですね。
 年末までにもう1回乗れるかな(^^)
 
 それでは picoo32(^^)

Posted at 2024/12/20 00:03:54 | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2024年08月12日 イイね!

視界良好 ~ドライブを愉しむ 🚗  

視界良好 ~ドライブを愉しむ 🚗    8月11日(日) ☀晴れ 35.5℃
 お陰様で術後の経過は良好です。
 視力も大幅に改善し視界は良好(^^)
 先生から運転の許可がもらえたので、早速点検整備が終わったピコR号を走らせてきました。
 久しぶりに大黒PAに立ち寄ってみました(^^)


 8月8日(木) NPC横浜戸塚 Kn'sファクトリー

 法定12か月点検と部品交換等の整備が完了


 視力も回復し運転席からの視界は良好です(^^)



 8月9日(金) 免許更新

 視力回復を待って免許更新手続きが完了 
 免許取得時から付いていた眼鏡等の条件が解除されました(^^)



 8月11日(日) 渋滞を避け、横浜市内を高速中心にドライブ

 🚗環状2号線~R357~本牧埠頭🚗
  
 本牧ふ頭

 













 🚗湾岸線南本牧~大黒JCT~生麦JCT~石川町JCT~本牧JCT ~大黒PA🚗
 
 ぐるっと🚗首都高神奈川線を1周してから大黒PAに入ってみた

 大黒PA

 撮影だけなので、中には入らず外周Pに駐車🚗














 サクッと撮影を済ませ退場


 🚗大黒PA~生麦JCT~金港JCT~保土ヶ谷IC~横浜新道~新保土ヶ谷IC
  ~横横道路~釜利谷JCT~並木~R357~福浦海岸🚗

  福浦岸壁







 タップリ走ったので~風~を通して~全開クーリング~(^^)










































 本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
 
 ピコR号🚗 タップリ走れたので、猛暑の間は暫くガレージに格納しておきます。
 ブレーキマスターシリンダーを交換したら、また出撃したいと思います(^^)

 それでは picoo32(^^)

Posted at 2024/08/12 23:00:24 | BNR32 | クルマ
2024年07月28日 イイね!

愛車と出会って30年!

愛車と出会って30年! 愛車と出会って30年が経ちました(^^)
 1994年7月28日から保有を開始しました。

 車 名 スカイライン 32GT-R VスペックⅡ 
 型 式 E-BNR32 クリスタルホワイト(#326)
 発 売 1994年(平成6年)2月
 購 入 日産プリンス神奈川販売(現日産神奈川販売)
 納車日 1994年7月28日
  
 事務局から頂いた限定画像入りの投稿フォームを使って
 この1年の愛車との思い出を振り返ってみます!



 総走行距離 112,091km



🔳 愛車のイイね❕数(2024年7月28日時点) 2208イイね❕

 皆様、ありがとうございました。


🔳 この1年でこんなパーツを付けました!
🔳 この1年でこんな整備をしました!


 O2センサーを交換

 フロント側用 22690-05U21


 リア側用 22690-05U22


 作業日 2023年7月27日 走行距離 109,357km
 NTK製 純正ポン付 O2センサー 純正互換品
 BNR32前後1台分セット ¥32,500(税込)
 



 エアコンコンデンサー取付ボルトを交換

 日産(純正)エアコンコンデンサー取付ボルト 01436-00511





 作業日 2023年7月27日 走行距離 109,357km
 



 ハーネスプロテクターをメッキ仕様に交換

 日産(純正) 24283-05U00(製廃品)のメッキ仕様





 作業日 2023年10月
 インジェクターハーネスプロテクターの上側をメッキ仕様に交換
 



 NISMO オイルセパレーター取付

 ニスモ BNR32用オイルセパレーターキット 11830-RSR26 車検対応品





 作業日 2024年1月26日 走行距離110,888km




 サイドシルプロテクターの再塗装

 左 76857-06U10


 右 76856-06U10


 作業日 2024年1月9日
 ニスモ サイドシルプロテクター(大型センターマッドガード)を再塗装
 



 エンジンオイル交換とブレーキ、エンジンの点検

 NISMO COMPETITION OIL type 2212E 15W-50、オイルフィルターも交換
 

 マインズにてブレーキ、エンジン、下回りの点検を実施


 作業日 2024年4月19日 走行距離 111,260km




🔳 これからいじりたいところ

ありません。 メンテナンス中心に(^^)  

🔳 愛車に一言

私の相棒 ピコRへ

新車から30年、長い付き合いになりましたね。
私が車を降りるその日まで、ずっと一緒です。
これからもお付き合いください。宜しく(^^)



 
 2024年7月28日 picoo32(^^)

Posted at 2024/07/28 00:35:10 | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2024年07月26日 イイね!

0.01 → 1.0 へ

0.01 → 1.0 へ 7月26日(金) 曇⛅ところにより晴☀ 35℃
 0.01 → 1.00 の世界へ
 ブーストアップの話ではありません。
 6月から準備をしてきた白内障の手術ですが、仕事の関係で2週間ほど延期して、漸く7月23日に見え方の悪い左眼👁の手術が終わりました。ご心配をお掛けしました <(_ _)>
 翌日の検査で眼帯を外した時、明るく鮮明な世界が見えたので、思わず歓喜の声を上げてしまった私です(^^)


 本日、術後2回目の検査で最初の視力測定があり、結果は裸眼で1.0👁と良好(^^)
 視力は手術前の0.01👁以下から1.0👁へ飛躍的に回復することが出来ました。
 レンズによる矯正では1.2👁までハッキリ見えましたので、キズが安定してからの再測定が楽しみですが、1.0👁が見えれば十分満足な私です(^^)





  術後掛けている保護用の眼鏡です (^0_0^)


  強度乱視で大学生時代から45年間ハードコンタクトレンズを装着してきました。
  50代中頃までは、装着すれば1.0~1.2👁が確実に見えましたが、徐々に低下し
 最近は両眼でも0.7👁がギリギリだったので、クルマを降りる日も近いかなと少々
 弱気になっていました。既に高齢者ですから。

  このままでは免許更新すら難しい状況になるので、今回の手術となったわけですが、
 まだ片眼だけですが、よい結果が出たので大変喜んでいます。
  今は右眼も左眼と同様に上手くいくように願うばかり(~~)
  来週、30日(火)、右眼の手術です。頑張ります。

  ということで、
  「あと5年はRを運転出来るかもしれない。」と安堵してるところです。


  脈絡のないブログになりましたが、お許しくださいね。


  7月21日(日)、手術でまた暫く運転出来なくなるので走り溜めしておきました。
  丁度、法定12か月点検のタイミングだったので、ドライブの後、いつもお世話に
 なってるKn'sファクトリーさんに車両を預けてきました。
  今回は、法定点検とボディ・コーティングの1年メンテナンス、スピード
 メーターケーブルの交換他になります。



  神奈川日産 NISMOパフォーマンスセンター横浜戸塚 Kn'sファクトリー



  店頭にはAURAがほぼ全色綺麗に並んでいました。





 


  店内のニスモスペースには新型AURA NISMOが展示されてました🚙



  展示車輛は2WD 4WDはプラス約40万円になりますね。


  BOSEサウンドシステム装着車


 


  カタログをいただいて


  最後は、21日のドライブ途中に撮ったピコRの写真です。
  乗れない間はこの写真を見て慰めます(^^)

  

  南本牧埠頭にて





  回る回るよ♪エンジンは回る♪ 調子に乗って回し過ぎました(^^)


  本当に素晴らしい(^^)


  さぁ、もう1往復行ってきます 🚗💨





  第三京浜都筑PAにて



























 本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
 
 そろそろ、トランポが届く頃かな? 

 それでは picoo32(^^)

Posted at 2024/07/26 23:44:00 | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2024年07月15日 イイね!

30th Anniversary 🚗

30th Anniversary 🚗 
30th Anniversary

 1994年7月に新車で納車 🚗
 出会ってから30年が経過しました。
 一緒に走った距離は11万kmを超え
 本当に長い付き合いになりました。


 7月7日(日)、納車記念日(7月28日)には少し早かったですが、
 天気がよかったのでニスモにて30年目の記念撮影をしてきました。

 

alt

 購入時のカタログ(1994年2月VspecⅡ発売時)より

alt



alt

 1994年8月7日撮影(納車から11日目)
 バンパーはN1仕様ですがヘッドライトはプロ目で納車 
 早くもREINIKとARCのステッカーチューンしてます(^^;)
 貼る場所を決めて納車日を首を長くして待っていました。



    あれから30年
alt





alt


alt



 いつもと同じワンパターンの写真ですが、
 青空のもと1台だけの記念写真が撮れました(^^)

alt


alt


alt


alt


alt





alt


alt


alt





alt
 フロント 左側


alt
 フロント 右側


alt
 リア 左側

alt 
 リア 右側





alt


alt


alt



 これからも、大切に乗っていきたいと思います。

 本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


 picoo32(^^)

Posted at 2024/07/15 09:50:34 | BNR32 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ボディ・コーティング(1年メンテナンス) https://minkara.carview.co.jp/userid/2540366/car/2088155/8315819/note.aspx
何シテル?   07/30 22:50
picoo32(ピコ)です。よろしくお願いします。 32GTR暦は2台で通算34年になります。 平成3年11月、ガンメタ車を新車で購入、平成6年2月、Vsp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]NISMO LM GT4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:26:16
[日産 スカイラインGT‐R]NISMO テンションロッドセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:16:04
[日産 スカイラインGT‐R] キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:07:35

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ピコR (日産 スカイラインGT‐R)
< 1994年式 スカイライン32GT-R VspecⅡ 仕様書 >  2024年11月 ...
日産 オーラ e-POWER オーラくん (日産 オーラ e-POWER)
19年間所有した初代E11ノートからの乗り換えです。 内燃機関車32GT-R🚗とモータ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
Cannondale CAAD10 1 DURA ACE に乗っています。メタボ対策 ...
日産 ノート のーちゃん(妻の愛車) (日産 ノート)
日常の足として妻と共用しています。コンパクトで使い勝手のよいハッチバックです。1.5Lエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation