• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picoo32のブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

e-POWERな 休日(^^)

e-POWERな 休日(^^) 3月20日(金)☀ 連休初日♪
 朝一番、車検を迎えた妻のノートをプリンスさんに入庫  
 車検の2年はアッという間にやって来ますね。

 今回は新車登録から丸15年、7回目の車検になります。
 妻に新車を勧めましたが、勿体ないと一蹴され車検に
 (> <)
 
 予定外でしたが、e-POWER NISMOの試乗付でした(^^)
 代車もe-POWERのメダリストで攻めてくる攻めてくる(^^;)




 暖かい休日 桜も綺麗に咲き始めました。



 Rとノートを購入した横浜市内のプリンス店
 妻の愛車の車検はいつもこちらでお願いしています。

 今回もプリンスさんから新車の買い替えを強く勧められましたが、
 ①不調箇所全くなし、②内外装とも綺麗、③乗車機会も減少傾向、
 ④不経済でもったいない(妻)、⑥何よりも妻のお気に入りなどなど

 妻の強い意向もあり、もう一回車検との結論に至りました。アハ(>_<)
 新車(未定)買い替えは次回のお楽しみに取っておきましよ(^_^)

 

 走行距離はたったの31,757㎞
 近所の買い物専用車です♪ 
 最近は私のセカンドカー化しています。
  


 リフトアップして点検に立ち会い(@@)問題個所はありませんでした
 15年ものとしては、まずまず綺麗に保たれているでしょ(^^) 



 タイヤ交換を勧められましたが、問題なしと判断しパスしました。  



 こちらが試乗車

 ガーネットレッドのノート e-POWER NISMO

 是非試乗をと、熱心なセールスが続く担当のS君
 買わないから止めておとくお断りするも、是非是非ということで、
 お言葉に甘え、S君とデートに出かけることになりました。
 
 

 e-POWERには何度か乗りましたが、NISMOはお初(^^)



 慣れないスターターボタンを押して、スポーツモードを選択
 


 ニスモチューンのエンジン、足回りはとてもいい感じでした(^^)
 加速も素晴らしかったです。e-POWER 恐るべし(^^)
 ヘッドライトはLED 



 モデル末期ながら未だスタイリッシュなリアビュー





 代車メダリストと合わせ、e-Powerな休日になりました。では picoo32(^^)

Posted at 2020/03/24 23:22:06 | トラックバック(0) | NOTE | クルマ
2019年04月05日 イイね!

愛車と出会って14年が経ちました(^^)

愛車と出会って14年が経ちました(^^)
妻が大切にしている愛車です。

ビュンビュン元気よく走ります♪
使い勝手のいい車です(^^)v

2005年4月3日 納車
日産 ノート 初代DBA-E11
15SVパッケージ (CVT1.5)  
ワインレッド



 記念に「みんカラ投稿企画!愛車と桜!」としても投稿
 ~ さくらワインレッドNOTE 2019 ~

 撮影日 2019年3月31日  
 撮影地 神奈川県横浜市






































そして、もう一台




ではでは、picoo32(^^)v


Posted at 2019/04/05 00:03:53 | NOTE | クルマ
2017年07月09日 イイね!

ノートで朝ドラ

ノートで朝ドラ  このたび九州地方の記録的な集中豪雨により、被害に遭われた皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。

7月9日(日)、横浜の最高気温は30.8℃、ジリジリ暑くなりました(^^;)
先月ベテ@LED氏からバックランプのバージョンアップのお話を頂戴しておりましたが、「ピコRが入院中ならその間に作業をしましょう」と忙しいのに気を遣ってくださり、本当にありがたいことです(^^)

ということで、今朝、ランプをお渡しするためマックで合流することになりました。朝マックしながら、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
ベテ@LED氏新設計の更に明るいバックランプの装着が楽しみです(@@)






朝マックの「ビックブレックファスト」 + コーヒー Mサイズ
ワンコインは魅力だけど、、、評判通りだったかな(T_T)



お預けしたR32左側のバックランプ(ベテ氏加工によるLED基盤入り)

2017年04月16日   LEDバックフォグ機能付きバックランプ装着
  https://minkara.carview.co.jp/userid/2540366/blog/39622387/



帰りにKn’s Factoryに寄って、ピコRの車検日程の打ち合わせと雑談をしてきました(^^)
いつも貴重な情報をありがとうございます。
ラジエターリザーバータンク 21720-01U00 +タンク用キャップを注文



ノートも久しぶりのNISMO店の前で嬉しそうでした(^^)

Posted at 2017/07/09 22:58:14 | NOTE | 日記
2016年11月19日 イイね!

NOTE e - POWER 試乗

NOTE e - POWER 試乗ドタバタ続きで、報告が遅れ気味になってますm(_ _)m
11月6日、ディーラーさんから「試乗できますよ」と連絡を頂いたので、お言葉に甘えて、 新型ノート e - POWERに試乗させてもらいました(^^)v

アクセルをひと踏みして、「おお、素晴しい!イイね! 」 と好印象でした。
力強くスムーズな加速、静かさ、重量増による安定感、アクセルのみワンペダル運転などなど。スマートルームミラーもきっと便利に使えるのでしょうね。

リーフで培った日産のEV技術が生きている画期的なハイブリッド。
モーターの力で走るノート e-POWERは、発進時から十分な加速力とトルクが発生し、アクセルを踏み込むと、タイムラグなく瞬時に加速するリニア感を体感できました。街中でキビキビと走れるエコカーになりそうですね。
高速領域の走りや静粛性、回生ブレーキの操作性、実燃費など気になるところは、そろそろ出てくる雑誌やTVのプロのインプレッションにお任せしましょう(笑)

短時間の試乗で偉そうなことは言えませんが、いずれにしても、現ノートユーザーとしての印象は◎でした。このパフォーマンスでこの価格は、お買い得と感じました。
12月に登場するNISMOバージョンの走りも楽しみですね。



「Vモーショングリル」を採用して最近の日産顔になりました
e-Power搭載車はブルーライン入りグリルでしっかり差別化してますねぇ


ノート e-POWER X 195万9120円
ボディーカラーはプレミアムコロナオレンジは e-POWERモデル専用色


e-STYLING Package装着車 136,800円
フロントアンダー・リアアンダー・サイドシルプロテクター、ルーフスポイラーを装着



リアコンビランプ上部はLEDではなさそうですが、シャープなブーメランライン入り
夜はさり気なく目立つかも(@@)


ガソリンエンジン、発電機、インバーター、モーターでギッシリですねぇ
狭いエンジンルームに上手く詰め込んで、ナイスバリューをキープしてますね


インバーター(直流を交流に変換) と駆動用モーター(最高出力80kW(109PS)・最大トルク254N・m)はともにリーフ用を流用し、コンパクトカーには贅沢な仕様となってます


1.2リッター直列3気筒エンジンは発電専用エンジン(最高出力58kW(79PS)、最大トルク103N・m)
立派なエンジンを発電のためだけに効率よく回転させて使う新発想


12Vの通常バッテリーは荷室床下に移動
駆動用のリチウムイオンバッテリーは前席シート下に配置




e-POWER MEDALIST


ノート e-POWER MEDALIST 224万4240円
ボディーカラーはギャラクシーゴールド


ヘッドライトと一体感のあるノートのVモーショングリル、慣れてくると結構格好いいと思う(^^)v
e-POWER MEDALISTにはフォグランプが標準装備


MEDALISTは185/65R15タイヤ、 15インチアルミホイールを履く


e-powerエンブレムがリアと、左右フロントドア下部に
大きめなので結構目立ちます。もう少し控えめでもよかったのでは?


個人的にルーフスポイラーはあった方が全体のバランスがいいと思う


おしゃれなシフトノブはEVリーフと同じものらしい
正直初めて操作する私にはよく解りませんでした。慣れでしょうけど(^^;)


シフト脇のボタンでノーマル・S・ECOの3モードを選択します


アイボリー×ブラウンはMEDALIST専用オプションカラー
駆動用のリチウムイオンバッテリーを積んでも相変わらず室内容量は広いですね
うちの初代ノート同様、リアシートの足元は特に広々してます



荷室はバッテリーが床下に納まった分、深さはなくなってます
オプションのマルチラゲッジボードを使うと便利。うちのは初代ですが使ってます。


e-POWERな新型NOTE、なかなかいい感じでしたよ(^^) 
と、すっかりその気になってしまいそうな私でした(^^;)

でも、うちのノートは妻のお気に入りの愛車、勝手なことは出来ません。





Posted at 2016/11/19 14:30:43 | NOTE | 日記
2016年10月26日 イイね!

NOTE e - POWER 誕生

NOTE e - POWER 誕生本日、日産プリンス神奈川さんから届いていました。

同封の挨拶文には
11月2日に「NOTE e - POWER」を発表いたします。
まったく新しい電気自動車へと生まれ変わります。

充電のいらない電気自動車という利便性、
新感覚のドライビング、異次元の加速と静粛性、
日産の新しいエコカー、  と 色々書いてあります。

新しい日産の e - POWER システムが気になるので、
11月3日の文化の日、Dで体感してみたいと思います(^^)   


















Posted at 2016/10/27 00:45:29 | NOTE | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ボディ・コーティング(1年メンテナンス) https://minkara.carview.co.jp/userid/2540366/car/2088155/8315819/note.aspx
何シテル?   07/30 22:50
picoo32(ピコ)です。よろしくお願いします。 32GTR暦は2台で通算34年になります。 平成3年11月、ガンメタ車を新車で購入、平成6年2月、Vsp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]NISMO LM GT4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:26:16
[日産 スカイラインGT‐R]NISMO テンションロッドセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:16:04
[日産 スカイラインGT‐R] キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:07:35

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ピコR (日産 スカイラインGT‐R)
< 1994年式 スカイライン32GT-R VspecⅡ 仕様書 >  2024年11月 ...
日産 オーラ e-POWER オーラくん (日産 オーラ e-POWER)
19年間所有した初代E11ノートからの乗り換えです。 内燃機関車32GT-R🚗とモータ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
Cannondale CAAD10 1 DURA ACE に乗っています。メタボ対策 ...
日産 ノート のーちゃん(妻の愛車) (日産 ノート)
日常の足として妻と共用しています。コンパクトで使い勝手のよいハッチバックです。1.5Lエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation