• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picoo32のブログ一覧

2024年01月26日 イイね!

お題は、1月の富士山🗻

お題は、1月の富士山🗻 1月26日(金) 快晴 ☀ 12℃
 昨夕綺麗な富士山🗻が拝めたので、葉山の海からの撮影を予定し、朝一番でRをKn's Factoryさんに預け、妻のノートで葉山へ向かいました🚗
 本日のブログは、湘南国際村、長者ヶ崎、真名瀬海岸、葉山港からの富士山一色になっております。雲ひとつない快晴の空のもと、穏やかな海の向こうに聳えるタップリ冠雪した富士山はとても綺麗でした(^^)




 25日(木)夕方 自宅から見た富士山 明日も確実に☀



 10時開店と同時にKn's Factoryさんに入庫して、妻のノートで出発
 
 横横~逗葉新道~湘南国際村~長者ヶ崎~葉山港~真名瀬海岸へ


 湘南国際村からの富士山




 ようやく雲が掛からない富士山が撮れました。






 長者ヶ崎からの富士山

 








 江の島


 遠く大島が見えました 




 葉山港からの富士山 
 真名瀬海岸付近の駐車場が満車だったのでこちらを先に

 葉山マリーナ


  海上保安庁 PC型巡視艇 32 はたぐも


 江の島が近い





 


 風がなく穏やかな海でした


 名島を目指して




 真名瀬海岸からの富士山




 


 名島の鳥居と裕次郎灯台が並ぶ絶景スポット






 本日のクルマは妻の愛車ノート
 古くなりましたが、故障知らず
 1.5Lはビュンビュン走ります🚗



 さて、こちらの相棒は?


 本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
 
 それでは picoo32(^^)

Posted at 2024/01/26 22:41:11 | ドライブ | 日記
2023年06月17日 イイね!

梅雨の中休み ~三崎港🐟️まで

梅雨の中休み ~三崎港🐟️まで 6月17日(土) 晴れ☀ 29℃   
 爽やかに晴れ渡った土曜休日♪

 2週間ぶりに愛車を走らせ🚗
 リフレッシュしてきました(^^)
 出発前に渋滞情報をチェックし
 選んだ行先は三崎港になりました。


  空いたルートを選び、11時に三崎港の食堂でまぐろ🐟を食べ、
  渋滞が始まる前に帰る🚗4時間コースにしました。
  走り優先のため、写真は少なめです。


 




 三崎港に到着


 まぐろ食堂がずらり


 11時入店一番乗りでした。


 サクッとまぐろ三色丼🐟️をいただきました(^^)





 日差しは強かったですが、風は爽やか(^^)




















 美味しいまぐろを食べにまた来よう(^^)



 来月、新車で購入して29歳の誕生日を迎える我が愛車。
 遂に節目となる30年目に突入です。

 今日も、気持ちよく回るエンジン、真直ぐ走る足回り、
 気持のよいハンドリングとミッションフィール、
 しっかりしたボディを全身で感じながら走りました。

 古くなりましたが、見て、触って、走って楽しいクルマです。
 

 本日もお付き合いくださり、ありがとうございました。
 それでは picoo32(^^)
 
Posted at 2023/06/17 23:47:16 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年05月27日 イイね!

向夏の候

向夏の候 初夏の風もすがすがしい季節になりました。
 皆さま、お元気でお過ごしでしょうか(^^)

 仕事休みの5月24日(水)、前日の雨が上がり、
 快晴の空に富士山🗻が綺麗に見えたので、
 撮影を主目的に葉山までドライブ🚗してきました。


  横横道路は往きも帰りも🚨🐼パンダちゃんが沢山🐼🚨🐼🚨いました。
  天皇陛下が観音崎公園で開催された第50回戦没・殉職船員追悼式にご出席
 されたことに伴う警備だったんですね。
  Rでなくてノートで大人しく走ったので大丈夫でしたよ(^^)



 妻の愛車初代ノート🚗です。古くなりましたが、
 ビュンビュンよく走る、故障知らずの頑丈なクルマです。



 

 途中、湘南国際村から相模湾に聳える富士山を望みますが、
 残念(T T) 富士山の前面に雲の帯が掛かっていました。
 家を出る時にはなかったんですが、出発が遅かったですね。
 雲の帯は切れそうで切れず綺麗な🗻を撮るのは厳しいです。
 




 トンネルを抜けると海🌊
 134号線 湘南国際村秋谷入口を右折して葉山・鎌倉方面へ 🚗
 




 葉山真名瀬海岸に到着


 22日放送の「鶴瓶の家族に乾杯(神奈川県葉山町)」を見て
 朝起きて富士山が見えたら行こうと決めていました(^^)


 真名瀬漁港


 葉山の海はいつ来ても綺麗です。





 SUPスクールのレッスンは楽しそうでした。そして海へ


 ボードの上で正座でバランスをとって スイー スイー


 沖へ 沖へ


 雲がなければね。やはりこの季節は厳しいですね。
 また、寒くなったら、📷狙ってみましょう。











 葉山のビューポイントのひとつ


 葉山灯台(裕次郎灯台)


 菜島の赤い鳥居と江ノ島


 雲の掛かった富士山



 葉山港へ移動します🚗
 

 葉山港堤防


 


 遠く大島が見える


 葉山灯台(裕次郎灯台)


 大島


 菜島の赤い鳥居
















 江ノ島





 葉山港防波堤赤灯台





 凄いクルーザーが停泊していました。56' RIVALEとあります。
 https://lyucompany.jp/riva/riva-56rivale-new/


 レストラン・ラ・マーレ  https://g056801.gorp.jp/






 たまには、ノートの写真も載せておきましょう(^^)












 本日 5月27日(土)☀

 いつもお世話になっているタイヤ屋さんで、大きくしたローターとキャリパーに対応し、
 トランクの収納スペースに収められるスペアタイヤを作ってもらいました。


 左側 取付けた新品のContinental製テンパータイヤ T125/70R18 99M 
 右側 取外したフーガ用テンパータイヤ T155/80R18


 タイヤ交換後
 アルミは未使用のKY51フーガ用エンケイ製
 サイズは 18×4T 5H/114.3 ハブ径66 平面座ナット 
 これで安心(^^)
      


 来週の予報は、全国的に梅雨の走りのようなお天気です。
 気温の変化に体調を崩されませんようくれぐれもご自愛ください。

 本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
 それでは picoo32(^^)

Posted at 2023/05/27 23:57:45 | ドライブ | 日記
2023年05月01日 イイね!

愛車で走る🚗 楽しい時間

愛車で走る🚗 楽しい時間 今日から5月、新緑が目に鮮やかな季節となりました🎏
 皆様夫々にゴールデンウィークを楽しまれていることと思います。お天気☀に恵まれるといいですね(^^)

 さて、写真は少し遡って4月28日のものです。
 すでに整備手帳のページで一部報告済みですが、よかったらご覧ください。
 







  逗子ICから湘南国際村経由で立石海岸に立ち寄り、マインズに向かいました。
  雲のない晴れた朝でしたが、残念ながら綺麗な富士山は拝めませんでした。
  まぁ立石駐車場では、運よく特等席で撮影出来たのでよしとしましょう(^^)
























 予約時間通りにマインズに到着
 

 エンジンオイル交換とブレーキの点検をお願いしました。








 約1時間 ☕丁寧な作業が終了しました。


 オーナーさんの到着を待つYナンバーの33
 

 これで気持ちよく安心して走れます。 🚗 出発!



 🚗マインズ~134号線~三浦縦貫道林IC~横横道路衣笠IC~釜利谷JCT~
 湾岸線並木IC~本牧JCT~狩場線~石川町JCT~横羽線~みなとみらい出口🚗
 







 向かった先は 🚗 みなとみらい
 




 ←ここの駐車場には入れません。🚗近隣駐車場に入れましょう。


















 🚗続きは次のブログで






 本日もお付き合いくださり、ありがとうございました。

 それでは picoo32(^^)

Posted at 2023/05/01 22:35:52 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年04月24日 イイね!

ソレイユの丘へ 🚗

ソレイユの丘へ 🚗  4月19日(水) ☀晴れ 24.4℃
 前回のブログ「久しぶりの山登り🚗」の続きになります。
 ターンパイク箱根の帰り路、4月14日にリニューアルオープンした「長井海の手公園ソレイユの丘」に立ち寄ってみました。季節のよいこの時期がお勧めです(^^)
 午前中と違って雲が広がって残念でした。晴れた日は相模湾や富士山、夕焼けが綺麗に見えると思います。






 長井海の手公園ソレイユの丘
  年中無休
  開園時間 3月~11月:9時~18時/12月~2月:9時30分~17時 
  所在地 神奈川県横須賀市長井4丁目 
  🚗 三浦縦貫道「林」出口から約4キロ
  🚋 京浜急行「三崎口」駅より京急バス「ソレイユの丘」行きで約20分




















 ネモフィラ

 


















 ツマジロヒナギク














 芝桜














 ルピナスとポピー













 相模湾が一望できるカワイイ観覧車
















 高さ15mの大型アスレチックと全長約300mのジップライン







 


 おじさんは止めておきました(^^)







 多様なキャンプ施設












 他にもお子さんが楽しめるコンテンツがいろいろ
 レストランや個性豊かな飲食店が多数ありました。  
 家族で体を動かして一日タップリ楽しめますね。



 
 駐車場は入場時に発券しない「スマートパーク」
 この手の駐車場は、出庫ゲートに向かう前にしっかり精算しておきたいですね。

 ゲートは自動で開いて、みんなスムーズに出場できます。🚗♪ 🚗♪ 🚗♪
 この日、高齢者が大渋滞を作っていました。🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗(><)

 有料駐車場 1,700台 入園料は無料 歩いて行けば無料です(^^)
 駐車料金(1回) 普通車1,050円 バイク(51cc以上)400円
          大型車(車高2.7m以上)2,500円


 さて、写真も多くなりましたが、最後は駐車場編
 いつものように愛車ピコRの記念撮影です(^^)











































 走行距離は191kmでした。

 🏠🚗~国道1号~新湘南BP~西湘BP~ターンパイク(往復)
 ~西湘BP~134号~ソレイユの丘~三浦縦貫道~横横道路~🏠🚗

 本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。picoo32(^^)

関連情報URL : https://soleil-park.jp/
Posted at 2023/04/24 18:34:43 | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ボディ・コーティング(1年メンテナンス) https://minkara.carview.co.jp/userid/2540366/car/2088155/8315819/note.aspx
何シテル?   07/30 22:50
picoo32(ピコ)です。よろしくお願いします。 32GTR暦は2台で通算34年になります。 平成3年11月、ガンメタ車を新車で購入、平成6年2月、Vsp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]NISMO LM GT4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:26:16
[日産 スカイラインGT‐R]NISMO テンションロッドセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:16:04
[日産 スカイラインGT‐R] キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:07:35

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ピコR (日産 スカイラインGT‐R)
< 1994年式 スカイライン32GT-R VspecⅡ 仕様書 >  2024年11月 ...
日産 オーラ e-POWER オーラくん (日産 オーラ e-POWER)
19年間所有した初代E11ノートからの乗り換えです。 内燃機関車32GT-R🚗とモータ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
Cannondale CAAD10 1 DURA ACE に乗っています。メタボ対策 ...
日産 ノート のーちゃん(妻の愛車) (日産 ノート)
日常の足として妻と共用しています。コンパクトで使い勝手のよいハッチバックです。1.5Lエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation